1032908 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海砂のつらつら日記

海砂のつらつら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

wish list●6/18 New! MIZU 1994さん

杉崎泰一郎『「聖性… のぽねこさん

風に吹かれて 唯我独尊7さん
shomarinのピアノ室跡 shomarinさん
ミステリの部屋 samiadoさん

カテゴリ

コメント新着

 kaisa21@ Re[9]:トレンチコートが欲しくて(3)購入編(09/01) 牧 文次郎さんへ もう、ご覧にならないか…
 牧 文次郎@ Re:トレンチコートが欲しくて(3)購入編(09/01) とても 興味深く 読ませていただきました…
 kaisa21@ Re[1]:ユニクロ・・・さらに散財(05/13) シノミーさん コメントありがとうござい…

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

ニューストピックス

2006/11/12
XML
今日はオケの練習でした。
2月に演奏するメサイアの練習です。
毎年冬にオラトリオ演奏を行ってるのですが、
ここ10年ほどはず~っとヘンデルの「メサイア」だそうです。
私も今年で4回目。そろそろ飽きそうかと思いきや楽曲が好みなのでまだ大丈夫です~
ハイライトなので好きな曲でも弾かないものもあるのがちょっと残念ですが、
全曲演奏すると3時間ほどになるそうなのでしかたないですね。
ベテランの団員さんの中には「そろそろ違う曲にしたいな~」という声もあるらしいですが・・・。

私がこの長大な曲の中で1番好きなのはオーバーチェア・・・いわゆる序曲です。
オケだけで演奏されるこの曲は、初めて聴いたときから大のお気に入り!
メサイア=ハレルヤと思ってた私は、この短調の曲で幕を開けるということに
かなり驚いたことを覚えてます。

さて、まずはその序曲から。合唱との練習が始まるとこの曲を練習できなくなるので、
特に念入りにやりました。
まず、冒頭のテーマのボーイングが今年は変更になり、そこを重点的に練習。
今まではダウンダウンアップアップ(すみません、なんのことか分からないですよね雫
だったのをダウンアップダウンアップ・・要するに弓順になったと言うことです。
どうも、素早く弓先から弓元に返すのが苦手な私は前のボーイングの方が楽ちんなんですが、
まあ、慣れたらなんとかなるかな。

ただ、今日は指揮者によるセカンドバイオリンいじめ(嘘)が繰り広げられ、しんどかった~失敗
あっ、もちろんセカンドバイオリンが上手く弾けないからで、決して指揮者が
私たちを嫌ってるわけではありませんよ~多分。。。
今日はセカンドのトップの方がお休みだったので、いつもよりかなりひ弱な音だったんでしょう。
「そこのところセカンドもっと出して~」「そこセカンドメロディー!」
「ここはセカンドがキーだよ~」「う~ん、音程ちょっと。。。セカンドだけ弾いてみて」
あぅあぅあぅ、、、すみません。。。音程悪いのはきっと私です。泣き笑い

もう、ホントに疲れちゃいましたが、メサイアは好きな上にブラームス2番などに比べると
断然簡単(弾くだけならですけど。。。)なのでやっぱり楽しいです。OK
4回目ということで、前より弾ける曲も増えたし!
今年はトップが休んでも「セカンド~」と言われる回数を減らしたいものです。うっしっし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/12 11:49:19 PM
コメント(2) | コメントを書く
[バイオリン・ピアノ・クラシック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.