047270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

装置の設計屋

装置の設計屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

watabe8980

watabe8980

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2013.07.08
XML
塗装をやり直したキャノピーですが何度やっても問題ありの出来に諦めて取り付けてみました。
21ZERO_89.jpg21ZERO_90.jpg
両翼に紙テープでマスキングしてあるのは右舷灯、左舷灯の塗装を忘れていたのに気付いて準備を進めていたものです。

先に問題と云ったのはキャノピーにコート剤を吹き付けたらクリヤー部分が少しくもってしまいました。
梅雨時の湿気のせいかどうか分かりませんがどうしてだろうと気になり苦肉の策でコンパウンドで磨いてもみました。

然しこれは表面の艶出し効果だけで塗料そのものが濁ってしまっている今回のようなものはコート剤そのものを剥がすしかないようです。
とは云っても再度洗い流す気力も無いので妥協して接着してしまったのです。

右舷灯と左舷灯をベースホワイトからクリヤーレッドの順に塗装しました。
定踏位置のデカールも忘れていましたので貼りつけた写真です。
21ZERO_91.jpg

上からの写真で気付いたのですがアンテナが少し曲がっていたようです。
気になり直そうと試みたのですが折れてしまいそうなのでこれも諦めました。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村     メイン画面へ行く




参考資料
 AEROモデリングガイド 1 Zero Fighter
 零戦(図解・軍用機シリーズ)

使った道具
 トラスコ 実体顕微鏡 変倍式 20倍・40倍 (TXT2040)
 タミヤスプレーワーク ペインティングブースII (シングルファン)
 WAVE(ウェーブ) スーパーエアブラシ・アドバンス02 [0.2mm]
 タミヤ スプレーワーク HGコンプレッサー REVO(AC専用)
 Mr.クリーナーボトル
 Mr.マークセッター
 Mr.マークソフター








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.08 17:03:38
コメント(0) | コメントを書く
[三菱零式艦上戦闘機21型制作] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.