3006675 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「猫が好き」のブログ

「猫が好き」のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 12, 2024
XML
カテゴリ:

道半ばが続いていたコムスのセカンドバッテリー搭載の件ですが
​やっと完了しました(^^ゞ​
コムスの分解から動力バッテリーまでの道のりは
以前に書いた​​PL-072n​搭載時のネタ​のまんまなので分解部分は当時の写真と文章を使いまわします…
ただ、当時は気づかず今回の作業で気づいたことを加筆しておきますので見てやってください

では作業開始~
まずは運転席の板を外す…これで前半分のバッテリーとご対面~
センターの一番前のバッテリーが補機用です
ボルト5本を抜くだけで他に障害もないので…
これはまあ簡単な作業です

ボルトの位置は赤丸で示した部分
いや、ボルトを外した後…あれ?どうやって車内から抜く?と悩んだことも事実
その割に戻すときにはスルッと入ってしまったのですがね

※加筆:左部分のゴムを曲げて先に入れるようにすると簡単に戻せます

しかしここからがちょっとおお仕事…
動力用バッテリーを全部見るにはシートやパネルも外す必要があります
シートはシートレール下の4本とサイドブレーキ部分に2本のボルトで固定
シートベルトがシートと一緒に外れてきますが、上の部分は車体に固定されているので
外すのが大変そう…それで私は取り外さずにベルトを目一杯伸ばして
クリップで固定してシートを引っ張り出してしまいました
写真でもベルトが車内から伸びているのがわかると思います

※加筆:シートベルトを引き出して根本の巻取り部分でクリップしないと
   :戻すときに引き込まれてしまいにっちもさっちも行かなくなります
   :…なりました…今回はキャンバスシートを少し破ってしまいました(* *;

シートを撤去した部分の取り外し…
床の黒いカバーは青いネジ一本を外せば剥がれます
赤丸で囲った部分のプッシュリベットを抜いて
オレンジで囲ったバックボード部分を取り外す

※加筆:左右のパネルも外せば良いだけですが、力技でなんとかしちゃってます
   :オレンジに囲んだ中にもプッシュリベットが2本ありますね…印のつけ忘れです

バッテリーの端子にお目にかかるにはもう一息…
赤丸で囲った部分のバッテリー押さえを外す
※左奥前の押さえは外されたあとの写真です

これでやっと(多少無理矢理感はありますが)バッテリーのターミナルにお目にかかれます
PL-072nのときはここまででターミナルにねじ込めましたが
今回は…
もう一息…動力線とバッテリーからの線をスイッチに接続

このままでは動力線がブラブラなので
数カ所を結束バンドで固定しながら整理

バックパネルを戻して~

後部フロアーのボードを固定すれば完了…のはずでした
シートを戻して前部のボードを固定しシートを戻して
​やっと試運転に行ける\(^_^)/​
と思ったらコムス側のバッテリーから電圧が出ない!
諦めて、たった今組み上げたコムスをもう一度分解しましたよ(* *)

検証したら写真だと一番奥のバッテリー
青丸で囲った丸型端子が折れていました…
※ちなみに赤丸が直列に繋がっている動力バッテリーのプラス黒丸がマイナスです

バッテリーに配線する関係で少々無理に動かすので負荷がかかり
折れちゃったのでしょう…圧着ペンチと買い足した丸型端子​に交換しました
(圧着ペンチがあってよかった…屋外ではんだ付けはやりたくないです)
スイッチやターミナルの前準備が終わっていれば1時間もあれば終わる
簡単な作業なんですが、何しろそこにたどり着くのが大変です
…しかも分解からやり直すことになったので…3時間位かかりました(^^;

で、バッテリーを取り付けた結果は…
​効果は出ました‼​​
うちのコムスは冬に入ってから100%状態でもフルアクセルで加速すると
ピーピーとアラームが鳴ってしまってうるさかった…
そんな状態でもゆっくり加速してあげれば40Kmくらいは走れます
で、スイッチをBothに切り替えてハイブリッド状態にすると
アクセルベタ踏みでも全くアラームが鳴らない!!
…もうそれだけでも十分だと思いますが、航続距離も伸びたはずなので
新宿の職場までの往復も出来なくはなさそう
…暖かくなったら一度ドライブしてみるつもりです

