1257330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ヒゲのやまさん

ヒゲのやまさん

Favorite Blog

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
イングランド サッ… Crespoさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Free Space

Freepage List

Headline News

Comments

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.04.29
XML
カテゴリ:2014年04月分

logo 08 - コピー.jpg

MSN 産経ニュース 04月29日(火)22時20分の配信です。

比でも「守るという米国の約束は強固」 中国を牽制 
オバマ大統領のアジア歴訪終了 


amr14042922200023-p1.jpg

29日、マニラ郊外のフォートボニファシオ で演説したオバマ大統領(AP) 


【マニラ=吉村英輝】フィリピンを訪れたオバマ米大統領は29日、
マニラ首都圏で米国とフィリピンの兵士らを前に演説し、新軍事
協定を結んだ両国関係が「新たな章に入る」と述べ、「フィリピンを
守るという米国の約束は強固だ」と強調した。 ・・・続きはこちらから




私見です。

同盟国として、外部からの攻撃に結束して対応する
姿勢をアピールすることで、南シナ海などへの進出を
強化する中国を牽制した形でした。

アメリカのオバマは29日、帰国の途に就きました。

今回のアジア4カ国歴訪では最初に日本を訪問します。

続いて韓国、マレーシア、フィリピンを訪れました。

日本では米国大統領として初めて、尖閣諸島は日米
保障条約第5条の適用対象だと公式に述べました。

フィリピンが中国と対立する南シナ海の領有権問題
では、国際法などに基づいた平和的解決を求める姿勢
に終始ました。

しかし、フィリピンについても安全保障上の決意を
示して態度を明確にしました。

オバマ氏は今回の歴訪で、アジア重視戦略を自ら訴え、
各国首脳から一定の支持を得ました。

その間も北朝鮮による黄海への身猿発射実験が行こ
なわれ十数分間に渡り50発のミサイル発射実験が
目の前で起こされました。

前日には米韓による安全保障の反対文を送りつけて
来ています。

核実験を行なわなかっただけでも、金坊ちゃんは
大人になったのでしょう。

作文は下手でしたが。

世界に発表するのには勇気のいる文章でした・・・


ヒゲでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.29 23:25:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.