559214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Via USA

Via USA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Profile

CSS2003

CSS2003

Freepage List

Favorite Blog

FXで夢を叶える TiffanyFXさん

Comments

マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
hutamisatio2@ ロレックス 新品一覧 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yinnbeda-k@ ゴルフ ウェッジ 選び方 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yikedamako1@ タグホイヤー レディース 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018/08/01
XML
カテゴリ:投資
今年のメモリアルウィークのお一人様に備えて大量に本を買った。が、未だちびちび読み続けている。

ブラックペアンって3部作シリーズだったんだね。あとブレイズメスとスリジエセンター買わなきゃ。まだブラックペアンの途中だが、先に読んだA病院の愉悦の中の短編で渡海のその後を先に知ってしまう。読む順番間違えちまったな。ただ続きがありそうな気もするが。

昨日今日とオフィスのPCのアップデートが行われるため仕事はお休み。明日からのんびり仕事再開。今ちょうどバケーションシーズンで全体的にのんびりしてるさ。で、この時期を利用して、毎年の必修単位を取得するわけさ。必修単位は、一般のタックスプロは16単位で、JD、CPA、EA、CFAは3年間で72単位、平均して一年で24単位。なのでIRSのタックスフォーラムでもらえる18単位だけでは不十分なんで、各自単位取得中。



ところで最近驚いたことが。まぁ以前にも同じようなことがあったんで免疫はできているつもりだったが、ボリュームが大きすぎて暫し呆然。が、あとで納得。

大昔、日本で仕事をしてる時のこと。ある日、同僚が新車の黒の高級車で出勤してきた。何でも亡くなったお父さんの遺産すべてつぎ込んで買ったとな。遺産ってこんな使い方するもんなんだぁ とショックを受けたわけよ。いくら高級車といっても資産価値は5年で減価償却してしまいますやん。それを大切な遺産全額をこんなものにって驚きよ。

それに似たようなことがあって、それも額が2桁違ってて。そりゃぁ驚くさ。驚いた私にレズリーが笑いかける。

レ「どんな使い方しようが相続人の自由よ。お金には名前なんかないのよ。遺産っていったって個人口座に入ってしまえばただのお金よ。ただし何年かしたら跡形もなくなってるかもしれないけどね。フフ」 そう、あの高級車の彼女のように...

子供の頃、親から口を酸っぱくして言われ続けた言葉「親辛抱 子楽 孫へいとう(乞食)」。親が苦労して一代で成した財で、子供が楽をして身代を潰し、孫が乞食になるということわざ。無駄遣いをするとよく言われましたな。あまりに言われ過ぎたので、叔父叔母に将来何になると聞かれへいとうと答えて親に怒られましたがな。

このことわざの例を間近で見ることが多い。
数年前、ある噂を耳にする。この界隈にある超々リッチーな不動産屋の一軒が危ないと。どーやら対応がマズくて店子がどんどん減っているとさ。イヤイヤ、そんなことあらしまへんがな、ちゃあんとディオールや高級ブランドが入ってますがな。と思っていたのもつかの間、今ではディオールも離れ、その後入った店子も出て行った。何でも代替わりしたはいいが、ちゃんとしたお金の教育を受けていないばかりか散財しているため、身代が傾き始めているとな。今では人の手に渡るのも時間の問題ではないかとさ。

そして同じ地域に同じような不動産を持ったもう一軒の不動産屋がある。恐らく年収は二桁億円。三桁の可能性もある。両家はご近所さん、仲も良い。が、後者の不動産屋はキチンとした教育がなされ、資産管理もしっかりしている。第一、一族皆真面目に働いている。収入は決して個人口座に入ることはなく、すべて信託に流れる。そこでお金がお金を生み出す仕組みを構築し、ほんの少しづつが信託から各個人へと流れる。例え店子が全くいなくなっても、何世代も困ることのない資産がある。

両家とも始まりは同じ時期だったのにね。一方は、親辛抱 子楽 孫へいとう(乞食)を地で行って、他方は親辛抱 子楽 孫楽 曾孫楽 玄孫楽 .... 後者のようになるためには、やっぱ教育が必要よね。

日本だと有名なのは千昌夫や小室哲哉か。最盛期の千昌夫の総資産は3500億円。彼らは財を一時築いただけで失敗している。一代で財を成すのは成金。で、その二世代後くらいから成金から抜け出す。大切なのは築いた財産を守り増やし、次の世代に譲り渡していくこと。彼らはその成金にもなれなかった。意外なのが長嶋一茂や石原良純で結構しっかりしているような。

まぁね、将来へいとう(乞食)になると言っていた私は、身の回りでその実例を見る。明日は我が身、油断はできねぇな。


そうそうお金ついでに投資と税金のこと。
今回のタックス フォーラムでの私にとってのメインイベントは、ピットコインのセミナー。ホント、会場は超満員だったさ。あくまでも私達の立場はビットコインに関する申告をどう取り扱うか。

が、IRSによると、確か2016年時点で、IRSが把握しているアメリカのビットコイン人口は約120万人。そのうち真面目にタックスリターンでビットコインの取引を申告した人はたった300~500人だけ。(ちょうどこの情報の時、遅れてきた百貫が同じ列の空いた席に座ろうとしたため、正確な数字を聞き漏らす。確か300人台だったはず) つまり残りの100万人以上の人は申告してなのさ。IRS把握してるから。これから追徴課税のお知らせが届くのも時間の問題じゃね?そりゃぁIRS張り切ってるさ。

日本もマイナンバーができてから個人の投資や売買履歴を追跡するが簡単になったんで、これから大変よ。何も投資だけじゃなくて、メルカリなどのオークションで得た利益も一緒。商品の元本以上で売れた利益には課税されることを心にとめて置く方がいいざんす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/08/01 05:08:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.