054229 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

若さんのつれづれ日記

若さんのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

わかさん17

わかさん17

お気に入りブログ

さくら、恋せば msk222さん

★寺平シュウコウ新聞… シュウコウ☆さん
小坂ヤスヲでござい… こさQさん
日々のこと kakugonogoさん

コメント新着

信州ヒグマ@ >塩まいた県職員に思う 初めまして。 本当にこんな職員はいた…
佐藤信衞@ Re:一年を迎えることができました。(11/15) 相変わらず元気いっぱいで活動しているの…
msk222@ Re:15日はミッドナイト・ビアガーデン開店!!(08/14) HP見たよ。 行けるかどうかわからないけ…

フリーページ

2004年01月21日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
人権感覚を身につけようというセミナー・ワークショップを企画しました。
スタッフも募集中です。関心のある方は若林まで090-4094-2870
常日頃、人権などというもの特段考えるものではありませんが、
在住外国人の皆さんとつきあうことが多く、その中で、思いがけず「人権侵害」に遭
遇します。
けだし、人が人らしく生きていくためには欠くことのできない「力」だと思っていま
す。

第一弾は「人権入門セミナー」
人権って何?というところからスタートしてみんたいと思います。
  2月8日 2:00PM 伊那生涯学習センター5F  参加費2000en
講師  森田俊男先生
森田俊男先生は長い間、国民教育研究所所長として全国の教員の学習資料の編纂
や学習テキストの執筆・発行をされてきました。その後、日本子どもを守る会副会
長、日本平和教育研究協議会代表委員などをつとめ、現在は平和・国際教育研究会会
長。教員に平和教育や人権教育についての指導をされている第一人者です。
著書は多数ありますが、『森田俊男教育論集』(全四巻・民衆社)、『森田俊男平和
教育講座』(全7巻)、『人類の良心=平和の思想』、『国連憲章・国際法を学ぼ
う』(平和文化)などです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月22日 08時09分34秒



© Rakuten Group, Inc.