1107596 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆


カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2007年05月12日
XML
カテゴリ:
仕事が多忙につき、帰宅は連日連夜の午前様
寝床について瞼を閉じたかと思えば、気づけばもう起きる時間
そんな日が続いている

歳のせいだろうか?
昔はハードなスケジュールでも、睡眠時間が少なくても難なくこなしていたが、ここ最近、身体がめっきり言う事を聞かなくなってきた
こんな言葉を口にしたくはないが、
“もう若くないんだね”

仕事の為に夜更けに起きると、『う゛ぅ…行きたくない』と、まるで駄々っ子のような考えが過ぎるが、職場に来てしまえば、疲労が溜まっているとはいえ身体が動くのだから不思議である
ランナーズハイならぬ、ワーキングハイとでも言うのだろうか
可笑しくも無いのに笑いながら仕事をしている
(今が末期かと思われます)
が、身体は正直者で、頭の中は機能が半分停止しているようで、思考回路が麻痺状態
身体と頭で若干の時差が生じているようで、いつもなら考えてから行動するのだが、今は考えることを脳が拒んでいるようなので、本能のおもむくままに動いている
それもこれも、明日の母の日のため…
老体に鞭入れて頑張るしかない

ムーンダスト“プリンセスブルー”
母の日といえば、カーネーション
今年の我が花屋は、青いカーネーションを売り込みたいそう
そういえば、先月訪れた、東京上野の国立博物館で催されている『特別展 花』(6月17日まで開催)でも、展示品の目玉のひとつとして青いカーネーションのコーナーが設けられていた
まさに旬のカーネーションといえるだろうか

青いカーネーション 『ムーンダスト』は、1995年にサントリーフラワーズ株式会社とオーストラリアのフロリジン社が共同で、遺伝子組み換え技術を用いて世界で初めて開発に成功した青紫色のカーネーションで、日本では1997年から発売、2005年2月から全国で本格的に販売が開始された

名前の『ムーンダスト』には、“月のようにやわらかな包容力のある花に”との思いが込められていて、また、“幸せを願う青い花”をブランドコンセプトに、童話『青い鳥』や結婚式のときに花嫁が青いものを身につけると幸せになれるという“サムシングブルー”のように、青いカーネーションがあなたの幸せのシーンを素敵に演出してくれることだろう
(以上、ムーンダストのホームページより抜粋引用)

カーネーション市松模様青いカーネーションの『ムーンダスト』には、いくつかの品種があり、我が花屋が仕入れたのは“プリンセスブルー”
お世辞にも青いカーネーションとはいえないが、青紫色の綺麗な色をしたカーネーションで、赤やピンクといった見慣れたカーネーションのなかでは、その美しい色合いは際立っていた
が、如何せんお値段が張る
我が花屋でいうと、販売価格は一般的なカーネーションの約2倍!
この青いカーネーションが生まれるまでには、様々な人々が携わってきており、それを考えると、決して高くはない値段なのだが、残念ながらお客様にはそこまでは伝わらない
青いカーネーションということで物珍しそうに手には取るが、値段を見ると買う気にはならない様子
お客さんはシビアやね
この、青いカーネーションに秘められたロマンを買うてほしい

ムーンダストの花言葉【永遠の幸福】
素敵な花言葉である
花が枯れたら、永遠の幸福も終わりなの?
この際、そんな野暮な考えはもたないほうがいい
そうでないと、プリンセスブルーの花が痛んで廃棄している自分は、永遠の幸福をいくつも捨てていることになってしまうから…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月18日 12時18分32秒
[青] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.