1107611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆


カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2007年05月18日
XML
カテゴリ:
今の時期、旧古河庭園では夜間ライトアップされていて、薔薇の花を楽しむことができるというので、仕事終わりに行ってみた

大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、平成18年に国の名勝に指定された旧古河庭園は、武蔵野台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘には洋館、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴の、西洋と日本が調和する歴史的な名園
現在の洋館と洋風庭園の設計者は、明治から大正にかけて、鹿鳴館・ニコライ堂などを手がけ、日本の建築界の発展に多大な貢献をした英国人建築家のジョサイア・コンドルである
(旧古河庭園のチラシより抜粋)

目指す旧古河庭園は、閑静な場所にあった
入園料として150円を支払う
趣のある洋館の足元で、赤やピンク、白や黄色、オレンジといった大振りな薔薇が見頃を迎えていた
ライトアップされて幽玄的な美しさの薔薇を写真に収めようとしたが、今日は風が強いせいか、モデルとなる薔薇は右に左に顔を振って、まるで愚図っている子供のよう
風が吹き止む一瞬を狙っての撮影なので、1枚撮るのもかなりの根気が必要となった

旧古河庭園・夜の薔薇1 旧古河庭園・夜の薔薇2

洋館を横目にして、階段を降りると、そこは洋風庭園(バラ園)
お世辞にも広いとはいえないバラ園には、色とりどりの薔薇が咲き、そのバラを楽しもうと、カップルや友人連れの人で賑わっていた
小さな薔薇を見慣れている自分にとっては、どれも大振りで自己主張が強い薔薇の花は、どれも魅力的
園内は、かすかに薔薇の花の香りが漂っており、バラ園から見上げる洋館と相まって、なんだか外国にでもいるような錯覚に陥った
でも、辺りは暗い夜なので、薔薇が持つ妖しい魅力と、歴史ある洋館のせいもあってか、なんだか事件が起きそうな気さえした
ドラキュラとか、ホラーな感じがピッタリの雰囲気である
(サスペンスドラマの見過ぎか…)

バラ園を下ると、もう花は終わってしまったがつつじ園があり、日本庭園へと続いている
道の足下には行灯仕立てのライトアップが施されていて、なんとも風情があるが、今時期のライトアップはバラ園がメインのせいか、日本庭園の散策範囲はかなり規制されていて付け足し程度のものであった
それでも、心字池や滝を見て周り、洋と和のふたつの庭園を楽しむことができた

旧古河庭園・夜の薔薇3
夜間のライトアップは夜21時までで、気づけばもうそろそろ閉園の時間
人影は淋しいほどに疎らになっていた
それこそ、何かが起こりそうな淫靡な雰囲気
風のせいで思うような写真がとれずに悪戦苦闘したが、それでも何枚か気に入った写真を撮ることができた
お世辞にも見応え十分!というわけではなかったが、それなりに夜の庭園・薔薇を楽しみ、旧古河庭園を後にした


【旧古河庭園 夜間のライトアップ】
5月11日(金)~20日(日)まで
期間中は午後21時まで園内散策可能
(最終入園は午後20時30分まで)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月22日 19時06分54秒
[景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.