474130 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今夜も山の中

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

えのさん1970

えのさん1970

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

 匿名希望@ 参考になりました。 最近、痔瘻の手術をしました。不安だった…
 まーちゃり@ Re:里の熊さん(10/01) はじめまして 生後一ヶ月の乳児を持つ母で…
 えのさん1970@ Re[1]:秋川水系軍刀利沢遡行(06/17) スナフキンさん こんにちは。 山、いい…

お気に入りブログ

笑う温泉猫の祖師谷… 笑温泉猫さん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
風に吹かれて どこ… * くぅ *さん
今夜も空の下~世界… えの1970さん
写真を楽しもっと♪ ちょうみん816さん
2005年08月02日
XML
カテゴリ:山の雑想
最近やけに忙しい。
私は児童施設で働いてるのですが、今は子供達が夏休みに入っているのでとにかくにぎやかで慌ただしい(-_-;)
家に帰れば0歳の息子がさかんに動きまわってとにかくにぎやかだ。
今月末の某資格試験に向けて最後の追い込み中なのだけど、勉強してると息子が寄ってきて、書いているペンをつかんで「遊ぼうよ」と催促。誘惑にまけて子供と遊んでしまい今日も1日過ぎていく。
ああ。
忙しいから日記を更新するのも遅れがちだし、忙しい割には特に変わったニュースがないので書くことも少ない。山ブログなのに残念だっ・・・

何だか前置きが長くなりましたが、こういう忙しい時期は近場の山で発散させるに限りますね。我が家からは奥多摩がほど近いので、仕事帰りのレジャーには最適です。
昨日このブログによく遊びにきてくださる motohasikumikoさんからカブトムシのすみかを聞かれて、詳しくは知らないけれどと都民の森あたりにいるかもと答えたところ、果敢にもそこに突撃してカブトムシをゲットしてきたそうです。
その行動力にも驚きましたが、奥多摩も近すぎて旅情がわかないとは思いつつも、なかなかやるじゃないのとあらためて感動しました。
確かに奥多摩の登山用の地図を開くとその自然の豊かさをあらためて感じます。
昭文社 山と高原地図 21~40昭文社 山と高原地図 23 奥多摩

ハイキングむけの小高い山もたくさんあるし、稜線をおってハードな縦走も可能です。僕の職場のある青梅市の成木あたりから東京都の境にそって縦走し雲取山から奥多摩駅に下りるコースは3泊4日ぐらいまったく道路や林道を横断することのない縦走が可能です。こんな身近でこんなハードな縦走が可能とは驚きです。
また僕の好きな沢登りルートもここには100本はくだらない。観光客に知られていない滝だって数千はあることでしょう。
岩登りが好きな人なら、フリーなら日原白妙橋なら5.12クラスまである。アルパイン好きなら何といっても越沢バットレスだ。ケイビング好きなら石灰岩層の奥多摩には洞窟がたくさんある。釣り人は今日もどこかの渓流で糸をたれているし、カヌーイストならば多摩川は恰好のゲレンデである。
何だか書いてるうちに奥多摩が素晴らしい場所に思えてきました。
ちょっと仕事が速く終わったらまた行ってみようっと。
何だか書くことないのでとりとめのない事かいている今日の日記でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月02日 23時30分14秒
コメント(1) | コメントを書く
[山の雑想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

ニューストピックス

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.