2659116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

本物大好き

本物大好き

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ボニータ@ Re:掃除機をやめて、箒にしました。(10/09) 我が家は築86年の純日本家屋です。今は掃…
本物大好き@ oomoriさん コメントありがとうございます。返信が遅…
oomori@ 高野槙でつくったお風呂 水上館の樽型露天風呂に入ってきました。 …
本物大好き@ 西山達也さん コメントありがとうございます。 個人的に…
西山達也@ Re:木目調のプラスチックで「自然な雰囲気」?(03/29) 本物が残って行くことを信じています。し…

Favorite Blog

天皇、皇后の訪英を… New! コウちゃん9825さん

行き過ぎた振り子 くま塾長さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

ホームページリニュ… フルーツ天国さん
重川材木店陸上競技部 OMOKAWAさん

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2010.07.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅
当社山林部の社員旅行で、伊豆長岡温泉に行ってきました。

伊豆長岡温泉は、当社会長夫妻が新婚旅行で泊まった温泉で、
長岡地区と古奈地区の2つの温泉をあわせて伊豆長岡温泉と呼びます。

当時泊まった旅館は現存しているのですが、2つある温泉のうちの
長岡地区でした。今回泊まった旅館が古奈地区だったので、
歩くとかなりの距離があり、たずねることはできませんでしたが
一度たずねてみたいと思っています。

伊豆長岡と聞いて私が思い出すのは狩野川台風です。
1958年に発生した狩野川台風は、静岡県全体で死者行方不明者を1046人出す
大災害を起こしました。ここ、伊豆長岡でもかなりの死者が出ていて、
千歳橋のたもとに狩野川台風50周年慰霊碑が建っていました。
伊豆の国市南條区に建つ、狩野川台風50周年慰霊碑
最近、ゲリラ豪雨と呼ばれる豪雨が多く発生していますが、水害は本当に怖いですね。
慰霊碑を見て、あらためてそう感じます。

さて、山林部の宴会は大いに盛り上がりました。
山林部長以外は全部20代以下という若さのせいでしょうか、
狩野川台風並み?に元気のよい宴会でした。
(写真を撮り忘れてしまって申し訳ありません)

帰りに始発電車に乗るために伊豆長岡駅まで歩いたところ、
伊豆長岡駅前ロータリーでキッスアンドライドと書かれた
ハート型の看板を見つけました。
伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅前ロータリーに建つ、キッスアンドライド看板
家族に駅まで送ってもらうことをキッスアンドライドというそうですが、
ハート型の看板が駅前ロータリーに置いてあるのは初めてみました。

地元の人は恥ずかしくないのでしょうか?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.07 09:06:40
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.