230652 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふぁんとむのひとりごと

ふぁんとむのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

本好きの日常 +紙魚+さん
好きなものに囲まれて とぴさん
自分らしく生きる kan1864さん

Comments

WDふぁんとむ@ 海外積立投資実践中さん ご紹介ありがとうございます。 でも、…
海外積立投資実践中@ 海外積立投資もおもしろいですよ ふぁんとむさん、こんにちは。 私はイ…
no.15@ Re[1]:風化(06/14) WDふぁんとむさん 一緒にもってまわり…
WDふぁんとむ@ Re:風化(06/14) no.15さん そうですか。報道ではそうい…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Freepage List

Headline News

2008.08.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
■証券税制、貯蓄から投資の流れ推進を前提に8月末に向けて検討=金融庁長官
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=574867&media_id=52

これはぜひ実現してほしいなあ。

あと、株式譲渡益の課税10%恒久化、金融商品すべての損益通算・税率など税制の一本化・シンプル化をお願いします。

複雑でうっとうしくて仕方ない。

もちろんこれがゴールじゃないです。
これが、証券税制改良(改悪じゃなくて)のまず小さな第1歩になってくれるのを期待します。

麻生氏嫌いだったが、この1件でちょっと見直した。

-----------------------------
■証券税制、貯蓄から投資の流れ推進を前提に8月末に向けて検討=金融庁長官

 [東京 11日 ロイター] 金融庁の佐藤隆文長官は11日、定例会見で、麻生太郎自民幹事長が証券市場の活性化策として300万円までの株式投資の配当を非課税とする優遇措置を提案していることについて「これまでに固まっている制度やこれまでの経緯に配意しながら8月末の税制改正要望に向けた検討をしていく」と述べた。

 長官は「金融庁としては貯蓄から投資へという流れを推進する精神を前提とした検討となる」と強調。そのうえで「1500兆円の個人金融資産に適切な投資機会や選択肢を与えることは大変重要な課題だし、わが国の金融資本市場の活性化に資する面も大きい。さまざまな意見を踏まえながらこれから与党のでの議論も含め、進んでいくことだ」と述べた。
-----------------------------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.12 10:02:31
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.