261201 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

想いのままに...。

想いのままに...。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山デジ

山デジ

お気に入りブログ

ちっちゃい玉ねぎを New! もっちんママさん

我が家のお花、ラン… 蘭ちゃん1026さん

衝撃の「エスカレー… vnおとまつさん

6月12日は『日記の日… たがめ48さん

土々呂の滝 Gメン2005さん

コメント新着

山デジ@ Re[1]:天子の階段(薄明光線)(12/14) もっちんママさんへ 良かった良かった!
もっちんママ@ Re:天子の階段(薄明光線)(12/14) 素敵ですね。 光芒の眺めはいつも気持ち…
山デジ@ Re[1]:今日の空(11/02) ザビ神父さんへ 空を見上げるのが習慣にな…
ザビ神父@ Re:ちっちゃい昭和(10/07) サクマのドロップ、良いなぁ まだ文字が…
ザビ神父@ Re:北大キャンパス晩秋(10/26) 脅迫メールの送り主。告訴して逮捕厳罰に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

2014/01/19
XML
カテゴリ:北の冬
  • IMG_0184.JPG
  • IMG_0191.jpg
  • IMG_0185.JPG
  • IMG_0190.JPG
  • IMG_0194.jpg
  • IMG_0195.JPG
  • IMG_0188.JPG
  • IMG_0196.JPG
  • IMG_0198.JPG
  • IMG_0197.JPG
 クリックでphoto拡大







戸建てのツララ。昔はこれが当たり前の風景。何時の頃からか少なく成った。今は、住宅の暖房が屋根裏に抜けなく成った。


遊びの最中喉が渇けばツララや雪。大人は酒や焼酎に。今じゃ誰もしない。氷が買えるし冷蔵庫で自家製も。

photoの家は何れもレストラン。スープカレーとイタリアンハウス。一般の戸建てを店舗に改造。後者に一度行った事が有る。暖房してるのに寒々。ふと思った。暖房費の一部がメニューの価格に転嫁?。決して高く無いけれど...(笑)。


何れは消える北の街冬風景。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/01/19 04:55:04 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:戸建ての冬風景。(01/19)   Gメン2005 さん
キラキラと透明感あふれる輝きできれいですね。

こちらは平野部ではツララはできないのでわざわざ高い山に行きツララをとってきたりしました。

それをウィスキーに入れて楽しんだりしました。
(2014/01/19 05:02:45 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   宗谷のアザラシ さん
今晩は。
ツララの下がっている屋根。本当に見掛ける機会が少なくなりました。

秋田にいた時方言でツララの事を「タロンペ」と呼んでいました。
(2014/01/19 05:04:53 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   Gメン2005 さん
写真をよく見るとツララの裏側にSANYOのエアコンの室外機が見えますね。

こんなマイナス温度の中で暖房はできるのか・・・
それとも冷房専用なのか・・・
ちょっぴり気になるところです。
(2014/01/19 05:06:34 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   ザビ神父 さん
それにしても、見事なツララです。
山デジさんの視線がまた実に暖かい…
                 ザビ (2014/01/19 07:22:26 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   赤いバラ1960 さん
ツララをみたのはスキー場で~が最後です。

キラキラとして突き刺さるような感じがなんとも言えず寒い雪国の風情を感じます

雪国に行ってみたいと思う気持をずーっと持ち続けております (2014/01/19 07:48:54 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   もっちんママ さん
つらら。

こちらでも見られるものですが、そう言われると最近は
少なくなった気がします。

暖房費、ほんとうにかさみます。
先日、タンクに入れてもらったら2万円です。
単価が何年も前の倍以上になっていますね。

早く寒さが遠のいてくれないかなあ、と勝手な
ことを思っています。

そうそう、子供の頃はよくつららを折っては
口にしていました。 (2014/01/19 08:47:34 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   ドレミ・どれみ さん
北野町ならではの風景。

本当に長いつららですね。写真でも見るのが初めてです。

寒そうですね。 (2014/01/19 10:42:20 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   音屋でおじゃる さん
見事ですね~(^_^)/
ツララ、見かけなくなりましたね。
ポキンと折ってチャンバラごっこした思い出があります(笑)
2年前に行った会津にはたくさんありましたっけ・・・
なくなってほしくない日本の冬景色ですね (2014/01/19 10:57:50 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   suma さん
こんばんは♪立派なつららですねぇ!雪景色も美しいのですが、地元の方は雪掻きなど大変なんでしょうね。。でも、つららで水割りなど試してみたい!キンキンに冷えて美味しそうです~! (2014/01/20 11:48:52 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   夢穂 さん
さすがに北海道、こちらより
寒さはワンランク上のようで
ぶるぶるぶる~ (2014/01/22 07:05:07 PM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   happy-gai さん
ツララが当たり前だと思っていましたが、住宅環境が良くなって無くなりつつあるツララ。興味深い写真でした。 (2014/01/25 11:00:43 AM)

Re:戸建ての冬風景。(01/19)   ネオ・リーブス さん
こんにちは。
happy-gai さんのところから来ました。

私が子供のころは、東京でもツララは
見かけたものでしたが、今ではさっぱり見かけなくなりました。
ツララの写真は懐かしさが蘇ります 
   (2014/01/31 05:46:45 AM)


© Rakuten Group, Inc.