334450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~木のしごと 木工房クラフトゆき~

~木のしごと 木工房クラフトゆき~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

初代看板娘

初代看板娘

Calendar

Favorite Blog

”ぷろぺら”の,「一日… ぷろぺら工房さん

Comments

初代看板娘@ Re[1]:「卯年」ピョンピョン跳ねてはじまりました(01/06) カワセミさんへ 大変な年の幕開けでしたね…
カワセミ@ Re:「卯年」ピョンピョン跳ねてはじまりました(01/06) 仕事始めが、2日と早いのにビックリ!2…
初代看板娘@ Re[1]:「チョウゲンボウ」がやってきました(01/20) カワセミさんへ 寒くても鳥たちやサンショ…
カワセミ@ Re:「チョウゲンボウ」がやってきました(01/20) こんにちは。きょうは、大寒。 きのう、今…
初代看板娘@ Re[1]:今年もきらきら「タマムシ」登場です(08/07) カワセミさんへ 天気予報どおりに雨が降り…

Freepage List

Headline News

2021.08.07
XML
なんなく夏に入ったとおもっていましたが すでに看板娘は夏バテ気味・・・

  ひとつ作業をしては「あ~ ちょっと横になりたいなあ・・・」

  バタンと床に寝転んで一休み

  そんなとき 思いがけない力がでるときがあります

  「お~い・・タマムシがおるぞ はよ来てみ」初代の呼ぶ声でしゃっきり

  カメラをもってタマムシのもとへ急ぎます

  慌てているのでピントはずれてしまってさっぱり

  サクラの木のまわりをぐるぐる動きまわっていて なかなか写真が撮れません

  そんな看板娘を横目に初代はひょいとタマムシを捕まえ「ほら はよ写せ・・」


         


         

  年々見かけることが少なくなって もうここにはいないのかなあと心配して

  いましたが今年も会えて一安心です

  猛烈な暑さをやり過ごして秋へ 今日は立秋です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.07 15:34:36
コメント(2) | コメントを書く
[日々の仕事のなかで] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今年もきらきら「タマムシ」登場です(08/07)   カワセミ さん
我が家にもタマムシが、7月に参上しました。下屋にホコリまみれになっていました。2度ともどこから飛んできたのかはわかりませんが、元気そうにしていました。以前は死んでいるのを下屋で見つけたことが何度かありました。
早速飼うことにしました。エサなどをインターネットで調べました。
エノキの小枝を毎朝取り換えての飼育でした。
1匹は2週間、もう一匹は3週間ちょっと飼育できました。
それからもう一つ、貴重な体験をしました。
それは、今度お邪魔したときにお話しします。

台風9号が近づいています。雨だけは欲しいところです。
大荒れがしませんように。
熱射に気を付けてください。健康第一。 (2021.08.08 20:53:55)

Re[1]:今年もきらきら「タマムシ」登場です(08/07)   初代看板娘 さん
カワセミさんへ
天気予報どおりに雨が降り出し畑も庭もカッチカチの土がやわらかくなったようです。大きな被害もなく良かった・・・
きらきら「タマムシ」の飼育 すごいですね
我が家は捕まえるのにせいいっぱいで飼育話を聞くのを楽しみにしています。
そして「貴重な体験」談これも・・・
台風が通り過ぎて少し気温が下がるといいのですが そうはうまくいかないかも もう少し夏の暑さを満喫することに! (2021.08.09 07:47:13)


© Rakuten Group, Inc.