474152 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今夜も山の中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

えのさん1970

えのさん1970

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

 匿名希望@ 参考になりました。 最近、痔瘻の手術をしました。不安だった…
 まーちゃり@ Re:里の熊さん(10/01) はじめまして 生後一ヶ月の乳児を持つ母で…
 えのさん1970@ Re[1]:秋川水系軍刀利沢遡行(06/17) スナフキンさん こんにちは。 山、いい…

お気に入りブログ

笑う温泉猫の祖師谷… 笑温泉猫さん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
風に吹かれて どこ… * くぅ *さん
今夜も空の下~世界… えの1970さん
写真を楽しもっと♪ ちょうみん816さん
2005年05月27日
XML
カテゴリ:山の雑想
フィリピンミンダナオ島で旧日本兵発見か?
今日はそのニュースでもちきりのようですね。事実の程はあきらかではありませんが山の中に数十年とは山屋もびっくりです。
いくら山好きな私でも、「おまえ山好きだろ。60年間山の中に入ってていいからな。食い物は自分で探しな。人前に顔出すんじゃないぞ」なんて言われたら、「もう山に行きたいなんていわないからそれだけは堪忍して!明日からまじめに働くから山だけは勘弁してお願い<(_ _)>」と思うところです。
やっぱり山はたまに行くから良いのです。あくまで非日常を楽しむ場であって、山に行くことが日常になってしまったらきっと私は山にいてもネオンに恋いこがれるにちがいありません。日本兵が発見されたミンダナオ島とかの大都市マニラが同じ国にあることに不思議を感じるのは私だけでしょうか?
今回の事件で、数十年前に絶滅したとされる九州地方の月の輪熊が発見された事件を思い出しました。もういないまさかないと思いつつも実はいたというように山にはまだまだあっと驚く「何か」が隠されているのかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月27日 21時40分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[山の雑想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

ニューストピックス

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.