1001098 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

WEEKEND SANCHO

WEEKEND SANCHO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sancho3104

sancho3104

Calendar

Favorite Blog

ストケシア咲く。友… New! チマミ2403さん

春風接人の花日記 春風接人2018さん

Category

Comments

サンチョ@ Re:しばらく天気でいておくれ(04/26) ビズリーチの広告が毎回のように表示され…

Freepage List

Headline News

2016/01/07
XML
カテゴリ:平日のたわごと
伸びたケヤキの枝を今日も切り払っています。

本当は、やっちゃいけない脚立の天板に乗り、
手の届く範囲の枝を切り落としていきます。
4〜5メートルくらいある枝は
下へズドンと落ちないように
ロープで縛っておいて切り落とします。
素人作業だからこそ安全第一です。

切り落とした枝は、
下で待機している奥様が
小枝粉砕機に投入する役割です。

01_tips.jpg

以前は小枝の処理に難儀していましたが、
この機械を導入してから
奥様の作業がかなり軽減でき、助かっています。
書類をシュレッダーにかけると
もっと投入したくなる心理と同じなんでしょうか、
奥様は次々と小枝を機械にかけていきます。

伸びた枝の伐採は2/5位済んだでしょうかね。
この先は、もうちょっと高い枝との
格闘になりますので、さらなる注意が必要です。

02_edasky.jpg

伸びた枝を切ったら、空が広くなりました。
連日ノコギリを使っていたせいか
ちょっと肩が張ってきました。
「あなたぁ〜、腰が痛いの、湿布薬、張って」
あの〜、ワタクシも肩が・・・ですけど。

こちらも毎日更新しています。
別館「PhotoDiary365」も
ついでに覗いてみてくださいね。
PhotoDiary365

「60代オヤジ」のブログランキングに参加しています。
他のオヤジブログもご覧になってはいかが?

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

古いホームページです。
サンチョの週末





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/07 06:36:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[平日のたわごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.