966796 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

coron2003

coron2003

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

龍の庭作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

もうすぐ都知事選な… New! hinachan8119さん

3月 南房総「白間津… New! Traveler Kazuさん

障害者向けグループ… New! elsa.さん

『ファントム オブ … ブラックオパール5815さん

血圧 酸素飽和度 体… 婆裟羅大将さん

Rutile Cat The Twin Rutile-Catさん
日本に京都があって… “おいない”さん

Comments

 coron2003@ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) hinachan8119さんへ お久しぶりです。 ご…
 coron2003@ Re[1]:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) らむ115さんへ お久しぶりです。 ご返事…
 hinachan8119@ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは 独りで食べるにには多すぎで…
 らむ115@ Re:「エッグスンシングズ」でパンケーキ朝食(11/20) こんにちは♪ すごく美味しそうな朝ごはん…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

2012年09月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
山は右側からアイガー、シュレックホルン、ベッターホルン。
いずれも富士山より高く、3900mから4000級の
山々が連なっています。
夏でも頂上付近には厚い万年雪が残り、
山腹周辺はにうっすら雲がたなびいています。
展望台近くには数人のハイカーがいて、
いよいよハイキングのはじまりです。

1053.JPG

他のペアと写真を取り合ったり、
終点のグロッセシャイデックの位置を聞いたりしながら、
ゆっくりとマイペースで進みます。
他の人たちはみな私達よりペースが速い。
次第に前後に誰もいなくなり、私達だけが高山の斜面を
絶景に囲まれながら歩んでいきます。
とにかくマイペースを守ることが大事です。

1063.JPG

途中、頁岩(粘板岩)の巨大な露頭や小川、
カウベルを鳴らす牛達を横目に細い道を進んでいきます。
最盛期は過ぎましたが、
そばにはきれいな花も咲いています。

1086.JPG

1084.JPG

最初のうちは予想通り下り坂だったのですが、
次第にのぼりが出てきて、道に迷ったのかと心配しました。
でも終点方向がわかるので、大丈夫。
上りはやはりきつく、登山並みに意識してゆっくりペースを維持。
持ってきたアーモンドを食べながら進みます。
アーモンドのビタミンEは血行を良くするので効果があるはずです。
なかば気休めでもありますが、その気にさせるのも大事です。

何度か牛さん達に出合いました。
一緒に写真も撮りました。
スイス~っていう絵になります^^。

1096.JPG

2時過ぎに出発して2時間で到着とおもっていたのですが、
なかなか着きません。
来るときにもらったマーカーペンの所をみると、
4時25分ごろの出発に間に合わないと1時間待ちになるので、
最後はかなり無理したペースで進みました。

1175.JPG

1135.JPG

がんばって、がんばって、
3分前に無事グロッセシャイデック=「大きな峠」に到着!
約2時間半の夢のようなハイキングが終わりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月19日 23時15分07秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.