転院に右往左往
前にも書いたが20年以上通って来た大学病院のメンタルヘルス科。これが3月末で存在が無くなるというので、去年から転院先を探していた。一応見つけていたところが今月になって紹介状を書いて貰った後に「新規初診は受け入れていない」ということが判明した。これが昨日わかったことで、昨日の午後から転院先を探した。できれば個人のクリニックではなく総合病院を希望していたがあまりクチコミの良くない病院しか受付してくれるところが無い。クリニックでも評判の良い所は初診の受付はしていないと言われた。今日の通院で医師と相談してみたが、医師からしてみれば「病院よりクリニックを勧める」ということなので気持ちを切り替えた。クリニックなら遠い所に行く意味を感じない。近所で受け入れてくれるところを医師は情報を持っていたので紹介状を書いてもらうことにした。書いて貰ってから会計を済ませた後に「自分で新しい病院に予約するの?次回は?薬は?」と疑問が出たため取って返し、質問したら紹介状の宛名を描き直し忘れがあったと。なんだかんだで数十分かけて紹介状を書き直して貰い次回の予約も一応入れて貰い、薬も出して貰った。帰って来てから新しい病院に予約を撮りたい旨を伝えると「転院の理由は引っ越しかなにかですか?」と尋ねられて少し疑問に思う。今の医師からは大勢を受け入れてもらっているとの話だったのだが……一応、ありのままに説明し、予約を取る。予想していたより早くに取れたので良しと思っておこう。