422084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

うにのこべや 菜緒にゃさん
2023.04.18
XML
テーマ:自転車(12826)
カテゴリ:私事
正確には家族名義なのだが。
私は自転車に乗らないので。

この4月から自転車でのヘルメット着用が努力義務になったと
自転車を普段から使っている家族に話したところ
「努力義務どころか義務の保険に入ってない」と返されたのだ。

それまで自転車に乗らないから知らなかったけれど
県の条例で義務になっているらしい。

保険に入っていないと色々と不安だ。
何か起こってから後悔しても遅い。
そもそも義務なら入らないといけないだろう。

早速ネットで色々と調べた。
けれど自転車に乗る本人は動かない。
面倒だというのだ。
仕方が無いので、私が調べて私が納得する内容で契約することにした。

あちらこちらと調べたけど安いのは​全日本交通安全協会
Web申し込みだと更に安いし、紙媒体が送られてこない。
PDFで完結するなら、その方が安心だ(私は紙だと何処にあるのか分からなくなる)

Webで全て完結したし、支払いもカードだから面倒じゃない。
(私の原付なんて代理店に行かないといけないから面倒だ)

ネットで何処が安いか、どんな内容なのかと比較できて
誰からも勧誘されること無く、自分で納得できる所に入る。
私が自転車生活していたころには出来なかった。

リアル生活内で簡単に入るならコンビニだと思うけど
内容の割に高いと感じたので止めたのだ。

出かけるのが億劫な私にはWeb申し込みの所が便利でいい。

ちなみに楽天にも自転車保険はある。

まぁ、それなりに良い内容だと思うけど私には合わなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.19 16:05:46
[私事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.