301313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クジラカフェ

クジラカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 11, 2007
XML
先週土曜日、コチャは初めて卵黄の負荷試験をしました。
耳かき1杯程度なら口にしても特に問題なしでした。
8月4日の日記。)

今日は卵白の負荷試験をしてみました。
2歳半時点の血液検査結果ですが
コチャは卵白=クラス6、卵黄=クラス4。

食べられるかどうかの試験ではなく
微量誤食しても問題ないかどうかの試験です。

卵黄の負荷試験の時と同じように
まずは口の周りに塗布、その後耳かき1杯だけ食べてみる
という手順でやろうと思っていました。

よく茹でた卵の卵白を用意し、
卵白をわずか指先にとり、コチャの口の周りに塗布しました。
卵白をくっつけるのはむずかしかったけど
なんとか水をつけながらくっつけました。

しばらくするとコチャはコンコンと時々咳がでていました。
10分くらい経った頃、明らかに卵白を塗布した部分の
皮膚が赤くなっていました。

蕁麻疹というほどひどいものではなかったけど
明らかに卵白のせいで赤くなった、ことが分かるレベルでした。

咳は連続して出て苦しそう、というほどではなかったけど
時々、コンコンと出ていました。

塗布10分後、負荷試験を中止しました。

すぐに口の周りをきれいに拭きました。
30分以内には皮膚の赤みはきれいにひき
咳もでなくなりました。喘鳴もありませんでした。
その後口の周りを痒がることなどもなく
コチャは今日1日普段と変わらない様子で過ごしていました。

コチャは今まで一度も卵白を口にしたことがなく
負荷試験もしたことがなかったので
ごくわずかでも症状がでるのか?
どういう症状がでるのか?など把握しておきたかったのですが
2歳半時点とはいえ、クラス6だったのだから、、、
危険なことをしてしまったかもしれません。

卵白の手ごわさ、クラス6のこわさをあらためて実感。。。

咳がでていたのは卵白を少し食べてしまったのかもしれません。
ごくごくわずかだと思いますが。

コチャはわずかな卵白に対し
・接触した部分の皮膚が赤くなる
・咳がでる(気管支の炎症?)
という症状がでることが分かりました。

皮膚の症状は接触した部分だけで
その他の箇所に蕁麻疹がでたり、湿疹がでたりという
症状はありませんでした。

実際の卵白に対する状況が把握できたので
当面、卵白の負荷はしないつもりです。
また血液検査をしてから考えようと思っています。

現在、コチャは卵・乳製品完全除去中です。
ひき続き体に負担をかけないように、完全除去を続けます。

衣・食・住に関してアレルギー対応をすること、
あとはひたすらコチャの成長を信じて待つこと、
それだけかな。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 30, 2008 08:40:49 PM
[1_アレルギー・アトピー_3~4歳代] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Freepage List

【症状履歴】


食物アレルギーと気付くまで


T小児クリニックに至るまで


生後7ヶ月~1歳未満


1歳代


2歳代


3歳代


4~6歳代


【検査履歴】


血液検査結果


総IgEグラフ


【衣】


湿疹対策・予防


【食】


シンプルゴハンブログの目次-カテゴリ一覧


入院時の病院食


シンプルゴハンブログの目次-主食・汁物


シンプルゴハンブログの目次-魚の主菜


シンプルゴハンブログの目次-肉の主菜


シンプルゴハンブログの目次-副菜


シンプルゴハンブログの目次-手作りおやつ


シンプルゴハンブログの目次-買ったおやつ


シンプルゴハンブログの目次-お弁当


シンプルゴハンブログの目次-雑記


シンプルゴハンブログの目次-環境整備


シンプルゴハンブログの目次-たんぼレポ


シンプルゴハンブログの目次-ぷれ


【住】


喘息対策・予防


【薬】


内服薬(抗アレルギー薬)


内服薬(その他)


外用薬


予防接種


【遊】


コチャの本棚(自宅編)


コチャの本棚(図書館編)


【眼】


視力検査・眼鏡履歴


【学】


幼稚園年少


幼稚園年中


幼稚園年長


BE-GO


【学】(クジラカフェ)


マタニティアロマ講座


可能性を引き出す子育て


子どもアレルギー(食アレ編)


正しく知ろう子どものアレルギー


保険(生命保障編)


保険(医療保障編)


正しく知ろう子どものアトピー、アレルギー


還付申告方法


コーチング


【記】(過去レシピ)


卵・乳なしマグロバーグ


アレルギーっ子の仲間おしゃべり会


純寒天あんみつ


卵なし炒り豆腐


卵なし三色丼(黄パプリカバージョン)


細巻き、あじさんが焼き弁当


油で揚げない、鶏のから焼き


かぼちゃと大根葉のせんべい&レーズン


ごはんdeケーキ、レーズン入り


油なし、辛くないエビチリ


青菜入りうな飯


自家製トマトケチャップ


ナチュラルお掃除グッズ


サーモンバーグのライスバーガー弁当


白玉小豆かき氷(パトカー)


卵・乳・小麦なしのバースデーケーキ


デニーズの低アレルゲンプレート


小麦・乳なし肉じゃがカレー


油なし、米粉を使ったいわしの南蛮漬け


小麦・乳なし秋鮭のシチュー


我が家のぜん息対策


お友達と一緒のカレーランチ


にんじんとピーマンとえのき茸の白和え


【記】(ブックマーク)


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.