233777 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

wakoichi亭

wakoichi亭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

wakoichi

wakoichi

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

君の寝顔 大地母さん
~てちてち歩く~ techi-mamaさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
orange* tree orange *さん
Naribee's Garden naribeeさん

Free Space

2011.02.22
XML
カテゴリ:ボン 0歳


お弁当記事といっしょにべべのことを書いてしまってたりしてますが、

改めて、最近のべべのことを書いてみます。


1月中旬に最初の歯が顔を出してから、あれよあれよと生えてきて、

今は4本目が待機中。3カ月頃にも歯は見えていたものの、

待機中の歯が少し見えてただけだったみたいで、

しっかりと生えてきたのはついこの間。

前歯2本を飛ばして、両側2本から生えだし、

ドラキュラみたいになってますが、

今待機中の4本目は前歯の1本。

変な順番に生えてるから、歯並びが心配です。



10カ月になってすぐに、自力でつかまり立ちをし、

その後はたま~に自力でつかまり立ちしてましたが、

今日は朝から絶好調に一人でつかまり立ちしてます^^


机やサークルもどきなどにつかまってます。

近くに人がいると立たせろと手を伸ばしてきます^^;


IMG_3845



しないのかな~とあきらめていたハイハイも、

10カ月頃になって、いつの間にやらずりばいをマスターし、

最近は、身体を上げたハイハイもするようになりました。

まだ、ハイハイは下手だけど、動きは超早くなり、

気が付いたら、さっきまでいたところからいなくなり、

何か悪さをしていますーー;

ハイハイをするようになってから、

寝た姿勢から自分でお座りできるようになりました。


離乳食は順調で、比較的よく食べる方だと思います。

もちろん、気に入らなかったり、パイの直後だったり、眠いと

残すこともありますが、標準量+αぐらいは食べてるんじゃないかな~。

できるだけ手づかみメニューを入れるようにしてます。

トマトと果物が大好き。

嫌いなものは今のとこなさそう。



体重は、9キロぐらい。身長は73センチぐらい。

小さく産まれた割りには、いい感じで育ってます。

ちょうど真ん中ぐらいかな?



最近の離乳食がこちら。

IMG_3808 IMG_3809

IMG_3812 IMG_3829

その時その時で、量も品数もまちまちですが、

トータルで栄養と量が取れてたらオッケーとしています。

一時期、離乳食のことでうつうつとしていたので、

開き直って、難しく考えないことにしました。


遊びや食べ方も日々進化していて、

毎日毎日、こんなことができるように!?と

発見と驚きばかりです。

IMG_3823

ほんと子どもの吸収力ってすごいし、

吸収していく様子を見るのはほんとおもしろいです。


べべが起きたみたいなので、続きはまたあとで。

では~。


~追記~

現在2回目のお昼寝中です。

最近は朝と昼お昼寝していますが、

お昼寝の時間が長くなってきました。

動く分疲れるからかな?

日によっては、1回で2時間ほど寝てくれます。

今日の朝も2時間ぐらい寝てました。

ただ、これが夜ごはん後にも眠くなってよくぐずるんだけど、

この時、少しでも寝てしまうと、今度は夜寝付きが悪くなるので、

ぐずっていても、なるべくごまかしたりして寝かせないようにしてます。

どうしようもなくて、パイしてしまって、寝てしまうことも多いんですけどね^^;

夜はだいたい8時ぐらいには寝ます。

パパがお風呂に入れているので、

どうしてもこれより早くは無理そう。

私が入れる時はもう少し早く寝かせられるんだけど。



夜は夜泣きが一進一退。

最近また復活してます。普段以上におお泣きするし、

何をしても泣きやまないし、寝ぼけてるみたいだし、

ほんと夜泣きは大変ですーー;


遊びは、高い高いとか、身体を使ったダイナミックな遊びが楽しいみたい。

おもちゃより、絵本が大好き。

おもちゃ棚に連れていくと、おもちゃより絵本を出すのに必死。

ページをめくるのも少しずつ上手になり、

だいぶ一人でめくれるようになってきました。

ベビーサインを交えながら絵本を読み聞かせしていて、

なんとなく、サインがモノを表しているのは気づいてきてるみたい。

今まで寝る前しか絵本を読んでなかったけど、

おもちゃ棚ができてからは、べべが絵本を引っ張りだしたら

読んであげるようにしてます。


おもちゃなどの物を投げることばかりするので、

お片づけの練習もそろそろと思って、

積み木をバケツに入れることを遊び風に教えていたら、

だいぶ上手になってきました。

バケツの中に入っている積み木をまたバケツに入れたりもしてるけど(笑)

一度やってみせたこととかを結構覚えていて、次にやろうとしてたりして

ほんとびっくりします。


ベビーサインはまだしないけど、

お手手をぱちぱちしたりするのはだいぶ上手になり、

自由に動かせるようになってきた様子。

サインが出るのも後少しかな~?


そうそう、後は、先月から布おむつを開始。

だいぶ慣れてきました。

追加購入してからは、一日の紙おむつの使用量が3枚ほどになりました。

なんて経済的!

注意しているのでおもらしさせることも減ってきました。




まだまだここ最近で成長したことがありそうなんだけど、

思い出せないので、とりあえずこの辺で。


では~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.24 14:58:09
コメント(0) | コメントを書く
[ボン 0歳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.