1350188 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うぃるそん741013

うぃるそん741013

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

■アルビレックス新潟公式戦ゴール数(J1)


■アルビレックス新潟背番号列伝


■Jクラブそれぞれの歩み


■アルビレックス新潟殿堂


■年度別観戦記


2003年【J2】


2004年【J1】


2005年【J1】


2006年【J1】


2007年【J1】


2008年【J1】


2009年【J1】


2010年【J1】


2011年【J1】


2012年【J1】


2013年【J1】


2014年【J1】


■アルビレックス新潟J1リーグ戦出場時間


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年


■スタジアム別観戦記


デンカビッグスワンスタジアム


NDソフトスタジアム山形


笠松運動公園陸上競技場


埼玉スタジアム2002


市原臨海競技場


柏の葉公園総合競技場


味の素スタジアム


国立競技場


等々力陸上競技場


日産スタジアム


ニッパツ三ツ沢球技場


Shonan BMWスタジアム平塚


IAIスタジアム日本平


ヤマハスタジアム


名古屋市瑞穂陸上競技場


松本平広域公園総合球技場


フクダ電子アリーナ


県立カシマサッカースタジアム


群馬県立敷島公園県営陸上競技場


さいたま市浦和駒場スタジアム


NACK5スタジアム大宮


日立柏サッカー場


熊谷スポーツ文化公園陸上競技場


駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場


レベルファイブスタジアム


ベストアメニティスタジアム


山梨中銀スタジアム


■Jクラブとのリーグ戦通算対戦成績


■対戦相手別観戦記


対戦相手別1


対戦相手別2


対戦相手別3


対戦相手別4


Free Space

設定されていません。
2007.07.20
XML
カテゴリ:2007年企画物
「07シーズン前半戦を振り返る」特集も、今夜が最終回。
最後は、やっぱり、私の直感的感情をもとにした、

行って良かった試合ランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今シーズンのリーグ戦観戦成績は、4勝1分3敗。
詳細は、こちらの2007年観戦戦績を参照ください。

この中から「行って良かった試合」ベスト3を選んでみました。


★第3位★
千葉戦
リーグ戦第17節 6月23日 フクダ電子アリーナ
千葉 1 - 2 アルビレックス新潟
ゲームをキメレ オメキメレキショー J1リーグ戦第17節千葉戦
うっち~のクロス気味のループシュートが鮮やかに決まった試合。
やぺっちFCで『巧』いただきましたちょき
坂本隊長にスタジアム中から暖かい拍手が贈られましたね目がハート
下位に低迷してるとはいえ、やっぱり千葉は千葉らしく
そんなチームにフクアリ2年連続勝利。行って良かったなぁさくら


★第2位★
広島戦
リーグ戦第18節 6月30日 東北電力ビッグスワンスタジアム
アルビレックス新潟 2 - 1 広島
優勝を目指す資格はありますか J1リーグ戦第18節広島戦
前半戦最後の試合。
どうしてもビッグスワンに行きたくなって夜行電車月で参戦雫
マルシオR.の2ゴールダッシュサッカーきらきらで勝って3位で前半戦終了
前半、一方的に攻め続け、圧倒的に支配したのがみれたし、
ビッグスワンの一体感に毎度のことながら鳥肌がたつし、
ゲリラ的ではありましたが、行って良かったなぁさくら


そして、1位はやっぱり、これ。完全に勝ち組でした。
★第1位★
磐田戦
リーグ戦第13節 5月27日 ヤマハスタジアム
磐田 2 - 4 アルビレックス新潟
手がつけられな~い♪ニイガタ♪ J1リーグ戦第13節磐田戦
昨年このスタジアムで0-7という大敗を喫してのリベンジマッチ。
逆転されたあとの再逆転でもはや大興奮でした炎
キショーの同点ゴールには、自然と吠えてましたしうっしっし
マルシオR.の芸術的FKでの逆転ゴールに、一瞬あっけにとられ、
ド迫力の坂本隊長→エジのゴールダッシュサッカーきらきらには気を失いかけましたねスマイル

