【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年06月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、退職に伴う会社の自分に対する姿勢について
お話し、色々な声を頂いた。
自分としても完璧に納得の行く結果ではなかったが、
そこまでこだわる気も無く、「これにて一件落着」
になると思われていた。



しかし、


これは、


ほんの序章に過ぎなかったのである・・・


今朝方、人事部長から連絡があった。
彼の話はこうだ。

「退職の時に書いた書類の退職理由欄に
『仕事の方向性が合わないため』にチェックされているけど、
この前の面談では、そんな事言ってなかったじゃない。
『自己都合』に書き直してよ」

・・・そうきたか。
実は、面談の時、僕は『会社のベクトルと自分のベクトルが
違っていると気づいたのが退職のきっかけです』と
はっきり言っているのである。
しかし、これは「言った、言わない」の水掛け論に過ぎず、
全く建設的ではない。
そこで自分は、こうメールをした。

「水掛け論になってしまうのは嫌なので、
事実を簡潔に申し上げます。
先日、上司に呼ばれ、私が希望している退職日を
コストを理由に前倒しされ、有給も取得しないよう
言われましたが、有給は4分の1のみいただける事に
なっています。もし、『自己都合での退職』として
サインをさせたいのなら、有給を全て取らせて下さい」

傍若無人と言われても仕方ないと思う。
ただ、正直もう、うんざりしていた。
なんだ、こいつら。何言ってるんだ?と。

ここまでのやり取りが終わったのは13時のことである。
同時に

「8日に職安に行くので、それまでに結果をお聞かせ下さい。
この件については行政書士に聞いていますので、私に
違法性は無いと思います」

とも書いて差し上げた。
我ながら、何ていやらしいのだろう(笑)

結局、返事は来なかった。
月曜にどうなるか、楽しみだ。

皆さん、期待しててくださいね~!

------------------------------------

話は変わるが、今日は所用で
有楽町に出かけてきた。
有楽町駅の改札口の近くで「雪苺娘」という
「雪見●いふく」のようなお菓子を買おうとした。
嫌な事もあったことだし、少しは甘いものでも食べようと
ひとつ注文した。
店先に、こんな一文があった
「この店は、耳の不自由な人が働いています」

ほほう、そうなのか。

ちょっと驚いた。
しかし、自分の買う番になって、もっと驚いた。
素敵なのである、その店員さん。
その方は、見たところ40~50代の女性なのだが、
笑顔が本当に素敵なのである。

「商品の確認をお願いします。こちらでよろしいですね」
「紙袋でよろしいですか?」
「ありがとうございました」

これらのやりとりが、言葉無しで、伝わってきた。
言葉がない?そんなことは問題ではない。

必要なのは、やはり心なのだ。

それを強く感じたひと時だった。
教えてくださったあの店員さんに、心から感謝したい。
ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月05日 11時00分48秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

蒼烏龍

蒼烏龍

お気に入りブログ

生成する日々/安田… 内藤みかさん

スピリットの成功と… ざむ姫さん
“コンサナリスト(R… 川越@満月さん
ガラスの日記 ~名… ガラスさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/-7lb7he/ 俺…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/is-1z59/ フ○…
 ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.