閲覧総数 26
2019年12月07日 コメント(15)
全17件 (17件中 1-10件目)
全て
| カテゴリ未分類
| 園芸
| 外食
| お出掛けしました♪
| 四季の生活
| 思い出の本から
| タロ
| 偐万葉・ひろみ篇
| 楽天ブックスのお買物
| 楽天市場でのお買物
| 歳時記
| 川柳
| メダカ
| お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫)
| 四季の生活(病院)
| 園芸(春)
| 四季の生活(春)
| 外食(奈良)
| お出掛けしました♪(奈良県)
| 外食(大阪)
| 四季の生活(冬)
| お出掛けしました(東大阪市)
| 園芸(冬)
| 四季の生活(家族)
| 四季の生活(友人)
| 四季の生活(花木)
| 四季の生活(色々な事)
| お出掛けしました(中部地方)
| 園芸(夏)
| お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方)
| 四季の生活(夏)
| 園芸(秋)
| 四季の生活(秋)
| お出掛けしました♪(四国)
| お出掛けしました♪(東海地方)
| タロとアル
| 四季の生活(家)
| お出掛けしました(九州)
| 岬麻呂さんマンホールカード
岬麻呂さんマンホールカード
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは
![]() 岬麻呂さんから 沖縄県マンホールカードを戴きました。 岬麻呂さんの御旅行の様子は けん家持さん慶良間諸島 ![]() 岬麻呂さんの「ケラマブルー」の御写真は 全部素晴らしいです。 その一枚 久場島・西海岸 ![]() 全部の御写真は けん家持さんのブログをご覧下さい。 カードは 私に戴くのですが、 けん家持さん経由で 私に戴きます。 その前に けん家持さんが撮って下さっていて、 私は 綺麗に鮮明に撮れないので 4枚すべて けん家持さんの御写真です。 那覇市 ![]() ![]() 中城村 ![]() ![]() 北谷町 ![]() ![]() 沖縄県流域下水道 ![]() ![]() 岬麻呂さんマンホールカードは40枚にもなりました。 このまま束ねて 置いておくには 勿体ないと カード入れを 文房具屋さんで探しました。 ところが 名刺入れしかなく マンホールカードは名刺よりも 少しばかり大きく 入らないので ハガキホルダーを買い求めました。 ![]() ![]() きちんと収まりませんが 当面は これで辛抱 ![]() マンホールカードをありがとうございます けん家持さん ありがとうございます。 ![]() ![]() 今日 受け渡し場所ペリカンの家さんへ マンホールカードを受け取りに行ったのですが けん家持さんとの約束に30分遅刻。 昼寝💤をしてしまって 10分前に帰ってしまわれたとか。 けん家持さん 失礼しました、ごめんなさい。 ペリカンの家さんの店主 ももどんぶらこさんや彼女のお友達と 1時間近くも楽しいおしゃべりをしてしまいました。 ありがとうございました。
2019年11月07日
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは ![]() 今晩は 岬麻呂さん南東北のマンホールカード最後です。 御旅行の様子は けん家持さん ![]() 山形県内マンホールカード交付場所 も 同封して下さいました。 ![]() 13.山形県流域下水道 ![]() ![]() 最上川は 全国で7番目に 長いのですね。 (先日行った犬山城の木曽川も 全国7位 同じ長さなのですね) 「五月雨を集めて早し最上川」 14.東松島市 ![]() ![]() イートくん、イーナちゃん、命名の理由を知って なるほど ![]() ![]() ![]() ブルーインパルスの活躍 カッコいいですね。 15.多賀城市 ![]() ![]() ![]() ![]() 奈良時代からの古碑なのですね。 16.名取市 ![]() ![]() 市が成長する願いを込めて〔(/-o-)/〕 南東北マンホールカードを網羅するために 回って下さいましたが、 以下は 取得出来なかったそうです。 1.福島市役所(22日祝日のためお休み) 2.山形県・舟形町(配布終了) 3.七ヶ浜町(カーナビの住所検索で訪ねあてることができず) 4.仙台市(配布場所が閉館中) 私は 過去1回だけしか 東北へ行っていません。
それも 2泊3日のレンタカードライブで 東北地方を 殆ど 知りません。 なので このようなマンホールカードを戴いて 楽しませて頂くのは 極上の幸せです。 そして けん家持さん 大変お世話になりました。 ![]() ![]() ![]()
2019年11月06日
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは
