078288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

How to 書籍「色々な作り方4」のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヤガワアツシ

ヤガワアツシ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.02
XML
カテゴリ:アイデア/発明
​​

子どものころは魚釣りや虫取りをしていました
竿は かさばるので、釣糸を収めるアミダくじのような
道具にまとめていました


これに糸、重り、釣り針まで巻けるので、竿なしでも
の下で糸を垂らした釣りには十分でした

しかし、今にして思うと、もっと便利な方法があることに
気がつきました。
これに直接、重りと釣り針を付けます



たいていは真ん中に穴が開いているので、
そこに指を入れて、反対の手で糸を巻きます

するとリールのようになりますし、巻いた糸には
カクカクの跡が残りません


するとリールのようになりますし、巻いた糸には
カクカクの跡が付きません

こちらのほうが手軽に楽しめるのではないでしょうか


「色々な作り方」   は無料の電子書籍
「色々な作り方2、3」は有料の電子書籍
「色々な作り方4」  はブログ

ハンドリール 手釣り 糸巻き タコ釣り イカ釣り たこ釣り タコ イカ 釣り リール 仕掛け 仕掛巻









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.02 20:48:28
[アイデア/発明] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.