1107318 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あゝ平凡なる我が人生に幸あれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

芍藥の歌

芍藥の歌

カレンダー

サイド自由欄

当ブログは
『人気ブログランキング』
『にほんブログ村』
にお世話になっております
今後ともご愛顧の程、
宜しくお頼み申し上げます

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

天使とポピー

あゝ平凡なる
我が人生に幸あれ


◆次回予告◆


カテゴリ

カテゴリ未分類

(34)

(50)

(46)

(72)

(98)

(92)

(27)

(105)

(99)

(71)

(38)

(36)

(38)

(22)

(65)

(79)

(43)

(109)

(37)

(62)

(79)

(46)

(75)

(37)

(54)

(90)

(89)

フリーページ

山村美紗サスペンス


マラッカの海に消えた


京都・グアム島殺人旅行


伊勢志摩殺人事件


清少納言殺人事件


十条家の惨劇


京都花見小路殺人事件


水仙の花言葉は死


骨の証言


京都紅葉寺殺人事件


京料理殺人事件


その日、あなたは死亡し…


宵桜殺人事件


京都・沖縄殺人事件


愛人旅行殺人事件


針供養殺人事件


京都白梅寺殺人事件


流れ橋殺人事件


京都西陣殺人事件


花嫁衣裳殺人事件


死ぬ前に電話を!


赤い霊柩車


死の誕生パーティ


京都離婚旅行殺人事件


時代祭に人が死ぬ


愛のメッセージ


スターガザールの殺人


京都三船祭り殺人事件


恐怖の賀状


京都島原殺人事件


消えた配偶者


越前海岸殺人事件


福寿草の殺意


アメリカ人の遺書


黒百合の棺


芙蓉の花は血の色


三十三間堂の矢殺人事件


京都化野殺人事件


夏の密室殺人事件


京都堀川陣屋の殺人


呪われた密室


華やかな復讐


長崎殺人物語


二つの墓標


山茶花寺殺人事件


京都恋供養殺人事件


彼岸花が死を招く


故人の縊死により


聰明な殺意


竜の寺殺人事件


十二秒の誤算


京都詩仙堂殺人事件


愛の飛鳥路殺人事件


危険な遊び


雛祭り殺人事件


京都・神戸殺人事件


京都やすらい祭の殺人


双子の棺


冷泉家の羽子板


坂本龍馬殺人事件


京舞妓殺人事件


盗まれたエメラルド


孤独な証言


偽装の回路


京都不倫旅行殺人事件


京都花の艶殺人事件


毎月の脅迫者


くらやみ祭に人が死ぬ


京都顔見世殺人事件


恋の寺殺人事件


呪われたルビー


楊貴妃殺人事件


死化粧は菊の花


哲学の小径の少女


京都大原殺人事件


胡蝶蘭殺人事件


平家伝説殺人ツアー


人形寺殺人事件


京菓子殺人事件


死人が夜ピアノを弾く


京都鴨川殺人事件


ツタンカーメン王のえんどう豆


あゝ華麗なる観劇記録


愛しの1996年


華やかな1997年


絢爛たる1998年


2009年07月31日
XML
カテゴリ:
なんの脈略も無く、たまたま、ある若手の役者の方のブログを覗いていた
そこには、舞台稽古で役作りに苦しんでいることが切々と綴られていた
そんな飾り気の無い人間味に溢れた一面を見た自分は、その役者さんの事が気になり、出演する舞台を観てみようとチケットを手配した

観劇日当日
劇場の最寄り駅である恵比寿駅の駅前広場には、大きな櫓が組まれていて、多くの浴衣姿の人で溢れかえっていた
どうやら盆踊りらしい
夏だもんねぇ…
と、賑々しい祭囃子を背にして、公演が行われる恵比寿エコー劇場へと向かった

シブヤ×アキバ
space shuttle show 第一回公演
『シブヤ×アキバ~カノジョはボクの青い鳥
秋葉原のライブスペース
ライブ中、突如停電してしまう
数秒後に電気がついたとき、ステージからアイドルが消えていた…!
ボクのカノジョが消えた
オレのカノジョが消えた
その時から、アキバ系の僕たちと、絶対関わる事なんて無いと思っていたシブヤ系の彼らとの、消えてしまった彼女を探す夏が始まった…

(公演チラシより引用抜粋)

この舞台、3日間で5回公演と、公演回数が少ない
しかも、そのうちの4公演が既にチケット完売
舞台に出演される方々は、誰ひとり自分の知らない役者さんばかりなのだが、かなり人気のある舞台のよう
そんなわけで、チケットが残り僅かだった今日初日に観劇することになった
予約してゲットしたのは1番前の列の席!
小さな劇場なので、舞台は間近
こんなすぐ傍で舞台を観ることに、自分としては気恥ずかしさは隠せなかった

さてさて、舞台はというと、正直言って殆ど期待していなかったのだが、これが自分の期待を良い意味で鮮やかに裏切ってくれて、とても面白い作品だった
なんといってもストーリー展開が面白い
消えたアイドルを探すというメインのストーリーを主軸に、愛や友情、苦悩といった青春の群像が織り込まれ、肝心の謎解きもさまざまな伏線が張られていて、それら一つ一つがラストに向かって結びついていく
物語は二転、三転、大ドンデン返しが用意されていて、その息もつかせぬ展開に唸ってしまったほど

その作品を作り出す役者さんたちは、二十代を中心とした若いカンパニー
この作品で初舞台を踏むという人が多いようで、通常より長く稽古期間が設けられた
なかには、舞台慣れしていないことと、初日というせいもあってか、演技に硬さが見られる人も見受けたが、全体的には若さと熱意で押し切ったという感じ
特に、渋谷の不良集団のチームリーダーを演じた矢崎広氏の熱い男っぷりは、男の自分が見ても惚れてしまうほど
気迫に満ちた演技で、作品全体をグイグイ引っ張っていった
対する秋葉原のオタク集団のリーダーを務める佐藤考哲氏も、これはこれで見事に優男を怪演
肉食系と草食系の相反する二人の男の身体を張った対決は見応えがあった
ちなみに、この舞台を観るキッカケとなった、役作りに悩んでいることをブログで明かしていた役者さんはというと、しっかりと登場人物の一人として舞台上に息づいていた
演じる役所が自分の性格とは相反するキャラクターなのか、時折素の表情を覗かせてしまうところが、なんだか微笑ましかった

とにかく役者の方々の若々しいパワーが漲っていた作品
若いっていいな…
若いって素晴らしい
そんなことを思ってしまう自分は、歳をとった証拠だね


space shuttle show 第一回公演
『シブヤ×アキバ~カノジョはボクの青い鳥』
恵比寿エコー劇場
7月31日(金)~8月2日(日)
出演/エージ…矢崎広/リヒト…佐藤考哲/エリ…小花/ケンジ…矢ケ崎一樹 ほか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月19日 09時58分38秒
[舞] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.