1349648 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うぃるそん741013

うぃるそん741013

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

■アルビレックス新潟公式戦ゴール数(J1)


■アルビレックス新潟背番号列伝


■Jクラブそれぞれの歩み


■アルビレックス新潟殿堂


■年度別観戦記


2003年【J2】


2004年【J1】


2005年【J1】


2006年【J1】


2007年【J1】


2008年【J1】


2009年【J1】


2010年【J1】


2011年【J1】


2012年【J1】


2013年【J1】


2014年【J1】


■アルビレックス新潟J1リーグ戦出場時間


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年


■スタジアム別観戦記


デンカビッグスワンスタジアム


NDソフトスタジアム山形


笠松運動公園陸上競技場


埼玉スタジアム2002


市原臨海競技場


柏の葉公園総合競技場


味の素スタジアム


国立競技場


等々力陸上競技場


日産スタジアム


ニッパツ三ツ沢球技場


Shonan BMWスタジアム平塚


IAIスタジアム日本平


ヤマハスタジアム


名古屋市瑞穂陸上競技場


松本平広域公園総合球技場


フクダ電子アリーナ


県立カシマサッカースタジアム


群馬県立敷島公園県営陸上競技場


さいたま市浦和駒場スタジアム


NACK5スタジアム大宮


日立柏サッカー場


熊谷スポーツ文化公園陸上競技場


駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場


レベルファイブスタジアム


ベストアメニティスタジアム


山梨中銀スタジアム


■Jクラブとのリーグ戦通算対戦成績


■対戦相手別観戦記


対戦相手別1


対戦相手別2


対戦相手別3


対戦相手別4


Free Space

設定されていません。
2007.01.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ついに今季の新体制と背番号が発表になりました。
背番号が更新されることで、新しいシーズンの幕開けをひしひしと感じるわけでございます。

これを元に、
96年の北信越リーグ~07年のJ1リーグまでの、
アルビレックス新潟背番号列伝を更新いたしました。
是非、思い出に浸ってくださいウィンク


さて今季、新加入も含め、背番号が変わったのは、
4ディビッドソン純マーカス左矢印大宮
5千代反田充左矢印福岡20河原和寿左矢印27
7松下年宏左矢印3522諏訪雄大左矢印30
9深井正樹左矢印鹿島23田中亜土夢左矢印32
13田中秀哉左矢印新潟S.24六車拓也左矢印34
14坂本將貴左矢印千葉25吉沢正吾左矢印新潟S.
となっているわけですが、


■坂本(隊長と呼んでもいいのかしら?)が14。
 →4 or 5 の1桁かと思ってましたけれど、2桁ですか。

■7と9は、アトムとえなり河原を期待してました。
 →まだまだ早いってことでしょうか。

8山口素弘
9ファビーニョ
10マルクス
11上野優作
2003年の背番号8,9,10,11は、
ポーカーのロイヤルストレートフラッシュに勝るとも劣らない新潟豪華スター勢ぞろいな感じでしたが、
仮に今季の背番号7,8,9,10,11がこんなだったら、
新潟系ブラジリアンに新潟が誇る若き日本代表旗候補陣揃い踏み、な感じだったんですよね。
3トップに2ボランチで並び立ってる姿、思い浮かべるとハァーハァーどきどきハートします。
7田中亜土夢
8シルビーニョ
9河原和寿
10エジミウソン
11矢野貴章


7を、松下年宏(自ら志願したとか!?)
9を、深井正樹、
いずれも2008年1月31日までの期限付き移籍組がつけた、
ということは、

レンタル元との交渉にて、

オレ、向こうのチームの
レギュラー番号
看板しょってますから。
戻れませんバイバイ


って、さらっと言ってくれるんですよね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.19 03:36:03
コメント(14) | コメントを書く


Favorite Blog

foot001 foot001さん
ぐっちいのスポーツ… ぐっちい@さん
あるびせなみ ☆SENAMI☆さん
ひろぽろりの子育て… ひろぽろりさん
AWA Heita ( VORTIS … h_heitaさん
YOKOHAMA ORANGE LIF… t_yossy2002さん
だいだい色は勝利の… ましゃ!さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
黄色いパジャマで黒… 黄パジャマさん
寝ても覚めてもトリ… mamaすけさん

Comments

うぃるそん741013@ Re[1]:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) 新潟しょぼいさん >なんで2部リーグ制…
新潟しょぼい@ Re:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) なんで2部リーグ制になってからなんだよ…
うぃるそん741013@ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) れい(埼玉在住アルビサポ)さん 讃岐もJ2…
れい(埼玉在住アルビサポ)@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 町田や金沢はJ3加盟前にJ2ライセンス持っ…
うぃるそん741013@ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) ごまちんパパさん >川崎は一度J2に降格し…
ごまちんパパ@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 川崎は一度J2に降格してますよ・・・
essabo@ Re:いろいろ聞きたいことがあります J1リーグ戦第27節柏戦(09/29) ヒガシの件: ゴール前で捕球に行った時に…
うぃるそん741013@ Re[1]:アンディじゃん!!(06/30) デスひぐまさん こちらこそ、お世話にな…
デスひぐま@ Re:アンディじゃん!!(06/30) こんにちは☆近ごろはホントに色々と、何か…
とおりすがらー@ Re:みんなで成し遂げた「ケンゴのハットトリック」 J1リーグ戦第11節鳥栖戦(05/12) 期間限定でJ開幕20周年記念ボールを使…

© Rakuten Group, Inc.