たこやきレインボーの春名真依の自粛は読み間違い
無知というものは時にとんでもない事故を起こします。
ソクラテスの考え方のひとつで、不知の自覚がある。
まぁ、こういってはなんだが、これ自体はそのまま受け取ってはだめで、もともと賢い人が、不知であることを自覚せねばならない。
ということを言いたかったのだと思います。
本当に何も知らないと、えらい目にあう。
その最たるものが、このたこやきレインボー
のこの魑魅魍魎の読みまちがえ。
事もあろうにえたひにんと読んでしまうという大事故。
そのほかにも少し前にはアイヌの人を謎かけであー犬などと読んでしまう始末。
まぁ、ダメです。
それ以上でもそれ以下でもないです。
ただ、これを言った本人が活動自粛して、どうにかなるもんでしょうか?
魑魅魍魎など、説明しろと言われてもなかなかできません。
普段の会話でこんな単語、出ませんよね。
人間に害悪をもたらす化け物という意味です。
まぁ、ただ、間違えるとしても、えたひにんはゆーたらあかん。
それを知ってないというのは誰が悪いでもないんでしょう。
近頃は、情報社会になり、知識の差もあまり無くなってきたとまことしやかに語られますが、未だにこのような事故が起こって、果たして知識の差は縮まっているのでしょうか?
何も知らずに純粋な気持ちで、聞いたことのある単語を思い浮かべて、なんだろう、これかな?
とりあえず行っちゃえと、出た答えなのかもしれません。
そうであるなら、チャレンジは、ナイスプレーだったのではないでしょうか。
でも、そのチャレンジこそが大事故であることがわかるほどの知識は、やっぱり必要です。
知識のないやつに限っていうと、不知の自覚だけでは、留まってはいけません。
そのあと、努力して不知を直さないと!
誰も幸せになりませんよね。
ソクラテス【電子書籍】[ 三木 清 ]