1757664 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年02月23日
XML
カテゴリ:NEWS[特集]

第39回
日本アカデミー賞授賞式


■■□
邦画界最大のイベント 日本アカデミー授賞式が今年も 3月4日(金)に
グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミールで開催されます

司会は西田敏行と宮沢りえ

今年の作品賞候補作は
巨匠とベテラン勢による安定した作品群が並びましたが

最多ノミネートが『海街diary』の12部門で
それを追う形で 山田洋次監督作『母と暮せば』が11部門と
他が9部門で並ぶ

どの作品が受賞してもおかしくない 正に激戦区となり

映画の内容も 新感覚なタイプと、重厚なタイプの
見事に二極化したエントリーとなったのも興味深い所でした


又、前哨戦に当たり
権威という点では日本アカデミー賞よりも歴史ある
「第58回ブルーリボン賞」の
9日 東京 イイノホールでの授賞式では

作品賞『日本のいちばん長い日』
監督賞 橋口亮輔『恋人たち』
主演男優賞 大泉洋『駆込み女と駆出し男』
主演女優賞 有村架純『ストロボ・エッジ』『ビリギャル』
助演男優賞 本木雅弘『日本のいちばん長い日』『天空の蜂』
助演女優賞 吉田羊『ビリギャル』『脳内ボイズンベリー』『愛を積むひと』
新人賞 石井杏奈『ガールズ・ステップ』『ソロモンの偽証』
外国作品賞 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』

という結果となり

5部門ノミネートで前評判の高かった『海街diary』ではなく
4部門で追従していた『日本のいちばん長い日』が受賞し

話題作だった『駆込み女と駆け出し男』の大泉洋が主演男優賞に輝く
受賞となりました

こちらは浅野忠信、安藤サクラ司会による
アットホームな雰囲気の中の進行となり
大トリとなった大泉洋の登場で 最高潮を迎える授賞式となったそうです

変わって、日本アカデミー賞ではどの様な結果となるのか
どの作品が栄冠に輝くでしょうか 乞うご期待!



■ さて、18日に開催されたノミネート作品 優秀賞発表会見では
例の国民的グループの脱退騒動の影響もあってか

記者からの質疑応答で、現在 ドラマで共演中の西田敏行へ
主演タレントに付いての質問が集中する事を牽制して

事前に「アカデミー賞と関係ない質問はNG」との厳しいアナウンスがあり
会場にピリピリとした張り詰めた空気が漂う中での
ノミネート発表となったのですが

記者からの質疑応答の時間になると 今度は記者からの質問が全く無くなるという
前代未聞の事態になったそうです。

マスコミの立場からしてみれば、
宮崎りえの別居の現状や 西田敏行に主演俳優の近況を
映画の話題と絡めて是非とも聞き出したかった所関係ない質問はNGと言われて
肩透かしを食らう形となり

アカデミー協会が自主規制を強要する不本意極まりない会見に対しての
抗議の現れの意味もあったのかもしれませんし

協会の立場からしてみれば、ゴシップによって権威ある映画賞の会見を
踏み荒らされたくない意図があったのは 理解できますが

協会もマスコミも、日本を代表する映画賞のオープニングに当たる会見の席を
様々な話題を提供する事で 共に盛り上げて行く立場にあるのを

ゴシップ以外の話題で 会見を盛り上げないマスコミは 配慮がなく
結果的に ゴシップによって会見を台無しにした協会は 思慮がなく

共に映画に対するリスペクトの欠片も感じない
共に業界の体質を露呈する様な結果となり

ブルーリボン賞ではアットホームな雰囲気を演出した
今年初めの邦画界ではありましたが

なんとも盛り上がりに欠ける賞レースのスタートとなりました・・・

■□ノミネート作品□■

■□作品賞

★受賞★
海街diary

2015年6月13日公開
■監督 是枝裕和
■出演 綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず、加瀬亮

★最多 12部門ノミネート
作品賞、監督賞、主演女優賞、助演女優賞、脚本賞、
音楽賞、撮影賞、照明賞、美術賞、録音賞、
編集賞、新人俳優賞


吉田秋生 原作のコミックスを『そして父になる』の是枝裕和監督が映画化した
ドラマ

鎌倉の美しい風景を背景に
古い家に住む三姉妹と腹違いの妹との暮らし通して描く家族の絆の物語


★作品賞ノミネート★

□■□□□
海難1890
2015年12月5日公開

■監督 田中光敏
■出演 内野聖陽、ケナン・エジェ、忽那汐里、アリジャン・ユジェソイ、小澤征悦


★9部門ノミネート
作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞、音楽賞、
撮影賞、照明賞、美術賞、編集賞


