344142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カメの歩みのように一歩ずつ in山形きろく

カメの歩みのように一歩ずつ in山形きろく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かめてんちょう

かめてんちょう

Comments

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
 かめてんちょう@ Re:・・・(12/25) 酒好きさん コメントありがとうございま…
 酒好き@ ・・・ その時期に蔵へ押しかけるってのはいかが…
 東の麓 高橋@ 山形セレクション期待していてください 先日はお疲れ様でした。 写真の肉そば本…
 かめてんちょう@ Re:キャンプの文字・・・に反応(笑(07/13) のんだくれ放蕩親父さん キャンプといえ…
 のんだくれ放蕩親父@ キャンプの文字・・・に反応(笑 ご無沙汰しております・・・ なにげにア…
 かめてんちょう@ Re:おばんです(02/09) のんだくれ放蕩親父さん 先日はありがと…
 のんだくれ放蕩親父@ おばんです 明日のほすい会・・・仕込み・・・いえい…
 かめてんちょう@ Re:山形すごい!!(11/20) minagawaさん ごぶさたです。 平地では…
 minagawa@ 山形すごい!! こんなに積もっているんですね、山形。 …

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023

Category

Calendar

Freepage List

Sep 30, 2006
XML
私と銀嶺月山醸造場設楽亮輔さんで企画しているほすい(穂酔)会

稲刈りの日を迎えました。5月の田植から5ヶ月。今年の穂酔の稲「はえぬき」は十分成長しました。

除草剤を使わずに田んぼを管理した亮輔さん。本当にお疲れ様です。

この日は天候にも恵まれ秋晴れのいい天気。気温も25℃くらいまであがりました。


雑草がぼうぼうで、ものすごい状態でしたが、自分で植えた稲。愛着があります。

田んぼ稲刈り前

秋田、宮城、福島と山形の方総勢25名で稲刈り開始です。


稲刈りは小学校1年生以来。さくっとした感触が本当にたまりません。

何束かまとめて3~4本の稲で結ぶ。徐々に慣れてきて早くなっていきます。

稲刈り部隊.JPG

雑草で飛び出ているのはひえです。自然食が人気ですので、「ひえを食べたい!」とおっしゃっている方もいらっしゃいました。



一方では芋煮の準備です。山形県内でも場所により異なる芋煮。

山形市では、醤油味牛肉、里芋、こんにゃく、ネギのシンプルな芋煮ですが、ここ西川町では必ずきのこを入れるそうです。

ということで、まいたけ、しめじ、ごぼうのささがき、そして豆腐を入れた芋煮を作ってもらいました。


午前中の2時間、皆様の頑張りで3分の2ほどの刈り取りが終わり、待ちに待った芋煮です。

3つの鍋を準備し、それぞれ味が少しづつ違う芋煮ができました。


また、設楽さんのお母さんがあけびや漬物など準備してくださいました!

ありがとうございます。


秋晴れの中仕事をして食べる食事はまた格別です!


ちょっと休憩してあと一息、一気にとりかかりました。すでに終了予定時刻の14時を過ぎましたが、ゴールが見えると頑張りたくなるものです。


皆さん無心に稲の刈り取りをやりました。


雑草が多い地帯で、日照不足のせいかどうしても穂がまるまるとしていないものが多かったですが、それでも必死に刈り取りです。


やっと約1反終了したのが、14時40分頃。充実感でいっぱいです。



実りの秋を自分達で刈り取り、そしてお酒にする、なんてステキなことでしょうか。


皆様とても満足していただいたようで本当によかったと思います。

11月にはこのお米でお酒を仕込みます。そして一部は食べてみようとも考えています。


ほすい会の今後の動向に注目です!


今まで様子はこちらに掲載しました。ご覧くださいませ。


この日一緒に稲刈りにご参加いただいた方本当にありがとうございます。

また残念ながら都合がつかず、参加できなかった方、次回の仕込みお待ちしております!

<稲刈り直後5月下旬>
穂酔田んぼ蛇行

<草取り7月下旬>
草とり完了

<稲刈り完了9月30日>
稲刈り完了





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2006 12:36:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本酒、酒蔵めぐり] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

日本一の芋煮会フェ… 芋煮マンさん
琥珀色のPENGU… 活男さん
〜 Leona's Note ~ Leona☆35さん
lunatic Asurendraさん
whisky-mistの酒と雲… whisky-mistさん

© Rakuten Group, Inc.