830508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

もっと、はたけやま!~「新聞家」応援マン日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

わかばやしく

わかばやしく

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

起きれない@ Re:「はやね・はやおき・朝ごはん」ソング(12/25) 思い出の曲だから今ダウンロードしたいけ…
ウェブマーケティング&情報商材レビュー@野村美徳@ Re:地方紙のグローバル展開に向けて~妄想ばなし(01/25) <small> <a href="https://dearnippon.co…
http://buycialisky.com/@ Re:七夕ポスター(06/20) danger achat cialis internetfree shippi…
http://buycialisky.com/@ Re:大好きな月島もんじゃ(12/20) achat cialis en grande bretagnewomen us…
http://buycialisky.com/@ Re:民泊をたくさんしてみたいなあ。(12/24) cialis commercial musicgeneric cialis p…
http://buycialisky.com/@ Re:福澤諭吉とはちやくん(01/20) cialis diario 5mg precioefectos de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:自分の柱って、ナンダロウ(10/13) cialis more powerful ejaculationcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:土曜に自発的に集う仙台の学生さんたち(09/21) cialis pfizeroriginal viagra co il cial…
http://buycialisky.com/@ Re:中京テレビとHISのコラボアンテナショップ(05/05) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:いい雰囲気だな(12/15) buy 5mg cialisprices for cialis 50mgfre…

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

私の考えるドリーム… うふふ大好きさん

なな葉日記~女将の… 女将ななこさん
楽天野郎のわいわい… 楽天仙一さん
おへなBLOG へなへなおさん
仙台市若林区の手づ… ローヤル2006さん
プロ野球選手になり… 野球少年3831さん
おいしいブログページ dnssさん
今日も生涯の一日なり 久恒啓一さん
fucky@blog フッキー☆さん

Category

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Headline News

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2005年05月19日
XML

 ▼画像は、仙台市若林区八軒中学校です。ここは、昔その名の通り「家が八軒」あったところだそうで、詳しくは石碑が近くにあります。
 さて、今日はその八軒中の「恐ろしいお話」をひとつ・・・。

 ▼話はさかのぼる事、20年以上も前。私・わかばやしくも中学生の頃。八軒中学校と野球の試合で対戦することとなりました。さて試合が開始され、集中してプレーしてたつもりなのですが、妙に気になる声援が聞こえてきたのです。
 
 ≪「どんまい、どんまい、ハチケン」、「ドンマイ、ドンマイ、八軒」≫

 いやー、なかなか頑張って応援する熱心な中学校だなぁと感心してしまっていました・・・が・・・、いやいや待てよ、まだ何もプレーしていないのに「don't mind、don't mind」言われているっつーのはいかがなものなのか。しかも由々しきことに垂れ幕にも「どんまい、八軒」とあるではないですか!!

【don't mindの意味】
 ☆気にするな、くよくよするな。

 といった意味なのでしょうが、試合がはじまって早々、なんのポカもしていないのに「どんまい、どんまい」、「まあまあ、気にするなよ、次があるじゃないかー」とお情けをもらう声援というのは、「ヒジョーに気持ちが萎えますなぁ~」。
 まさしく「はじまる前から、うちは負けだー」と宣言させられているようなものです。ああ、恐ろしやー、恐ろしやー。
 
 ▼さて、ついでに「どんまい話」をもうひとつ。
 私・わかばやしくのとても尊敬する「スペシャルどさくさ営業マン」さんの息子さんの話です。
 息子さんは小学校で野球をやっていてファーストを守っているとのこと。ある試合で、フライがきたそうでする。少々高いフライで、結果きちんと捕球できず、「エラー」してしまったようです。その時、本人の口からついて出た言葉が「どんまい、どんまい」。
 その時、スペシャルどさくさ営業マンさんは、ファースト審判をしていたようで、即座に息子さんに向かって「テメェでどんまい言うなっつーの!」と突っ込んだようなので、とても笑えます。

 ※すみません、今日もどーでもいいクダラナイ話しでしたなぁぁぁ。
  「どんまい、どんまい(笑)」。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月21日 06時28分26秒
コメント(3) | コメントを書く
[宮城・仙台・若林区のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.