2015年 トルコ友好125周年を記念し企画され
合作では日本人が監督出来ないというトルコの法改正のきっかけを作り
正に国境を越えた制作となった、日本・トルコ合作の大作映画

1980年に起こったエルトゥール号海難事故と
1985年に発生したテヘラン邦人救出劇という
2つの時代の実話を通して国境を越えた人間の絆を描く感動作

出演は内野聖陽と忽那汐里
監督は「利休にたずねよ」の田中光敏

□□■□□
日本のいちばん長い日
2015年8月8日公開

■監督 原田眞人
■出演 役所広司、本木雅弘、松坂桃李、堤真一、山崎努

★9部門ノミネート
作品賞、監督賞、主演男優賞、脚本賞、音楽賞
撮影賞、照明賞、美術賞、録音賞、編集賞

半藤一利のノンフィクション小説を映画化した

1945年8月14日、ポツダム宣言受諾が決定した御前会議から
翌15日の日本の敗戦と戦争終結を告げる玉音放送までを巡る

激動の一日を描いたノンフィクション巨編

主演は役所広司、本木雅弘、山崎努
監督は『クライマーズ・ハイ』『駆込み女と駆出し男』の原田眞人

日本のいちばん長い日【Blu-ray】 [ 役所広司 ]

日本のいちばん長い日【Blu-ray】 [ 役所広司 ]
価格:3,483円(税込、送料込)


□□□■□
母と暮せば
2015年12月12日公開

■監督 山田洋次
■出演 吉永小百合、二宮和也、黒木華、浅野忠信、加藤健一


★11部門ノミネート
作品賞、主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞、助演女優賞
脚本賞、撮影賞、照明賞、美術賞、録音賞、
編集賞、

巨匠 山田洋次監督が、吉永小百合と二宮和也を主演に描く
ヒューマン・ファンタジー・ドラマ

1948年、戦後の長崎を舞台に
夫と息子を亡くし一人慎ましく暮らす助産婦の元に
ひょっこり幽霊となって現れる息子との
切なくも希望と共に綴る 絆を描いた感動作

出演は 黒木華、浅野忠信、加藤健一ほか


□□□□■
百円の恋
2014年12月20日公開

■監督 武正晴
■出演 安藤サクラ、新井浩文、稲川実代子、早織、宇野祥平

★5部門ノミネート
作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞、脚本賞、

無軌道で自堕落な生活を送ってきた三十路女が
ボクシングとの出会いを通して 心と共に変化し鍛えられて行く姿を描く
喪失と再生の物語

監督は『イン・ザ・ヒーロー』の武正晴
主演は『0.5ミリ』の安藤サクラ

百円の恋 特別限定版【Blu-ray】 [ 安藤サクラ ]

百円の恋 特別限定版【Blu-ray】 [ 安藤サクラ ]
価格:5,949円(税込、送料込)


■□アニメーション作品賞

★受賞★
バケモノの子

The Boy and The Beast

■監督 細田守
■声の出演 役所広司、宮崎あおい、染谷将太、広瀬すず、山路和弘


『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督最新作

★アニメーション作品賞ノミネート★

■□□□□
心が叫びたがってるんだ。

2015年9月19日公開

■監督 長井龍雪
■声の出演 水瀬いのり、内山昂輝、 雨宮天、細谷佳正、藤原啓治

大ヒット・アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
の監督、スタッフ制作による新作劇場アニメーション


□■□□□
百日紅 Miss HOKUSAI
2015年5月9日公開

■監督 原恵一
■声の出演 杏、松重豊、濱田岳、高良健吾、美保純


浮世絵師 葛飾北斎の娘 葛飾応為を主人公に

江戸時代の庶民の暮らしと人間模様を鮮やかに描いた
杉浦日向子作の人気コミックスを映画化したドラマ

監督は『河童のクゥと夏休み』の原恵一
声の出演は人気女優の 杏 と 松重豊ほか

百日紅~Miss HOKUSAI~【Blu-ray】 [ 杏 ]

百日紅~Miss HOKUSAI~【Blu-ray】 [ 杏 ]
価格:5,184円(税込、送料込)


