301296 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クジラカフェ

クジラカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 1, 2007
XML
今日は幼稚園の面接の日でした!

朝8時頃、願書提出に行ってきました。
朝は提出するだけなので、コチャを夫に預けて
ひとりで行ってきました。

夫には出社時間を少し遅らせてもらいました。

親子面接は午後2時から。
お昼ご飯を食べてから、出かけました。

行ってみて、あれ?思ったより少な!
2年保育は60名募集のところ、
今日来ていたのは35名でした。

コチャの学年は2クラスになる予定ということでした。
(既に年少さんから通っている子が約30名いる)

あと、やっぱり男の子が少なめかな~と思いました。
この幼稚園は園庭が狭いので、
わんぱくな男の子には人気がないのかもしれません。

最初の30分くらい、子どもだけ別室へ移動し
遊ぶ時間がありました。
その間、親には園長先生からのお話がありました。

35名しかいないし、園としては特に問題ない限り
全員受け入れるという前提でのお話でした。

何か問題があって、再度じっくりお話したいと
いうような場合は、
帰宅後、17時までに電話連絡をするけれど
それ以外は何も連絡しない、ということでした。

なので連絡がなければOKということで
明日の入園手続きに来てください、ということでした。

子どもは遊んでる間、たぶん観察されていたのだろうと
思います。

迎えに行った時はみんなで紙芝居を見ているところでした。

コチャは紙芝居のいちばんまん前に座って
一生懸命見入っていました。
途中、後ろで遊んでる子がいて、それに気を取られたりも
していましたが。。。

その後、個別面接がありました。

ひとつの教室内に、親子で入りますが
机がふたつ並べてあって、
親対先生、子対先生、という感じで別々に話をしました。

すぐ横で話をしてるのですが
自分も先生と話をしないといけないので
コチャが先生と何を話しているかは
あまり分かりませんでした。

私はまず希望動機を聞かれました。
これは想定していたので、考えていたことを
お話ししました。

いくつになっても「面接」と名がつくものは
緊張します。

私はとても緊張してカチカチだったんですが、
コチャは先生とウフフとか笑いながら楽しそうに
話しをしていました。

コチャには面接であるということは
一切話さずに、来ていました。

「今日はね、幼稚園の先生が遊んでくれるんだって~。
何して遊んでくれるんだろーね?楽しみだね。」
というような話だけしていました。

なので、コチャは最初から遊んでもらうつもりで
来ていて、実際、紙芝居など遊んでもらったので
遊んでもらって満足!という様子でした。

おかげで、個別面接の時も、横から
コチャの笑い声が聞こえてきて、
私の緊張も少しほぐれました。

希望動機以外に聞かれたことは
あらかじめ記入して提出しておいた調書の内容について
少し聞かれた程度でした。

アレルギーについても
「事前にお話を聞かれていたとおり、
給食の日もお弁当でもかまいませんし、
あと詳しいことは入園してからまた相談していきましょう」
という感じでさらっと。。

コチャのほうは少し聞こえただけですが
名前と年齢は言えていたようでした。
それ以外は何を話してたんだか・・・
とにかくなんだか楽しそうでした♪

あっという間に5分程度で終わってしまいました。

コチャはお土産に折り紙をもらっていました。

帰宅後、17時までは落ち着きませんでした~。。。

17時まで待ちましたが、電話連絡はなし!

というわけで、明日入園許可証をもらったり、
制服の採寸をしたりしに、また幼稚園へ。

今日はなんだか疲れたけど、
明日で一段落できるかな~。。もうひとがんばり!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2007 09:37:53 PM
[2_幼稚園検討・準備] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Freepage List

【症状履歴】


食物アレルギーと気付くまで


T小児クリニックに至るまで


生後7ヶ月~1歳未満


1歳代


2歳代


3歳代


4~6歳代


【検査履歴】


血液検査結果


総IgEグラフ


【衣】


湿疹対策・予防


【食】


シンプルゴハンブログの目次-カテゴリ一覧


入院時の病院食


シンプルゴハンブログの目次-主食・汁物


シンプルゴハンブログの目次-魚の主菜


シンプルゴハンブログの目次-肉の主菜


シンプルゴハンブログの目次-副菜


シンプルゴハンブログの目次-手作りおやつ


シンプルゴハンブログの目次-買ったおやつ


シンプルゴハンブログの目次-お弁当


シンプルゴハンブログの目次-雑記


シンプルゴハンブログの目次-環境整備


シンプルゴハンブログの目次-たんぼレポ


シンプルゴハンブログの目次-ぷれ


【住】


喘息対策・予防


【薬】


内服薬(抗アレルギー薬)


内服薬(その他)


外用薬


予防接種


【遊】


コチャの本棚(自宅編)


コチャの本棚(図書館編)


【眼】


視力検査・眼鏡履歴


【学】


幼稚園年少


幼稚園年中


幼稚園年長


BE-GO


【学】(クジラカフェ)


マタニティアロマ講座


可能性を引き出す子育て


子どもアレルギー(食アレ編)


正しく知ろう子どものアレルギー


保険(生命保障編)


保険(医療保障編)


正しく知ろう子どものアトピー、アレルギー


還付申告方法


コーチング


【記】(過去レシピ)


卵・乳なしマグロバーグ


アレルギーっ子の仲間おしゃべり会


純寒天あんみつ


卵なし炒り豆腐


卵なし三色丼(黄パプリカバージョン)


細巻き、あじさんが焼き弁当


油で揚げない、鶏のから焼き


かぼちゃと大根葉のせんべい&レーズン


ごはんdeケーキ、レーズン入り


油なし、辛くないエビチリ


青菜入りうな飯


自家製トマトケチャップ


ナチュラルお掃除グッズ


サーモンバーグのライスバーガー弁当


白玉小豆かき氷(パトカー)


卵・乳・小麦なしのバースデーケーキ


デニーズの低アレルゲンプレート


小麦・乳なし肉じゃがカレー


油なし、米粉を使ったいわしの南蛮漬け


小麦・乳なし秋鮭のシチュー


我が家のぜん息対策


お友達と一緒のカレーランチ


にんじんとピーマンとえのき茸の白和え


【記】(ブックマーク)


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.