087138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是好猫*猫

日々是好猫*猫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るか4913

るか4913

Calendar

Comments

さくらん( ̄ー ̄)@ Re:不二子さんが亡くなりました。(08/20) 不二子さんのご冥福を心よりお祈りいたし…
るか4913@ ばにらさん、ふじももさん、ありがとうございます。 やっと気持ちが落ち着いてきたところです…
ふじもも*@ Re:不二子さんが亡くなりました。(08/20) 不二子さんのご冥福を心よりお祈り致しま…
ばにら。☆@ Re:不二子さんが亡くなりました。(08/20) 不二子ちゃんのご冥福を心からお祈りいた…
ばにら。☆@ Re:春爛漫? ~ご無沙汰してすみません^^;~(04/21) ご無沙汰しています☆ 今年は、本当に気候…

Category

2005.07.20
XML
テーマ:花火♪(394)
カテゴリ:




我が家は倉敷チボリ公園の近くです。

チボリ公園は、たいてい夏の20時45分~21時くらいの時間に花火を打ち上げます。

すっごく近くのお宅だと花火も見えるんですが、

うちはそれほど近い訳ではないので、音だけしか聞こえません。

それでも結構大きな音がします。

花火の音を聞いていると、ここ何年かのことを思い出します。



2002年の夏は、まだ不二子が野良猫でした。
そしてまだ五右衛門も健在でした。
不二子の晩ご飯を庭にあげに出ている時に、たいてい花火の音が聞こえたものです。
五右衛門は家の中でしたが、花火の音がすると毎回「びくっ」となっていました。
しかし不二子は音がしても全く動じませんでした。
育ち方がその反応に出ていましたね。


2003年の夏は、五右衛門の調子が既に悪くなっていたので
花火の音どころではありませんでした。全然記憶に残っていません。
この頃は不二子にもあまり構ってやれませんでした。
ご飯をあげるだけで精一杯だったような気がします。


2004年の夏は、不二子と虎轍と一緒に花火の音を聞きました。
虎轍は生まれて始めての花火でちょっと驚いていました。
不二子は相変わらず「それがどーしたの?」と何処吹く風です。


2005年、今年の夏も不二子と虎轍と一緒に花火の音を聞いています。
ことしは虎轍も音に慣れ、動揺はしなくなりました。
今年は2匹とも元気です。
(飼い主はちょっと調子が悪いですが…(苦笑))


2006年の夏も、みんな元気で花火の音が聞こえるといいなぁ…と思います。




そうそう、JR倉敷駅前のビルの屋上のビヤガーデンから倉敷チボリ公園の花火が見えるんですよ。
上の写真も下の写真も、そのビヤガーデンから携帯カメラで撮ったものです。






もちろん、倉敷チボリ公園では花火以外にも夏場、楽しいイベントが沢山あります。
こちらをご覧下さいね。






ペットと泊まれる宿検索





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.20 15:57:45
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.