□□■□□
ドラゴンボールZ 復活の「F」
ドラゴンボールZ 復活の「F」
2015年4月18日公開

■監督  山室直儀
■声の出演 野沢雅子、中尾隆聖、山寺宏一、森田成一、堀川りょう


前回17年ぶりの新作公開で話題となった『ドラゴンボールZ 神と神』に続く
国民的人気マンガ劇場版通算19作目の新作で

原作者 鳥山明が初めて自ら脚本を手がけた話題作


□□□□■
ラブライブ!The School Idol Movie
2015年6月13日公開

■監督 京極尚彦
■声の出演 新田恵海、南條愛乃、内田彩、三森すずこ、飯田里穂


スクールアイドルグループ「μ's」の活躍を描く人気TVアニメの劇場版



■□監督賞

★受賞★
是枝裕和「海街diary」


壇上で是枝監督は 注目される様になった近年に対して
賞レースとは縁の無い20年のキャリアの中で
これまで日本アカデミー賞の様なイベントは
人事の様に感じて無関心でいた と延べ

今後は映画人全てが一丸となって邦画のイベントを
盛り上げていかなければならない意義を感じたとコメントをし

近年の舞台裏での盛り下がりを
同じ映画人として自省する意を見せながらも

一言一言が受賞の喜びを噛みしめながらのスピーチとなりました

★監督賞ノミネート★

大根 仁「バクマン。」
武正 晴「百円の恋」
田中光敏「海難1890」
原田眞人「日本のいちばん長い日」

バクマン。豪華版【Blu-ray】 [ 佐藤健 ]

バクマン。豪華版【Blu-ray】 [ 佐藤健 ]
価格:6,318円(税込、送料込)


■□主演男優賞

★受賞★
二宮和也「母と暮せば」


黄色い悲鳴が沸き起こる中での華やかな受賞となりましたが
去年、先輩の岡田准一の受賞を見ながら
自分もいつか獲りたいと悔しく感じた中での
まさかの念願の受賞だったとの 涙を浮かべる光景も見られました

★主演男優賞ノミネート★

内野聖陽「海難1890」
大泉 洋 「駆込み女と駆出し男」
佐藤浩市「起終点駅 ターミナル」
役所広司「日本のいちばん長い日」

駆込み女と駆出し男 【Blu-ray】 [ 大泉洋 ]

駆込み女と駆出し男 【Blu-ray】 [ 大泉洋 ]
価格:4,970円(税込、送料込)


■□主演女優賞ノミネート紹介

★受賞★
安藤サクラ「百円の恋」


数館の上映だったのが、
口コミで上映数が拡がって行った話題作での堂々の受賞となり
普段、話題作での脇を固めるバイプレーヤーとして
名を馳せてきたベテラン女優ながらも

壇上では突然の受賞に始終驚きを隠せない様子だったのが
印象に残りました

★主演女優賞ノミネート★

綾瀬はるか「海街diary」
有村架純  「映画 ビリギャル」
樹木希林 「あん」
吉永小百合「母と暮せば」


■助演男優賞

★受賞★
本木雅弘「日本のいちばん長い日」


もはや日本を代表する俳優の一人となった今も

大作のオファーには毎回 過ぎた役ではと悩み、
役作りではもがき苦しみ、
仕上がりには不安を感じるとの
いつもの実直過ぎる程の頑なな姿勢が見られるコメントを
壇上で述べながらも

50歳を迎えるにあたり
物事を肩の力を抜いて捉える事ができる様になって来たとの
最近の心境の変化を 柔らかな笑みで述べ

受賞の喜びを穏やかに語るスピーチとなりました

★助演男優賞ノミネート★

浅野忠信「母と暮せば」
新井浩文「百円の恋」
伊藤淳史「映画 ビリギャル」
染谷将太「バクマン。」


天空の蜂【Blu-ray】 [ 江口洋介 ]

天空の蜂【Blu-ray】 [ 江口洋介 ]
価格:3,483円(税込、送料込)


■助演女優賞

★受賞★
黒木 華 「母と暮せば」


同じ監督作の2度目の受賞となり
スターとしての道を着実に歩んでいる最有望株な女優ながらも
今後も精進して行くとの控えめなコメントが印象に残りました

★助演女優賞ノミネート★

夏 帆    「海街diary」
長澤まさみ 「海街diary」
満島ひかり 「駆込み女と駆出し男」
吉田 羊  「映画 ビリギャル」

優秀脚本賞

★受賞★
足立 紳「百円の恋」


★ノミネート★
小松江里子「海難1890」
是枝 裕和「海街diary」
原田 眞人「日本のいちばん長い日」
山田洋次/平松恵美子「母と暮せば」

優秀音楽賞

★受賞★
サカナクション「バクマン。」


新宝島 (豪華初回限定盤[映画「バクマン。」BOX])
価格:2,619円(税込、送料込)

★音楽賞ノミネート★

■□□□□
大島 ミチル「海難1890」


□■□□□
菅野よう子「海街diary」

海街diary オリジナルサウンドトラック

価格:2,013円(税込、送料込)

