178845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

ママさんFPのドタバタ的日常劇場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

サイド自由欄

ニューストピックス

お気に入りブログ

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

ほぼ日刊?着物新聞 梅まりさん
日田市議会議員・井… ますますがんばります!さん
ワンタッチ正座椅子 sumie'sさん
桜丘*Cafe ankonanoさん

プロフィール

しおりん3962

しおりん3962

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
☆ちひろ☆@ 山口についてもっと知りたい 私は、新潟県に住んでいます。山口県の有…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

カレンダー

楽天カード

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

2010.03.09
XML
カテゴリ:公務員試験受験
毎日お疲れ様です。

さて、水曜日の授業、テキストのp43から52(議院内閣制」)まで、それと関連事項のp79ラザースフェルドの説明もやったし、プリント一枚8問くらい過去問の練習もしました。だんだん中身濃ゆくなってく?

テキストの星の数にしたがって、押さえて欲しいんですが

現代政治学の発展の順番

ウォーラスとベントレー

べントレーを再発見したトルーマン

シカゴ学派~行動科学
メリアム、ラスウェル、アーモンドは良く出るよね。


脱行動科学・・・ここって学者の名前はまだ聞かれてないみたい

p45のイーストンは、この図、用語として「インプット、アウトプット、フィードバック」の説明は良く使われます。

最近の流行がゲーム理論や、集合行為です。

過去問的には

フリーライダーの発生=集団が大きくなったら

囚人のジレンマなどのゲーム理論は「情報が不完全」という前提がある

チキンゲームでは(繰り返しゲームのように)常に利得が最大となる手段は存在しない

あ、NHKは公共財には分類しない(正しい)
という選択肢も(視聴料払わんぞ!笑)

もとは経済ですから、この程度は覚えておいてくださいね。

あと議会では頻出

イギリス=本会議中心

日米=委員会中心


議会で思い出した・・・

ケータイの人ゴメンね、笑える動画です。

【ニコニコ動画】鳩山内閣 国会大苦笑

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9888327









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.09 17:50:47
コメント(0) | コメントを書く
[公務員試験受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.