233794 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

wakoichi亭

wakoichi亭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

wakoichi

wakoichi

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

君の寝顔 大地母さん
~てちてち歩く~ techi-mamaさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
orange* tree orange *さん
Naribee's Garden naribeeさん

Free Space

2011.01.26
XML
カテゴリ:ボン 0歳



本日、べべの計測に行きました。

思ったより身長が伸びてない。。。おかしいな~。

体重は普通かな。

離乳食、食べさせすぎなんじゃないかといろいろ言われ、

ちょっと作る気が萎えてきていたwakoichi。

本とか見ても少ないかな?と思っているぐらいだったのに、

多いって。。。って。

少し少なめにしてみるとやっぱりべべは足りないみたいだし、

多いっていっても、野菜が多いから太るはずないしって思ってたので、

体重がそんなに急激に増えてるわけでもなく安心した。

自分なりにいろいろ考えて一生けん命しているだけに

いろいろ言われると凹む。。。

べべもぱくぱく食べてくれるし、楽しんでたのにな~。。。

いやいや、外野の声は気にせず、明日からもがんばるぞ!





そうそう題名の布おむつ。

いまさらですが始めました。

といっても、紙おむつとの併用ですが。

何度かちらっと始めようかなと思ったことはあったものの、

いまさらするのもな~と二の足を踏んでいました。

が、うちの市の保育所は布おむつ使用ということを訊き、

どうせ布おむつを買わないといけないなら、いまから使ってみようと

試しに始めてみました。

最初は勝手がわからず、漏らすこと数度。

べべを抱っこ中のことが多いので、

べべも自分も着替えなければならず、

最初から挫折気味でしたが、

まぁ、気楽に行こうと思っていろいろ試してて、

少し軌道に乗ってきたかな。

お試しだったので、使い方の楽そうな

海外製のタイプ(ポケットおむつ、成形タイプ)を使用しています。

タイプというのは、海外メーカーではなく、

それにちかいオリジナルを作っている方が

安くで販売していたので、発注してみました。

紙おむつより便利かというとそうではないけど、

もともと私自身布ナプキン派だったので、紙より布が気持いいのは実感済み。

トイレトレーニングにもいいし、少しずつ布おむつに変えていこうと思います。

使ってみて思うのは、布おむつはやっぱり離乳食が始まって、

ある程度便が扱いやすくなってからだと楽だな~と。

離乳食前の柔らかい便の時は紙おむつが便利だと思いました。

それぞれの良いとこどりをするのもいいかもです。

布おむつ、それにしても初期投資が高い~。

これから成長につれ紙おむつも単価が高くなるから、一緒と言えば一緒だけどね。

布おむつはかわいい柄があったりで、着せるのはかわいい(笑)

もこもこさがかわいいけど、洋服は着せずらい^^;

それと、吸収力がすごいんだな~と改めて紙おむつって偉大だと思った。

まぁ、なんだかつれづれ書いてしまいました。

では~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.27 00:59:14
コメント(0) | コメントを書く
[ボン 0歳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.