□□□■□
富貴 晴美「日本のいちばん長い日」

日本のいちばん長い日 オリジナル・サウンドトラック
価格:2,500円(税込、送料込)


□□□□■
安川 午朗「ソロモンの偽証 前篇・事件」


優秀撮影賞

★受賞★
瀧本幹也「海街diary」


★ノミネート★
柴主高秀「日本のいちばん長い日」
近森眞史「母と暮せば」
永田鉄男「海難1890」
藤澤順一「ソロモンの偽証 前篇・事件」

優秀照明賞

★受賞★
藤井稔恭「海街diary」


★ノミネート★
宮西孝明「日本のいちばん長い日」
渡邊孝一「母と暮せば」
安藤清人「海難1890」
金沢正夫「ソロモンの偽証 前篇・事件」

優秀美術賞

★受賞★
花谷 秀文「海難1890」


★ノミネート★
都築 雄二 「バクマン。」
出川 三男 「母と暮せば」
原田 哲男 「日本のいちばん長い日」
三ツ松けいこ「海街diary」

優秀録音賞

★受賞★
松陰信彦「海難1890」


★ノミネート★
岸田和美「母と暮せば」
弦巻 裕「海街diary」
照井康政(録音)/矢野正人(整音)「日本のいちばん長い日」
渡辺真司「バクマン。」

優秀編集賞

★受賞★
大関泰幸「バクマン。」


★ノミネート★
石井 巌「母と暮せば」
川島章正「海難1890」
是枝裕和「海街diary」
原田遊人「日本のいちばん長い日」

優秀外国作品賞

★受賞★
アメリカン・スナイパー

AMERICAN SNIPER
2015年2月21日公開

■監督 クリント・イーストウッド
■出演 ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー ほか


キングスマン
KINGSMAN: THE SECRET SERVICE

2015年9月11日公開

■監督 マシュー・ヴォーン
■出演 コリン・ファース、マイケル・ケイン ほか

セッション
WHIPLASH

2015年4月17日公開

■監督 デイミアン・チャゼル
■出演 マイルズ・テラー、J・K・シモンズ ほか


マッドマックス 怒りのデス・ロード
Mad Max: Fury Road


■監督:ジョージ・ミラー
■出演:トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン ほか

007 スペクター
SPECTRE(c)2015 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc., Danjaq, LLC
and Columbia Pictures Industries, Inc. All rights reserved

007 スペクター
SPECTRE
2015年12月4日公開

■監督 サム・メンデス
■出演 ダニエル・クレイグ、クリストフ・ヴァルツ ほか

新人俳優賞

★有村 架純 「映画 ビリギャル」
★土屋 太鳳 「orange オレンジ」
★広瀬 すず 「海街diary」
★藤野 涼子 「ソロモンの偽証 前篇・事件/ 後篇・裁判」
★篠原 篤  「恋人たち」
★野田洋次郎 「トイレのピエタ」
★山崎 賢人 「orange オレンジ」「ヒロイン失格」
★山田 涼介 「映画 暗殺教室」



[ 野田洋次郎 ] トイレのピエタ
豪華版 【Blu-ray】

価格:5,459円(税込、送料込)

[ 山田涼介 ] 映画 暗殺教室
スタンダード・エディション【Blu-ray】

価格:4,768円(税込、送料込)

[ 桐谷美玲 ] ヒロイン失格【Blu-ray】
価格:4,698円(税込、送料込)


話題賞

★俳優部門:ももいろクローバーZ
★作品賞『バクマン。』

幕が上がる [ ももいろクローバーZ ]

幕が上がる [ ももいろクローバーZ ]
価格:3,959円(税込、送料込)

協会特別賞

★松田和夫【衣装】
★株式会社ガル・エンタープライズ【予告編制作】

協会栄誉賞

★仲代達矢【俳優】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月12日 12時42分09秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

Voyager6434

Voyager6434

サイド自由欄




​​
​​
​​


​​
​Twitterはコチラ​​
​​​​
​​Voyager6434​​





日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

Voyager6434@ Re[1]:2024年 新年あけましておめでとうございます(01/01) かめばーちゃんさんへ 今更ですがw今年…
Voyager6434@ Re[1]:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) 細魚*hoso-uo*さんへ いらっしゃいませ~☆…
細魚*hoso-uo*@ Re:ヘタレ絵日記40『下○タ談義』(03/12) こんばんは あの当時もPTAが アニメで…
Voyager6434@ Re:謹賀新年です!(01/01) かめばーちゃんさんへ おひさしぶりですw…
かめばーちゃん@ 謹賀新年です! 年末にコメントありがとうございます。 …
背番号のないエースG@ エースをねらえ! あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.