![]() 遅くなりました 岬麻呂さん南東北のマンホールカードの続きです。 7.南陽市 ![]() ![]() 市の花は菊、市の木が桜 とてもシンプルで 綺麗です。 8.上山市 ![]() ![]() 「かかし」が可愛い 奈良県安堵町のかかしを思い出しました ![]() 9.寒河江市 ![]() ![]() サクランボが美味しそう~~ 10.河北町 ![]() ![]() 「山寺が支えた紅花文化」 11.東根市 ![]() ![]() こちらも サクランボ 寒河江市のサクランボとは 又 違いますね。 12.天童市 ![]() ![]() モミジと将棋駒 将棋をしない私でも 将棋駒の天童市を知っています。 ![]() ![]() ![]() 御旅行の様子は けん家持さん ![]()
2019年11月01日
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは
![]() 岬麻呂さんは 国内245回も 旅行されています。 マンホールカードを蒐集して下さる上で (市町村役場の下水道課は分庁舎が多く 本庁舎で道を教わり、道に迷って電話すると 表通りまで出てくださる場合もあり 役所の人の親切に出会うことも多い。) というような御苦労して下さいました。 今回は 南東北の旅 18枚もの びっくりする多くをプレゼントして下さいました。 御旅行の様子は ![]() を御覧頂くとして 三回に分けて 紹介させて頂きます。 南東北は もう美しい紅葉なのですね。 撮られた 御写真も お楽しみ下さい。 表面は 18枚すべて けん家持さんの御写真です。 文章も 殆どを けん家持さんから お借りしています。 けん家持さん ありがとうございます。 1.白石市 ![]() ![]() 2.桑折町 ![]() ![]() 桃が ジューシーで極上 美味しいでしょうね。 桑折町のマンホールコースター ![]() ![]() 3.福島県流域下水道 ![]() ![]() 4.二本松市 ![]() ![]() 二本松市では 菊が最盛期で 香っているのでしょうか? 5.本宮市 ![]() ![]() 本宮市の木は 「マユミ」なのですね。 可愛い実が付き 父が好きだった木です。 材質が強く 柔軟性があり、弓の素材。 こんな気質の女性は 素敵ですね。 マンホールがどこにあるのか、示した地図も もらって下さいました。 ![]() 私が以前 四條畷市で マンホールカードをもらった時は 職員さんが 口頭で教えて下さいました。 6.猪苗代町 ![]() ![]() マンホールがどこにあるのか わかります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2019年10月31日
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは
![]() 岬麻呂さんからマンホールカード18枚も ![]() 岬麻呂さんの旅の御様子は けん家持さん岬麻呂旅便り245・南東北 ![]() をご覧下さい。 けん家持さんが 受け渡し場所として下さった ペリカンの家さん(ももどんぶらこさん)でコーヒー その時に 出して下さったクッキー 秋ですねぇ~~🍁 ![]() ペリカンの家さんに行く前に立ち寄った 花園ラグビー場前の和菓子の絹屋さん 店先に ワールドカップを応援してでしょうか? 紅白のだるまさん ![]() ラグビー場の方向を見ると 木々が色付いて ![]() 近寄ってみました ![]() トライ君が いつもながら 可愛い ![]() ![]() マンホールカードは 明日から紹介させて頂きます。 ![]() ![]() ![]()
2019年10月20日
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは
![]() 岬麻呂さんが マンホールカードを送って下さいました。 (岬麻呂さんは けん家持さんの御友人です。) 岬麻呂さんから戴いたマンホールカードは 18枚の多くになり 北海道は10枚、今回は9、10枚目です。 10/10~16 道東の6泊7日、紅葉と温泉を楽しんで来られました。 3泊4日の予定だったのを 台風の為に延ばされました。 釧路、摩周湖、知床、熊取岬、阿寒湖、 塘路湖、納沙布岬、厚岸湖、釧路湿原... 詳しくは けん家持さんの記事をご覧下さい ![]() 上では (能取湖・サンゴ草) が 盛りを過ぎて茶色い感じですが、 岬麻呂さんが 真っ赤で 美しい 最盛期の写真をメールで送って下さいました。 ![]() レンタカー1,571km走られたそうです ![]() さて、本題のマンホールカード (写真は けん家持さんのブログがら 拝借しました。) 北見市 ![]() ![]() 釧路市 ![]() ![]() 美しい紅葉を楽しませて頂き 訪れたこともある場所もあり、 懐かしく思いました。 ![]() ![]() 10/19 大阪府池田市で 「マンホールサミット」 ![]() たくさんのイベントが あったようです。 ![]()
2019年07月18日
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは
