2658426 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

無垢の木材で造作材を作る枠屋の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

本物大好き

本物大好き

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ボニータ@ Re:掃除機をやめて、箒にしました。(10/09) 我が家は築86年の純日本家屋です。今は掃…
本物大好き@ oomoriさん コメントありがとうございます。返信が遅…
oomori@ 高野槙でつくったお風呂 水上館の樽型露天風呂に入ってきました。 …
本物大好き@ 西山達也さん コメントありがとうございます。 個人的に…
西山達也@ Re:木目調のプラスチックで「自然な雰囲気」?(03/29) 本物が残って行くことを信じています。し…

Favorite Blog

海外で稼ぐスポ-ツ… New! コウちゃん9825さん

行き過ぎた振り子 New! くま塾長さん

じゆうたく考【お風… シェフ・オオシマさん

ホームページリニュ… フルーツ天国さん
重川材木店陸上競技部 OMOKAWAさん

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2012.01.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
我が家のお正月は、家族そろって朝7時に近くの神社へ初詣に行くと
決まっているのですが・・・。今年は大晦日の晩に除夜会の手伝いに
行った関係で起きられず、朝8時に行ってきました。

いつものように家族がおみくじをひいているときに、ふと
御神木に飾られたしめ縄を見ていて気づきました。

「この縄、わらじゃない。ビニールだ」


たしかに、御神木に飾るくらい大きなしめ縄をつくるのは大変でしょうし、
費用もかかるとはおもいますが、ビニールのしめ縄を見ていて、

「これでいいのだろうか」

と思ってしまいました。何か違和感を感じるのは、私だけでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.02 20:44:40
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.