1107352 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆


カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2008年10月20日
XML
カテゴリ:
日本橋べったら市
東京・日本橋の秋の風物詩である、べったら市へ行ってきた
毎年10月19日・20日の2日間のみ催される行事
元々は、恵比寿講に必要なものを売る市だったのだが、いつの頃からか大根の漬物(べったら漬)が売られるようになり、それが評判となって“べったら市”と呼ばれるようになったんだとか

仕事終わりの帰宅路の途中にあるので、時間が合うと足を寄せてしまう
露店などは21時過ぎまで開いているので、夜が遅い自分でも十分に間に合うのだ
今年も、ぼんやりとやさしく灯る提灯の明かりに誘われて、ちょっと寄り道…

べったら市といえば、やはり主役は“べったら漬け”
扱っている露店の前を通ると、売り子さんの威勢のいい掛け声が飛び交い、米麹の独特の甘ったるい匂いが鼻先をかすめる
べったら漬けは甘みが強い独特の漬物で、べったら市を訪れるたびに買っていくのだが、ちょっと割高感は否めないんだよね
なので、今年はゴメンナサイ
お財布見たらそんなにお金が入っていなかったので、今年は見るだけということで…

それにしても、凄い人出!
ここら辺一帯は、オフィスビルや問屋街があるので、仕事帰りの会社員の人たちでごった返している
19時という時間帯が、帰宅時間とちょうどぶつかっているんだろうね
通りは満員電車並みの混雑ぶりで、押し競饅頭状態
なかなか前に進めない~
露店から上る熱気と、人との熱気で、なんだか暑くなってきた…

それにしても凄いな
べったら市が催されている界隈には、500ちかくの露店が軒を連ねているそうだから、見て廻っているだけでも楽しい
べったら漬は勿論のこと、焼きそば、お好み焼き、ベビーカステラ、カルメラ焼き、りんご飴、唐辛子屋、スーパーボールすくい、射的といった、昔からの定番の露店をはじめ、鮎の塩焼き、チキンステーキ、じゃがバター、飴細工、クレープ、大阪焼き、おでん、韓国風焼きそば“チャプチェ”、中国おやき“シャーピン”など、実にバラエティーに富んでいる
いつもは露店は見て廻っているだけなのだが、今日はちょっと買い食いしてみようかな?

露店といえば、盆踊りの時に食べたかき氷のイメージが強い
いかにも身体に悪そうな毒々しい原色のシロップをかけたやつね
でも、今は秋だから、さすがにカキ氷の屋台は無いか…
あとは、子供の頃に食べた露店の思い出は、綿菓子とか、あんず飴とかかな
あ、あんず飴あった!
懐かしいぃぃぃ!
氷の塊のくぼみのところに、水あめにくるまったあんず飴が沢山並んでる
でも、自分はあんずが好きじゃないんだよね
だから、子供のころはみかんのヤツを舐めてた
あんず飴じゃなくて、みかん飴ね
でもさ、同じ200円で、あんず1粒とみかん1粒じゃ、みかんの分が悪いような気がするな…
と、この場に及んで、ケチ臭いことをいってみる
そうしたら、パイナップルがあったので、それを貰った

パイン水飴
割り箸に絡まったパイナップル水あめ
一口舐めると、素朴で懐かしい甘さの水あめの味がした
水あめって、こんなに食べにくかったっけ?
歯にネチネチくっつくよォ
飴をくわえながら、ぶらぶらと歩く
と、その時だった!
自分の眼に、あるモノが目に留まった
それは、自分の前を横切っていったサラリーマンが手にしていたものだった
二人とも長い串を持っていたのだが、何やら螺旋状にくるくると巻いていたのである
なんじゃありゃ?
しかも、「コレ、凄ッい熱いな…」というセリフを小耳に挟んだ
露店は一通り見て廻ったけれど、あんなもの売ってたとこあったかな?
すごく気になったので、その真相を探るべく、二人が歩いてきた方へと足を向ける
手がかりは、自分が目撃した、串刺しにされた螺旋状のシルエットと、すごく熱い…という情報のみ

ハリケーンポテトぶらぶらと歩いていたら、ようやく見つけた!
その名も『ハリケーンポテト』
あの正体はジャガイモだったんだ!
それにしても、すごいネーミングやね
たしかに、縦長の螺旋状のシルエットは、ハリケーンに見えなくもないけれど
どうやって作っているんだろう?って、順番待ちをしている間に露店を覗いたら、ジャガイモを特殊な箱の中に入れて、ハンドルをグルグル廻すだけ
そうすると、ジャガイモは螺旋状にカットされているのだ
あとは串に刺すだけで、ハリケーンポテトのできあがり
それを高温の油で揚げるだけ

ハリケーンポテトを手にしていたサラリーマンが「熱い」と言っていた理由がわかった
だって、高温で揚げていた串を「どうぞ」と言われるわけだから、そりゃ持つ手も熱いわな
一応ティッシュが用意されているので、それを串の持ち手に巻けばいいんだけれど、揚げたてだからね、やっぱり熱い…
で、味つけはというと、これがセルフで、自分の好みのものを選べる
味は、バーベキュー・ガーリック・しょうゆマヨネーズの3種類
ハリケーンポテトを、粉末が敷いてあるトレイのなかにコロコロと寝かせれば、外側に味がつくというわけ
自分はバーべキュー味をチョイス
店の人に「バーベキュー味は濃いですよ」と言われていたんだけれど、味がついているかついていないか判らないから、だいぶコロコロ転がしちゃった

さて、どんなもんかな?
「しょっぱッ!」
お店の人の言ってた通りだ
バーべキュー味、かなりしょっぱい
でも、んま~!!
ジャガイモ色が強いポテトチップって感じかな
って、ジャガイモを油で揚げただけなんだから、ポテトチップそのままに決まっているか
螺旋状だから、ちょっと食べにくいんだけれど、コレ面白いな
見た目のインパクト勝負の一品やね
ちなみに1本のお値段は300円
面白うございました

まんまるハンバーグ
あとはね、ハンバーグを食べた
露店でハンバーグ!?
ちかくの人形町に店を構える“ビストロ周”というお店が露店を出店していて、それで買ってみたのだ
なんでも、かなり評判のお店らしい
自分が注文したのは、まんまるハンバーグ
子供の握りこぶし程の大きさのまん丸としたハンバーグで、見た目はハンバーグというより肉団子っぽい
オフィス街を歩きながらハンバーグを食らうって、なんとも奇妙な光景だけれど、他の人たちも地べたに座り込んでいたりするから、おかしくはないよね

一口食べてみて、ビックリ!
んま~!!
さすがは評判の高いお店のハンバーグやね
ハンバーグ自体にしっかりと味がついていて美味しい!
一応キノコのホワイトソースがかかっているんだけれど、ハンバーグの主張が強いから、淡白のソースが負けてしまっている感じがした
う~ん、こんな美味しいハンバーグが食べられるだなんて幸せ~
って、思わず頬が緩んで、笑みがこぼれてしまった
一人歩きながら、ハンバーグを食べてニヤニヤ笑う男
傍から見たら、怖いな…

お祭りの賑わいって、ほんと楽しいね
見ていると、皆楽しそう
あちこちで笑みや笑いがこぼれていて、幸せや活気で満ち溢れている
そんな空気のなかに自分も身を置いていると、自然と満たされ、そのパワーを貰ってこっちまで元気になってくる
ほんと、お祭りっていいな
こうして賑々しく夜は更けていくのであった…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月22日 19時15分18秒
[楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.