ということで、正月早々の大きい買い物をやっとのことで
ものにしたというお話でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2024 01:17:52 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


コメントは大歓迎ですが…   yamanekoneko2 さん
2024年01月15日 03:01に書き込まれたaki様
記事に関係ない物は消させていただきました
ご意見の発露は是非ご自分のHPやブログでどうぞ
(Jan 15, 2024 03:37:58 AM)

Re:コムスにセカンドバッテリー搭載完了~やっと終わりました(01/12)   ジュン さん
こんばんは、私も中古で購入したコムスに乗り始めて4年になります。
バッテリーのハイブリッド化で検索したところ、こちらのブログが出てきましたので、おじゃまさせて頂いた次第です。
リチウムイオン電池を鉛バッテリーと並列接続されていらっしゃいますが、ごく普通に並列接続するだけでいいのでしょうか?
いきなりの質問大変失礼だとは思いますが、よろしければ、ご伝授お願いします。 (Feb 2, 2024 08:10:23 PM)

Re[2]:コムスにセカンドバッテリー搭載完了~やっと終わりました(01/12)   yamanekoneko2 さん
ジュンさんへ
コメントありがとうございます
m(_ _)m
サブバッテリーの配線は
切り替えスイッチで並列・それぞれの単独を切り替えられるようにしましたが、接続そのものは、おっしゃるとおり単純に並列接続です。配線材の容量は十分な物をご利用くださいね (Feb 2, 2024 09:03:59 PM)

Re:コムスにセカンドバッテリー搭載完了~やっと終わりました(01/12)   windlov さん
以前、FFヒーターの時にお邪魔しました、windlov です。
バッテリーの並列化大変興味深く拝見致しました。
コムスの回生ブレーキ電流発生時、大電流が流れると聞きましたが、yamanekoneko2 さんのコムスハイブリッド時の状態はいかがでしょうか?
実は私の場合72Vの40Ahのリン酸鉄リチウムバッテリーを調達しようとしておりますが、yamanekoneko2 さんは60Ahを導入されたんですね。やはり60Ahが良いのでしょうかね? (Mar 22, 2024 09:55:13 PM)

Re[4]:コムスにセカンドバッテリー搭載完了~やっと終わりました(01/12)   yamanekoneko2 さん
windlovさんへ
コメントありがとうございますm(_ _)m
まずは回生電流の件ですが…
増設したバッテリーが満タンだとうちのコムスでも回生電流で落ちてしまいます
なので元々のバッテリーを切り離したいときも、少し走ってからにしています
次にバッテリーの容量についてですが、私自身は買うなら本体と同容量と決めていました。
理由は単純に純正と同程度に走れるだろうと言うことです

ブログ本編でも触れたことがありますが、切り離しておいて予備タンク的に使うことも出来ますのでね
お読みいただいたかもしれませんが
https://plaza.rakuten.co.jp/yamanekoneko/diary/202401290000/
往復60キロ強のドライブでは鉛バッテリーを予備タンクとして切り離して走ってみたものです
…途中で足りなくなりましたが(^^ゞ
でもへたっているとは言え40キロ以上走れるバッテリーが別にあるという安心感が大きいです
近場の買い物の時は回生電流の問題もあるので切り離さずに使っています (Mar 23, 2024 12:59:38 AM)

PR

Profile

yamanekoneko2

yamanekoneko2

Free Space

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

yamanekoneko2@ Re[1]:FT-857のシマシマを修理したよ~(03/21) 3エリヤの3アマさんへ コメントありがと…
3エリヤの3アマ@ Re:FT-857のシマシマを修理したよ~(03/21) はじめまして。 この機種は液晶がネックで…

Recent Posts

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.