233770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

wakoichi亭

wakoichi亭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

wakoichi

wakoichi

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

君の寝顔 大地母さん
~てちてち歩く~ techi-mamaさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
orange* tree orange *さん
Naribee's Garden naribeeさん

Free Space

2011.02.15
XML
カテゴリ:ボン 0歳


今年に入ってから、ぼつぼつ始めた布おむつ。

保育所入所が決まり、持ち物リストを確認したら

やっぱり布おむつの文字。

今持ってるものじゃ全然足りないし、

布おむつにも慣れてきて、もっと欲しかったというのもあるので、

買い足ししました。

最初にお試しで買ったのがこちら。


IMG_3780

ボタンでサイズを変えることができ(S⇒Lまで使える)、

ポケットにインサーツを入れて、紙おむつのような使い方のできる

ポケット式ワンサイズおむつカバーと

マイクロファイバーのインサーツ(純正)(いわゆる布おむつ)。

右側は同じお店が販売しているインサーツと同素材のハンドメイド布おむつ。

サイズが少し小さいので、私的にはハンドメイドより純正の方が気に入ってます。

こういう形のおむつカバーって、海外製しかないんだけど、

海外製だと1枚2000円~3000円もするけど、

これは、1000円ほど。

海外製のものを作っているのと同じ工場で作ってるらしいので、

品質はほとんど変わらないんじゃないかな~と思ってます。

なにしろ他のもの(日本製を含めて)使ったことがないので、全然わかりませんが。

布おむつを始めたのが遅かったので、今からサイズが変わるたびに買い替えが嫌で、

お値段も買いやすいこの商品を選びました。

色も柄もかわいいしね^^v


で、追加したのがこちら。


IMG_3781

保育所用ということもあり、多めに買ったつもり。

これだけカラフルだと選ぶのも楽しみ♪

右上。オレンジに見えるけど、真っ赤です^^


使ってみての感想は、思ったほどめんどくさくはないけど、

やっぱり少し替えるのが遅くなると漏れちゃいます。

紙おむつはその点楽だけど、紙おむつも漏れる時は漏れるし、

無理せず、併用しながら使ってます。

ごみの量が劇的に減るのがほんとうにうれしいです。

どうしても、ごみ箱も匂うしね。

費用は、紙おむつでだいたい月5000円ぐらい。

今回買った布おむつを全部足してだいたい15000円ぐらい。

3カ月がんばったら元を取れると思ったら、

今からおむつ外れまで使うと、布おむつってほんと経済的だな~と思います。

洗濯ものは増えるけどね^^;



ただいま、紙おむつのストックが2袋。

布おむつを併用することで、どれぐらいで無くなるのか楽しみです。

では~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.15 22:49:35
コメント(0) | コメントを書く
[ボン 0歳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.