301291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クジラカフェ

クジラカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 15, 2007
XML
カテゴリ:3_お出かけ
コチャ、風邪ひいちゃいました~。。。
今のところ、熱や咳はなく、鼻水だけなんですが
念のため、今日は保育をお休みして家でゆっくり過ごしました。

火曜の夜くらいから鼻水が出始め、
風邪かな??と思ってはいたのですが
幼稚園の制服の注文期限がせまっていたので
水曜は横浜駅近くのデパートまで注文をしに出かけてきました。

横浜駅、人が多くてあんまり得意じゃないんですよね。。。
それで、制服の注文、行かなきゃ~!と思いつつ
のばしのばしになってました。。。

午前中、さっと注文だけしてとっとと帰ろうかとも
思ったんですが念のためコチャの弁当持参ででかけました。

横浜駅には10時半頃に着きました。

それから人ゴミを抜けてデパートへ直行。

デパートでは、まずトイレに行ってみました。
コチャ、すんなりおしっこできました!
なんだかもう外トイレも平気になったみたいです。
これからは安心してパンツでお出かけできそうです♪

それから制服売り場へ。
試着してサイズを確認して、オーダーしました。
たぶん11時くらいになっていたと思います。

で、商品券+残りをクレジットで支払ったら・・・
店員さんが金額を打ち間違えたとかで
なんだか時間がかかってる様子。

すぐ近くのおもちゃ売り場で遊びながら待ちました。
コチャはおもちゃがあるので退屈したりはしてなかったのですが
気がつくと30分も経ってました。

ちょっと遅すぎない??
戻ってみると、決済はできたのだけど
今度は領収の紙がでてこない、とかであと5分くらいと
言われました。

結局クレジットの処理で40~50分くらい待たされました。

店員さんふたりであれこれやってたみたいです。
金額の訂正+紙がでてこない、という
2つのトラブルが重なってしまって。。。

今までも金額を打ち間違えたとかはありましたが
ここまで時間がかかったのは初めてです。

他の店舗でこんなに時間がかかったことはないので
決済システムの問題ではないと思います。

なんだろうなぁ?どうしてこんなに時間がかかるんだろう?
決済自体は数秒でできるというのに。。。
たぶんこの店舗固有の問題かと・・・

端末のトラブル?故障?店員が操作に慣れてない?
金額訂正時の運用上の問題?
金額の訂正にはデパートの社長の承認でも必要なのか?
あんまり待たされたのでいろんなことを考えてしまいました。。。

最初から1時間かかりますと言われれば
別の売り場にでも行ったのですが
ここまで時間がかかるとは思ってないので
同じフロアをうろちょろしながら待ち・・・
結果として、気がつくと1時間近くいたこと。。。

12時近くになってしまって、弁当持参で来てよかった・・・

デパ地下で私の弁当や飲み物を調達し
ポートサイド公園へ行きました。

カモメ橋を渡り、ベイクォーターを通り抜け
歩道橋(スカイウェイ)を渡ると、歩道橋のすぐ近くにポートサイド公園へ
降りる階段がありました。

人も少なく、横浜駅の喧騒から逃れて
とってもよい公園でした!

公園の目の前に運河が流れています。
運河の先には貨物列車の線路。
その先には横浜Fマリノスのグラウンド(マリノスタウン)があって
さらに先にみなとみらいのビル群が見えました。

ベイクォーター発着のシーバスが運河を時々通ります。

コチャはシーバスを見たり
カモメを見たり、貨物列車を見たり
高い建物を見たり、クレーン車を見たり忙しそうでした。

羽田空港から機首を高くもちあげて離陸する飛行機も見えました。
飛行機の赤い印が見えたのでコチャは「JALかな?」
なんて言ってました。

横浜駅からすぐ近くのわりには空が広く見えて
静かでとても気持ちのよい公園でした。

帰りは、ポートサイド公園脇のみなとみらい大橋を渡りました。
渡ってすぐのところに新高島駅があったので
帰りはそこから電車に乗りました。

新高島駅はアンパンマンミュージアムの最寄駅なので
案内板を持ったアンパンマンの人形が立っていました。

そういえばアンパンマンミュージアムもまだ行ってないので
いつか行きたいなぁと思いつつ、この日は
コチャも風邪気味だし、用件だけ済ませて帰宅しました。

帰宅後、私は頭痛に・・・
人ゴミ、日に当たる(公園で天気がよかった)、
体を動かす(歩いただけですが)、といった
誘発条件が重なってしまったせいか。。。

早めに薬を飲めばよかったんですがタイミングが遅れると
回復するのも遅れてしまいます。

夫に早めに帰ってきてもらってコチャをお風呂に入れて
もらったりしました。

夜までにはだいぶ回復しました。
私の場合、偏頭痛なのでそう長引きはしないのですが
ピーク時の痛みはかなりのものでした。

コチャの風邪は鼻水だけだし
特にひどくなったりもしてなかったんですが
なんだか私が疲れたなぁというのもあって
今日は家でゆっくりして過ごしました。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2007 11:40:18 PM
[3_お出かけ] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Freepage List

【症状履歴】


食物アレルギーと気付くまで


T小児クリニックに至るまで


生後7ヶ月~1歳未満


1歳代


2歳代


3歳代


4~6歳代


【検査履歴】


血液検査結果


総IgEグラフ


【衣】


湿疹対策・予防


【食】


シンプルゴハンブログの目次-カテゴリ一覧


入院時の病院食


シンプルゴハンブログの目次-主食・汁物


シンプルゴハンブログの目次-魚の主菜


シンプルゴハンブログの目次-肉の主菜


シンプルゴハンブログの目次-副菜


シンプルゴハンブログの目次-手作りおやつ


シンプルゴハンブログの目次-買ったおやつ


シンプルゴハンブログの目次-お弁当


シンプルゴハンブログの目次-雑記


シンプルゴハンブログの目次-環境整備


シンプルゴハンブログの目次-たんぼレポ


シンプルゴハンブログの目次-ぷれ


【住】


喘息対策・予防


【薬】


内服薬(抗アレルギー薬)


内服薬(その他)


外用薬


予防接種


【遊】


コチャの本棚(自宅編)


コチャの本棚(図書館編)


【眼】


視力検査・眼鏡履歴


【学】


幼稚園年少


幼稚園年中


幼稚園年長


BE-GO


【学】(クジラカフェ)


マタニティアロマ講座


可能性を引き出す子育て


子どもアレルギー(食アレ編)


正しく知ろう子どものアレルギー


保険(生命保障編)


保険(医療保障編)


正しく知ろう子どものアトピー、アレルギー


還付申告方法


コーチング


【記】(過去レシピ)


卵・乳なしマグロバーグ


アレルギーっ子の仲間おしゃべり会


純寒天あんみつ


卵なし炒り豆腐


卵なし三色丼(黄パプリカバージョン)


細巻き、あじさんが焼き弁当


油で揚げない、鶏のから焼き


かぼちゃと大根葉のせんべい&レーズン


ごはんdeケーキ、レーズン入り


油なし、辛くないエビチリ


青菜入りうな飯


自家製トマトケチャップ


ナチュラルお掃除グッズ


サーモンバーグのライスバーガー弁当


白玉小豆かき氷(パトカー)


卵・乳・小麦なしのバースデーケーキ


デニーズの低アレルゲンプレート


小麦・乳なし肉じゃがカレー


油なし、米粉を使ったいわしの南蛮漬け


小麦・乳なし秋鮭のシチュー


我が家のぜん息対策


お友達と一緒のカレーランチ


にんじんとピーマンとえのき茸の白和え


【記】(ブックマーク)


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.