実は、この試合は、今を思えば、いろんな転機でした。
■横浜FMとの大敗後、5月は甲府戦以来4試合勝ちなし、
■ナビ杯名古屋戦スコアレスドローでGL突破できず、
■シルビーニョ戦線離脱→ブラジル帰国
という状況からして、まさにここが踏ん張りどころでした。
この大逆転勝利で、このあと一気に上昇気流上向き矢印をGetグッドきらきら

さらに、
■シルビ不在のボランチ、勲-テラ右矢印勲-千葉ちゃん
■そして、CBに永田みっちゃん復帰で、CBにW充復活
それから、
松尾直人。それまでの左SB坂本隊長との交代が通常でしたが、
■坂本隊長を左SHへ上げ、松尾を左SB起用。
という、左サイドの新しいコンビネーション初お披露目でした。

結局、この起用が今の基本布陣として定着したのです。
まさに、今季を方向付けたといっても過言ではない、
大きな大きな意味ある試合。本当に本当に行って良かったなぁさくら


ひらめき、逆に、生で観たかった、肌で体感したかった試合は、
No.1第6節G大阪戦キショーサッカー前のスタジアムの雰囲気。
No.2第16節横浜FC戦山口素さん、ビッグスワン凱旋。
No.3第4節川崎F戦シンゴの2アシスト!。
ですね。



「07シーズン前半戦を振り返る」 バックナンバー:
ピンクハート第1弾 ホーム/アウェイ別順位
ピンクハート第2弾 時間帯別得失点
ピンクハート第3弾 出場時間ランキング
ピンクハート第4・5弾 シュート数ランキング・勝ち点遷移グラフ

今回で「07シーズン前半戦を振り返る」シリーズを終わらせていただきます。
相変わらず、結局、まとめるとどうなんだ?ってところは、
ぼかしたのままですけれど、8月11日のG大阪戦を楽しみに待つことにしましょううっしっしバイバイ

後半戦は、もっともっと行って良かったなぁさくら
と思える試合がいっぱいありますように目がハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.21 02:27:00
コメント(6) | コメントを書く


Favorite Blog

foot001 foot001さん
ぐっちいのスポーツ… ぐっちい@さん
あるびせなみ ☆SENAMI☆さん
ひろぽろりの子育て… ひろぽろりさん
AWA Heita ( VORTIS … h_heitaさん
YOKOHAMA ORANGE LIF… t_yossy2002さん
だいだい色は勝利の… ましゃ!さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
黄色いパジャマで黒… 黄パジャマさん
寝ても覚めてもトリ… mamaすけさん

Comments

うぃるそん741013@ Re[1]:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) 新潟しょぼいさん >なんで2部リーグ制…
新潟しょぼい@ Re:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) なんで2部リーグ制になってからなんだよ…
うぃるそん741013@ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) れい(埼玉在住アルビサポ)さん 讃岐もJ2…
れい(埼玉在住アルビサポ)@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 町田や金沢はJ3加盟前にJ2ライセンス持っ…
うぃるそん741013@ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) ごまちんパパさん >川崎は一度J2に降格し…
ごまちんパパ@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 川崎は一度J2に降格してますよ・・・
essabo@ Re:いろいろ聞きたいことがあります J1リーグ戦第27節柏戦(09/29) ヒガシの件: ゴール前で捕球に行った時に…
うぃるそん741013@ Re[1]:アンディじゃん!!(06/30) デスひぐまさん こちらこそ、お世話にな…
デスひぐま@ Re:アンディじゃん!!(06/30) こんにちは☆近ごろはホントに色々と、何か…
とおりすがらー@ Re:みんなで成し遂げた「ケンゴのハットトリック」 J1リーグ戦第11節鳥栖戦(05/12) 期間限定でJ開幕20周年記念ボールを使…

© Rakuten Group, Inc.