1107549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆


カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2009年07月16日
XML
カテゴリ:
ガブリエル・シャネル
仕事を終えると、観劇の為に東銀座まで車を飛ばした
今日観る作品は、新橋演舞場にて公演中の『ガブリエル・シャネル』
ファッション界に燦然と輝き続ける巨星ガブリエル・シャネル
その栄光と、挫折と、愛情の物語…


ファッションデザイナー、ガブリエル・シャネルの波乱の人生を、ミュージカル仕立てにした作品
激動の時代のなかで、自分の思うがままに奔放に生きた彼女の生涯を3時間弱にまとめているので、駆け足で進んでいく感じは否めない
また、現代や過去を行ったり来たりするので、場面構成がちょっと複雑のように思えた
とはいえ、その限られた時間のなかで、シャネルの複雑な生い立ち、夢、希望、成功、挫折、晩年の寂しさといったエピソードがうまくまとめられていて、彼女の揺るぎない信念と前向きな生きざまには大いに感銘を受けた

シャネル“NO.5”
シャネルのことを知らない自分でも、シャネル初の香水“No.5”が誕生する秘話や、大企業として成長したシャネルが労働者のストライキによりビジネスを閉鎖するシーンなど、有名なエピソードが登場するので、彼女について殆ど知識が無い自分でも、楽しめることができた

タイトル・ロールのガブリエル・シャネルを演じるのは大地真央氏
やんちゃな幼少時代から、晩年までを一人で見事に演じきる
恋に仕事にと、全盛期が華々しい人生だっただけに、晩年の末路はあまりにも寂しく、その人生の悲哀感が大地氏の身体から滲み出ていて、見ていてなんとも切なかった
いくつかある歌のシーンも、さすがはミュージカル界の第一線で活躍されている方だけあって、見事
特にラストシーンで歌い上げる「私のスタイル」は秀逸で、自分の身体のなかに熱いものが迸った
大地氏の女優魂を見せつけられたような気がした

シャネルが心を寄せる男性、アーサー・カペルを演じるのは今井翼氏
“タッキー&翼”で人気が高いジャニーズのタレントさんで、彼がお目当てなのか、劇場には沢山の若い女性が観劇していた
さてさて、こんな事を言ったら失礼かもしれないが、正直言って、大地氏の相手役に今井氏はちょっと若すぎるのでは?と思ったのだが、舞台を観ていて、一切そんな違和感は無かった
大地氏が若々しいことは勿論なのだが、それ以上に今井氏が大人っぽくてビックリ!
立ち居振る舞いやセリフ回しなど実に堂々としていて、見ていて実に頼もしかった

他の共演者の方々も実に華やかな顔触れ
高橋惠子氏は、その場にいるだけで華やかな雰囲気を醸し出す
葛山信吾氏は物語の進行を務める狂言回し的な役どころを見事に担い、新境地を見せた
升毅氏は、女性に裏切られた途端に掌を返す嫌な男性という損な役回りなのだが、その嫌味っぷりのなかにどこか憎めないところもあって、男の悲哀さを巧みに覗かせていた

音楽のナンバーもどれも良く、ほんと素敵な作品だった
ガブリエル・シャネルの晩年は寂しく、どんなに成功を収めても、最後に待っているものは悲壮感だけなのか?と思ってしまうと、なんだか生きていく望みが失われてしまうような気がする
それでも、彼女の信念を貫き通した人生を垣間見たことによって、自分も生きることに対して少しは希望の光のようなものが見えたことは事実である

自分には、ガブリエル・シャネルのような信念は無い
大きな夢や希望も特にはない
けれども、自分は生きている
決してつまらない人生を送ってはいない
一日一日大事に生きる
ある意味、“懸命に生きる”ということが自分の信念なのかもしれない


新橋演舞場7月公演
『ガブリエル・シャネル』
7月3日(金)~27日(月)まで
出演/ガブリエル・シャネル…大地真央/アーサー・カペル…今井翼/ミシア・セール…高橋惠子/エドワール…葛山信吾/エチエンヌ・バルサン…升毅/アドリエンヌ…彩輝なお/ディミトリー大公…平岳大/セール…ジェームス小野田/アントワネット…華城季帆 ほか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 09時54分57秒
[舞] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.