050155 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/02/06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2006年産の2歳馬。今年は牡馬2頭・牝馬4頭の6頭に出資したところ、前述の1頭(牝・マリリンモモコの06)が募集中止に。
その代替として新たに牡馬1頭を追加出資し、牡・牝ともに3頭のラインアップとなりました。

◇2歳馬編◇

クリアカットの06 牡2歳 美浦・菊川厩舎
父トワイニング×母クリアカット(母父リアルシャダイ)

応募馬名
 ブロークングレード Broken Grade
馬名由来
 紅茶の等級の一つで、芽や葉を2~3センチにカットしたものを指す。濃く早く抽出されるのが特徴。濃密かつ早期からの活躍を期待して。父・母名から連想。(英語)

2005年産駒で大ブレークのトワイニング産駒。
ダート短距離に実績を有する父に、母父リアルシャダイで長距離適性も加われば、クラシックも夢じゃない?と思っています。
今年に入り好調の菊川厩舎にも期待です。
馬名は、同じトワイニング産駒であるテアルビジンと同様、紅茶つながりで考えてみました。

ヴァンドノワールの06 牝2歳 美浦・小島茂厩舎
父ウォーエンブレム×母ヴァンドノワール(母父ヘクタープロテクター)

応募馬名
 
オンリードーター Only daughter
馬名由来
 「一人娘」の意。父にとって2006年産唯一の牝馬であることの表現と、唯一無二の存在になってほしいという願いを込めて。(英語)

ポストサンデーサイレンスとして供用されたウォーエンブレム。
期待の高さとは裏腹に種付け件数が伸びず、供用中止の危機にあります。
されど少ない産駒は脅威の勝ち上がり率。
ということで、どうしても欲しい一頭でした。
「Northern Dancer3×4」の奇跡の血量にも期待です。
馬名は、この仔が置かれた境遇をそのまま表現してみました。

ヴァンドノワール

アッサムヒルの06 牝2歳 美浦・伊藤圭厩舎
父マヤノトップガン×母アッサムヒル(母父サンデーサイレンス)

応募馬名
 スクープザスター Scoop the star
馬名由来
 父・母名より、日本三大夜景に数えられる神戸摩耶山の掬星台を連想。スターの座を掬い取ってほしいという願いを込めて。(英語)

マヤノトップガンファンの自分にとっては、2005年産駒のクラトスに続いて欲しかった一頭。
牧場での評判が良く、抽選必至かと思っていましたが、意外にも売れ残っています。
トップガン×SSはプリサイスマシーンと同配合。
距離・コース不問の活躍を願って止みません。
馬名は、「マヤ(摩耶)」「ヒル(丘)」から連想した「掬星台」(神戸1000万ドルの夜景を眺められる名所)を英訳。ちょっと気に入っています。

アッサムヒル

ウーマントウショウの06 牡2歳 栗東・宮本厩舎
父スペシャルウィーク×母ウーマンントウショウ(母父ニゾン)

応募馬名
 グラディエーター Gladiator
馬名由来
 古代ローマで市民の喝采を浴びた「剣闘士」の意。ターフという戦場で勇敢に闘ってほしいという願いを込めて。(ラテン語)

キャロットのスペシャルウィーク産駒と言えば、日米オークスを制したシーザリオの活躍が頭に浮かびます。
更にこの馬には「Nijinsky3×4」の奇跡の血量や、マルゼンスキーやトウショウボーイといった日本古来の活力を与える血統があり、大爆発の予感。
ノーザンファーム生産でないことから人気がありませんが、今年のドラフト一位はこの馬です!
馬名は、以前から名付けたかったグラディエーターを応募しました。

ウーマントウショウ

フラワーパークの06 牡2歳 栗東・松永幹厩舎
父ダンスインザダーク×母フラワーパーク(母父ニホンピロウイナー)

応募馬名
 オールラウンダー All-rounder
馬名由来
 「万能選手」の意。父・母の競走実績から距離不問の活躍を期待して。(英語)

母フラワーパークは、同一年の高松宮記念とスプリンターズSを制した名スプリンター。
鞍上田原成貴の騎乗には惚れ惚れとしました。
父ダンスインザダークは、菊花賞を上がり33秒台の超速で差しきった名ステイヤー。
さて、この両馬の結晶はどうなるか…楽しみです。
馬名は、血統どおりに距離を問わない活躍を期待して応募しました。

フラワーパーク

シュートザピットの06 牝2歳 栗東・野村彰厩舎
父ホワイトマズル×母シュートザピット(母父バブルガムフェロー)


応募馬名
 コブシマグノリア Kobushi magnolia
馬名由来
 モクレン科の落葉高木で、春には白い花を咲かせる「こぶし」の英名。2月23日の誕生花であることに因み、白星という花を満開にしてほしいという願いを込めて。(英語)

ホワイトマズル産駒へは1年振りの出資。
芝かダートか、短距離か長距離か、未知の魅力に溢れ楽しませてくれるマズル産駒は愛馬に欠かせません。
この馬には「Lyphard3×4」だけでなく、「ピットカーン、ヴァリィフォージュの全兄弟3×4」の奇跡の血量が2つも入っています。
ここまで濃いと体質の弱さを懸念する声もありますが、初仔ということでカバーしてくれるでしょう。
馬名は、誕生花であり、白い花を咲かせるコブシを応募してみました。

シュートザピット

なお、ハートオブゴールドの06も出資検討中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/06 07:37:06 PM


PR

Profile

Ryoda

Ryoda

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(314)

ティルフィング

(41)

バイヨン

(2)

マルチメトリック

(2)

グリフィス

(2)

エメラルドミスト

(2)

アースグラヴィティ

(3)

スパラート

(1)

エスクリム

(1)

ピースエンブレム

(1)

セカンドフラッシュ

(1)

パルティコラーレ

(1)

パラディーソ

(1)

キュプリス

(1)

アブラハムダービー

(0)

リズモア

(0)

セイントニコラス

(0)

トロサックス

(0)

クラサヴィカ

(0)

オフェンシヴライン

(0)

クラヴィコード

(0)

ボスコアズーロ

(0)

ミンナノアイドル

(0)

Headline News


© Rakuten Group, Inc.