1748834 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年04月18日
XML
カテゴリ:洋画 [ドラマ]


信念と夢こそが金。
炎のランナー

Chariots of Fire

イギリス(1981年)124分
■ 監督 ヒュー・ハドソン
■ 出演者
ベン・クロス /イアン・チャールソン /イアン・ホルム /ナイジェル・ヘイヴァース
ナイジェル・ダヴェンポート
 
1981年アカデミー賞
作品賞 脚本賞 衣装デザイン賞 作曲賞 受賞

..........................................................................................................

今や誰もが知る、映画本編より有名なヴァンゲリス作曲の主題曲が流れると
いよいよ7月に開催されるロンドンオリンピックの期待が
否応無しに高まって来る様な
桜も咲ききった春本番の中

ある大きな問題が尾を引いているという事は意外と知られていない。

実はこの時期にオリンピックを開催する事がイスラムの選手にとって
不利になるという宗教上の問題である。


イスラム教は定められた期間、
日の出から日没まで断食をするラマダン月というのがあり
正にオリンピックの開催期間に当たる7/20~8/18の間、
食は元より水も取れないという。

その様な期間にオリンピックを開催するのはイスラム社会を軽視した行為だとして
オリンピック委員会を激しく非難しているというのである。


一方、断食についての項目が載っているイスラムの経典コーランは随分と柔軟
例外措置として止む無き理由がある場合は別の時期にずらせるとの記述があり
一見、問題は解決済みであるかのように思われるが、

本当に敬虔なイスラム教徒にしてみれば、頑なに守ろうとする者が回りに居れば
選手の中にも自発的に守ろうとする者が出てくるだろうと言うのだ。


フェアプレイ精神がオリンピックの指針であり、
いかなる条件、力量、体型差などあっても
平等に競技に参加出来る点に意義があるとすれば、断食は条件の範疇であり
オリンピック委員会への非難は的外れの様にも取れなくも無い。

勝つ事が目的なのだとすれば、それは意義とは別の 都合
もちろん勝つ事も大きな目標の一つではあるが、それは選手が目指す事である。

近年の国家間の都合が、オリンピックの真の意義を水面下で歪めている
大きな原因なのではないかと、

思わずには居られないので あっ た・・・
..........................................................................................................
-STORY-

1919年、ケンブリッジ大学。
ユダヤ青年のハロルドは自身の人種的偏見を跳ね除けるように
陸上競技にのめり込む。
スコットランド出身のエリックは宣教師の家に生まれ走る事を
神の恩恵として信仰心の元に勝利をめざす。

人種も思想も違う二人の青年はやがて熱い友情で結ばれ、
お互いの思惑を胸に共にオリンピックの舞台を目指す。

..........................................................................................................
-解説-

近年、政治や宗教 思想や差別に到るまで問題が取りざたされる
オリンピックであるが

本作は20年代、勝つ事で偏見や差別に立ち向かい、オリンピック・パリ大会で
金メダルを獲得した二人のイギリス人青年を描いた実話を元にしたドラマである。

最近でもフランスで学校前乱射事件が起こるなど、ユダヤ人差別は未だ根強く
ヨーロッパ情勢が頻繁にニュースになる今日では、
その深刻さは遠く離れた日本でも一般的に知られる問題となっている。

しかし「反ユダヤ主義」が一般的に認知されていなかった公開当時の日本の世相では
問題の核心は鑑賞者の大部分が零れ落としてしまっていた。

公開当時物議を呼んだのはむしろ
宗教上の理由で欠場した選手の存在の方にあるだろう。
日本では認知は無いとしても、反ユダヤ主義よりは理解出来る部分ではあった。


本作の大きな特徴は
時代風俗考証が正確なブリティッシュ・トラッドを完全に再現した映像美にある。

権威主義の中にあり衰退の一途を辿るイギリスの当時の世相を象徴するような
灰色の雲が重く立ち込めた空とは対照的に、清々しく海岸を走る主人公達のO.Pは
映画全体を語る鍵となる印象的なシーンとなった。


プロデューサーのデビッド・プットナム
政治、ナショナリズムを越えたオリンピックの理想の姿を描く事で、
信念を貫き通した人間のドラマを描こうと考えていた

イギリス皇太子や派遣団の幹部達の翻意にも揺るがず、自らの信仰を貫き通し
勝つ事で反ユダヤ主義に立ち向かい、首脳部達の差別態度を改めさせる。

その様な人間ドラマを描き切る事で
全ての困難を打ち破るのは、いつの時代でも若者の情熱であるという
普遍のテーマが見えてくる。


正確な時代風俗考証で、本物の現実感を強く引き出す事が出来たのは
オスカーを受賞したミレナ・カノレロによる衣装の功績が大きい。

どんなに貧しくとも 男はジャケットにネクタイの フォーマルな装いからは
ブリティッシュ・トラッドの 今日にも生きる精神と風格が滲み出ている。


本作が初監督のヒュー・ハドソン
CM畑出身らしい映像で語るタイプの作家である。

新入生歓迎の晩餐会での下から照らし上げるライティングは
大学の歴史と風格を表し
カレッジダッシュでの興奮と熱気ははまるでその場に居るかの様に躍動的である。

ハドソン監督は説明的な描写を廃し、物語よりも各シーンの積み重ねで
全体の流れを組み上げる手法を取り、キャラクターを生き生きと描き出して行った。

ハロルドの決勝のシーンを何度も繰り返した演出は

本人の中では張り詰めた緊張感が未だ解けずに昂ぶりが収まらず
勝利の実感がなかなか沸いてこないメダリストの孤高な孤独感
映像で追体験させる意図の、意欲的な表現に思える。

しかしながら大傑作に水を注すようだが、

兄弟の情感や愛情表現など演出家が最も腕をふるわなければならない分野が
なぜか説明的でステレオタイプなのが気になった。

本作では致命的にはならなかったが、映画作家としては致命的である。
ハドソン監督に本作以外傑作が無いのはその為なのだろうか。



オリンピックのメダリストとなる事で
この上ない名誉を受けた主人公達であったが、
実際の主人公達の実像は

周辺の全ての不協和音を撥ね退けるように、その生涯は選手を引退した後も
それぞれの信念と夢に忠実に生きたものであった。

その様な人物こそが、オリンピックのメダリストである無しに関わらず
名誉に満ちた生涯を送るのだろう。


△▼ △▼ △▼


Vangelis - Chariots of Fire (1981)
ヴァン・ゲリス - 炎のランナーのテーマ

第54回アカデミー賞作曲賞受賞

作品レビュー「自分との戦いを描く。」を楽天エンタメナビで見る

E「オレが2個でお前らは
1個づつだからなっ!!」
​(※メダルじゃなくタルトの話w)​


【DVD】炎のランナー
価格:1000円(税込、送料無料)
(2017/12/9時点)



【Blu-ray】炎のランナー
価格:1000円(税込、送料無料) (2017/12/9時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月09日 08時44分16秒
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​​​
​​Voyager6434​​





日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

Voyager6434@ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
Voyager6434@ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo*@ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434@ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん@ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …
背番号のないエースG@ エースをねらえ! あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.