241417 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

紙漉きで絵を描くって…?

紙漉きで絵を描くって…?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ワシゾー

ワシゾー

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

お気に入りブログ

マツモトヨーコの海… マツモトヨーコさん
ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
kupukupu+ umi-sora-yamaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

プラダ 財布@ odpyroml@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ルイヴィトン 店舗@ cfipxffi@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ヴィトン コピー@ jdbzblai@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
バーバリー バッグ@ cazmnxzjub@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン ダミエ@ fbszqxqfo@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…

ニューストピックス

楽天カード

2008年12月20日
XML
カテゴリ:川場



群馬県川場村にある和紙造形大学。
現在、22期生が学んでいます。12月12~14日の3日間、第5単元がありました。
最終日には朝から雪が降り続き、一面の雪化粧。
四季の移ろいを楽しめるのも川場村のいいところです。


さて、この和紙造形大学は自然に囲まれているところなので、周辺には民家があるだけ。徒歩圏内にお店などはどこにもありません。
2泊3日の間、館内をでることはほとんどないので、そのことで不便さを感じることはないのです。


講義終了後は館内で食事を楽しみ、温泉につかって疲れを癒す。
そして、また翌日、講義に集中する。
和紙造形のことだけに2泊3日の時間をたっぷりと使うことができる、贅沢な空間です。


そんな和紙造形大学周辺に蕎麦屋ができたのです。
といってもできたのは1年(?)ほど前ですが…。
そのうち行こうと、前をすどおりするだけでした。


今回、22期生に誘われてはじめて行ってみました。



sobaya3.jpgsobaya4.jpg



20数年前に世田谷区と川場村が縁組み協定を結び、それ以来川場村の良さを知った世田谷区の人が徐々に移り住むようになっていたのです。この蕎麦屋もやはり、そんな川場村の魅力に惹かれた世田谷区の人。



sobaya2.jpg



畑の真ん中にぽつんとある店ですが、すぐ近く(真ん中の建物の向こう)に湧水場があります。
川場というだけあって、この村の川はすべてこの村で湧き出ています。
なにが言いたいかというと、そう、水がおいしいのですよ。
その水を含み、しめられた蕎麦、まずかろうわけがありません。



sobaya1.jpg



二八と十割の2種類ありますが、両方楽しめる、このセットがおすすめです。
さといもやだいこんの煮物に野菜寿司がついて、1000円くらいです。
近くにこんなにおいしい蕎麦屋があったなんて、
早くから行っておけばよかった。不覚です。


お店の名前は「蕎麦 和太奈部(わたなべ)」です。
夜の営業は予約のみだそうです。


「最近、川場に行ってないな」という方はけっこういるかと思いますが、
少しずつ変わってきていますよ。
来年3月には世田谷和紙造形展もありますから、
いまのうちに制作に来られてはどうでしょうか?


川場村についての記事はここにも
和紙造形大学についての記事はここにも


今日はこのへんで。
読んでいただいてありがとうございます。



banner2.gif


よろしければ、上の「blog Ranking」のバナーをクリックしてください。

1日1回クリックしていただけると、たいへんうれしいです。
お手数ですが、よろしくお願いします。

参考までに、上の「blog Ranking」のバナーをクリックしても、ブログランキングのページが表示されるだけです。
なにかを記入したりする必要などはまったくありません。
ブログランキングのページが表示されたら、他のページをのぞいてもいいですし、
終了するのも自由です。


●yunさんの運営する「和紙造形のコミュニティ」がMixiにあります。
Mixi会員の方だけになりますが、ぜひのぞいてみてください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2305021







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月20日 15時09分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[川場] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:川場にこんなにおいしい蕎麦屋があったなんて…。   ちりり さん
本当に美味しかったですし、雰囲気の良いお店でしたね。
素材もきちんと選ばれていて、大満足でした。
22期では、やみつきになりそうですね。
川場の楽しみが増えました。 (2008年12月20日 21時59分57秒)

Re[1]:川場にこんなにおいしい蕎麦屋があったなんて…。(12/20)   ワシゾー さん
ちりりさん

おしゃれなカフェも近くにできたようですよ。こちらはもうじき3月までの冬休みに入るので、行けるのは卒業後になりそうですが…。
川場もかわりつつあります。どのようになっていくのか楽しみです。 (2008年12月21日 10時26分41秒)


© Rakuten Group, Inc.