371326 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

waxing crescent

waxing crescent

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

三日月子

三日月子

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(26)

thought

(177)

food

(182)

green

(33)

sports

(48)

music

(29)

art

(22)

book

(47)

design

(38)

startup

(17)

social venture

(8)

wedding

(23)

chibi

(249)

コメント新着

ありません@ レス 本番OKらしいです(ノ゚Д゚)ノシ♂ http://www.…
hana@ Re:ドナルドもどき(10/18) いつも、ブログ楽しみにしています。
ドロンパ♪@ Re:ドナルドもどき(10/18) ドナルドの長男くん、かーわい~~~!! …
三日月子@ Re[1]:ドナルドもどき(10/18) >usako611さん 今度いっしょに行こうね…
usako611@ Re:ドナルドもどき(10/18) いやんっ可愛い♪ ディズニーご一緒できず…
2005.06.22
XML
カテゴリ:food
いつだったかちょっと前のDIMEにも特集されていたような
気がするんだけど、オフィス用お菓子が続々登場ちゅう。
もちろんチャネルはコンビニがメインで、置いてある場所も
オフィス街のコンビニが主。

目立ってきたのは、各社がタブレットガムをボトルに詰めた
「置きガム」を出した時ぐらいからでしょうか。
しばらくしてガムを捨てる用のPost-itが付くようになって、
色んな味を楽しめるシリーズが出て・・・。

焼き菓子なども食べきりサイズのものが目に付く。

最近では先月あたりから江崎グリコが缶コーヒーみたいなパッケージで
GABAというチョコを出している。
女性にはとっつきにくいほどチョコにしてはあっさりした
パッケージに「ストレス社会で闘うあなたに。」とか書いてあると、
別にストレス感じてないけどちょっと試してみたくなる。
ちょっと困るのが、チョコは食べきるもの、ということが習慣化している
ので、「置きチョコ」をするのがなんだかすっきりしない。
開けたら食べつくしたいもん!

グリコといえば、これも良くできてるよね。
オフィスグリコ

富山の置き薬(実物見たことないけど)みたいに、お菓子をオフィスに置いて
食べたい人はカエルの口に100円玉をちゃりんと入れて、
引き出しからお菓子を出す。食べた分だけ支払い。
週1回おばちゃんが集金・補充にやってくる。
単価百円で、一つの箱に30個ぐらいで、全部売れても1週間で3千円。
パートのおばちゃんのお給料や運送料などを引いても割に合うってことは
エリアで集中的に入れている様子。
ちなみに、入ってるお菓子は、コンビニで買うと100円よりちょこっと
高かったり安かったりします。


街アート。
階段
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=14305





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.23 00:36:22
コメント(2) | コメントを書く
[food] カテゴリの最新記事


カレンダー


© Rakuten Group, Inc.