705229 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑 店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 12, 2006
XML
カテゴリ:行く
・月山ぶどう果汁または月山ワイン ・自家製クルミ豆腐

・もって菊と原木ナメコの酢の物 ・アケビの皮とシイタケの味噌炒め

・前菜盛り合わせ:
  イチジクの利休仕立て、ナラタケのマリネ、
  茹で落花生(自家栽培)、栗の渋皮煮、
  百合根梅肉和え

・ワラビと生湯葉の葛餡かけ ・焼魚:岩魚の塩焼き

・煮物:自家製がんもどき、舞茸、水菜 ・洋皿:カラトリイモのグラタン

・ご飯:栗ご飯
   赤カブのお漬物、メロン子の奈良漬

・吸物:キノコ汁(原木ナメコ、ナラタケ、ブナハリタケ)

・デザート:山ぶどう、山ぶどうのシャーベットと自家製ムース

*メニューは、その日により多少異なります。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


叔母が年金をもらえる様になったので、みんなにお礼をしたいからと、

この間、母方の親戚を中心に、総勢14名で 

青嵐舎へ「さと山秋の御膳」を食べに行きました。


「人生の楽園」という番組で、紹介されたそうですが、私は観ていませんでした。


たまたまお天気も恵まれ、

「千と千尋の神隠し」に出てくるようなトンネルを

一体どこへ続いているのだろうと思いつつ、

いくつかくぐり抜けて行くと、まだ新しい

とってもモダンな建物が見えてきて、何とそこが青嵐舎でした。


予想外のあまりの素敵さに、びっくり!


それぞれの家族で ばらばらに行ったので、私達が一番最初着いたのですが、

まだお昼まで時間があったため、二階の部屋を特別使わせて頂きました。

ご主人が、韓国の綺麗なピアノ曲をかけてくれて、

館内にメロディーが響き渡ります。


図書室の窓からは、目の前にそびえたつ山の紅葉が見え、

部屋の窓からは、川のせせらぎが聞こえてきて、

ゆったりと時間が流れている場所でした。


冠婚葬祭でもなければ、なかなか集まれない顔ぶれだったので、

その日は珍しく久しぶりに会えて、とても嬉しかったです。


ロマンチストなご主人と、創作料理のとてもお上手なしっかり者の奥さん。

テレビ番組で取り上げられた理由が、行ってよくわかりました。



秋は、北風が吹き始めたり、草木も枯れてきたりと

少し寂しさもひょこっと顔を出す季節です。

でも秋の実りを満喫することで、楽しい時間も

たくさんつくって過ごしたいものです。


おばちゃん、ありがとね~!!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2006 02:25:23 PM
コメント(4) | コメントを書く
[行く] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 お、おいしそう・・・   Hanamari☆ さん
お店のロケーションもいいし、おいしかったでしょう! (November 12, 2006 09:17:55 PM)

 Re:お、おいしそう・・・(11/12)   おんぽたんぽ さん
Hanamari☆さん
>お店のロケーションもいいし、おいしかったでしょう!
-----

食材は全て地元で取れたものばかりでした。
定番の食べ方しか知らなかった私達には、
お料理の仕方が、とてもユニークで
良い刺激になりました。

定番ももちろん美味しいけれど、
たまにアレンジする意欲も
大切だなと、感じました。
(November 13, 2006 07:58:50 AM)

 青嵐舎   ぽん さん
「人生の楽園」好きです~☆
でも、ここのは見ていなかったなぁ~
と~ってもよいですね。ここ。
もう少し近かったら行けたのに。

最近思ったのですが、食事って人と摂るからおいしいいんやな~っと思います。そして、おいしいから真の意味での身になって、健康を保ってくれてるんやろうな~って。おいしいときって、幸せですもんね。
身近な人(家族)とはいつもとってるから、その幸せを感じていないかったな~って最近ふと、思いました。家族のいるありがたさ。一人ではないありがたさを感じました。 (November 14, 2006 11:30:06 PM)

 Re:青嵐舎(11/12)   おんぽたんぽ さん
ぽんさん
>「人生の楽園」好きです~☆
>でも、ここのは見ていなかったなぁ~
>と~ってもよいですね。ここ。
>もう少し近かったら行けたのに。

>最近思ったのですが、食事って人と摂るからおいしいいんやな~っと思います。そして、おいしいから真の意味での身になって、健康を保ってくれてるんやろうな~って。おいしいときって、幸せですもんね。
>身近な人(家族)とはいつもとってるから、その幸せを感じていないかったな~って最近ふと、思いました。家族のいるありがたさ。一人ではないありがたさを感じました。
-----

ぽんさんがご紹介して下さった九州のお店も
素敵でしたよね!

美味しいお料理や食材に、感謝する言葉は
述べても、一緒に食べる人への感謝は、そうだ!
普段は私も忘れてました。 

家族への感謝の気持ちも込めて、「いただきます」と「おいしい」を伝えてみたいと思います。^^

ぽんさん、思い出させて下さってありがとう。
(November 15, 2006 05:18:43 PM)

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category


© Rakuten Group, Inc.