![]() 岬麻呂さんからのマンホールカードを受け取りました💳 今日 けん家持さんから ペリカンの家さんで 手渡しして戴きました。 岬麻呂さんからのマンホールカードは 今日16枚目の多くを数えます。 北海道御旅行の御様子は けん家持さん岬麻呂旅便り241・北海道花めぐり ![]() をご覧下さい。 美しい花の おとぎ話のような夢ある世界を 堪能して頂けるでしょう ![]() けん家持さんのブログから 岬麻呂さんは 7月8日~11日、3泊4日の 「旭岳の高山植物(花)と温泉が主目的の夫婦旅」 の時間を割いて マンホールカードを もらって来て下さいました。 ![]() (上は 上手く撮れなかったので 恵庭市HPから 下は けん家持さんの「岬麻呂写真集」から拝借。) ![]() 恵庭市では初夏が来て スズランが咲き、 美しい鮮烈なブルーのカワセミが 清らかな水辺に遊んでいる様子。 ![]() ![]() ![]() 今朝 蝉が網戸にくっついていました。 アルに見付かると大変 ![]() ![]() ポンと叩くと 飛んで行きました。 ![]() 7/11 御紹介してから 門柱のサナギ 変化なしです。 ちょっと 色が濃くなったような。 ![]() いつ 飛んで行ってしまうか?気が気でなく(笑)
2019年07月09日
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは
![]() 昨日の「岬麻呂さんからのマンホールカード(四国)」の続きです💳 5.香川県流域下水道大束川浄化センター ![]() ![]() 6.観音寺市役所 岬麻呂さんの言葉 (総ガラス張りの最近できた新庁舎で驚く、 普通配布場所ではアンケート用紙に記入するが ここは面倒で止めたとのこと、珍しい役所) ![]() ![]() 銭形砂絵を マンホールカードで見せてもらって、 「ひと目見ると、健康で長生きでき お金に困らない」 パワーを頂きましょう ![]() 7.松山市 愛媛県庁隣接の「坂の上の雲ミュージアム」で ![]() ![]() 道後温泉には 聖徳太子が訪問されたのですね。 香川県流域下水道のコースターも同封して下さいました。 ![]() ![]() そうなんです! 6.観音寺市役所で 仰っているように 受け取るには 通常はアンケートを書かなくてはいけないんです。 それが なかなか面倒 ![]() ![]() ![]() ![]() 姉に贈った花が綺麗に咲いたと 写真を送ってくれました。 ![]() トレニアは 夏スミレと呼ばれています。 他にブルーとピンクのトレニアも合わせて12株。 とても華やかに咲いたようです。 トレニア・ブルーインパルスは 多年草で来年も咲きます。
2019年07月08日
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは
![]() 岬麻呂さんが7月2日~4日2泊3日の四国旅行され、 マンホールカードを集めて来て下さいました 嬉しい事に 7枚もの多くのマンホールカードです💳 御旅行の様子は けん家持さん岬麻呂旅便り240・四国 ![]() をご覧下さい。 1.丸亀市飯山(はんざんと読むのですね) ![]() ![]() 香川県最大の桃の生産地 市町村合併で丸亀市に 2.香川県流域下水道金倉川浄化センター 岬麻呂さん (ここは宇多津の埋め立て地で カーナビの電話番号検索、住所検索でも 見つからず、周囲に聞く人も 見つからず探し回りました) ![]() ![]() 3.丸亀市役所 ![]() ![]() 4.多度津町役場 ![]() ![]() 入れて下さっていた封筒 ![]() あと3枚あります。 いっぺんに 勿体ないので 残りは明日にさせて頂きます。 岬麻呂さんがマンホールカードをプレゼントして下さるので カテゴリに「岬麻呂さんマンホールカード」を新たに追加しました。 私自身が 集めた数よりも 遙かに多くなりました。 岬麻呂さんは 「旅の楽しみ」が増えたと仰って下さっていますが、 初めての土地での 配布場所を見付けるのは大変なもの ![]() ![]() ![]()
2019年06月25日
カテゴリ:岬麻呂さんマンホールカード
こんばんは
![]() 宮崎市へ ジャカランダの花を観に行かれて わざわざ 宮崎市上下水道局へ立ち寄って下さいました。 旅の御様子は けん家持さん 岬麻呂旅便り239・宮崎・ジャカランダ ![]() けん家持さんの元へ送られて来たものを 転送して下さいました。 美しいマンホール蓋です ![]() ![]() ![]() 封筒に貼られている切手が 素敵な唐津市の夜景に感動 ![]() ![]() 一緒にパイナップルの花の写真を送って下さいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() このブログでよく読まれている記事
全17件 (17件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|