3028553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「猫が好き」のブログ

「猫が好き」のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月10日
XML
カテゴリ:


コムスのMP3・FMラジオモジュール​用に「難アリ」覚悟で
アンテナを買いましたが思った以上に凄かったです
※手直し前提で怖いもの見たさと言う感じでもあるのですが(^^ゞ
購入したものはこちらです…複数のショップで売られていますがそれらも同様だと思います
↑商品のレビューを読んでみてください…うまく動いた…の比率が低いです(^^;
ものとしては、ピラーなどに両面テープで固定するロッドアンテナです
コムスに外部アンテナとしてならコンパクトに収まりそうでしょ?


パッケージは立派です…それでも100均レベルかな~

大きさはこんな感じで、コンパクトですが伸ばすと60cmほどになります

さてさて検証してみましょうか…

まずは芯線とアンテナ間に導通がない!
コネクターを分解してみたら…
コネクター側の芯線の皮むきが足りず先端のはんだ付け部分まで届いていませんでした
そりゃあ、導通が出るわけ無いよね~
そしてこの導線ですがシールド無しの単芯線です
仮に導通が取れたとしてもラジオに繋げると根本から全部アンテナになっちゃうね
そしてアンテナ本体側は…
両面テープを剥がし、出て北ネジ3本を抜くと…
アンテナとケーブルの接続点…ん?
なんと言うことでしょう!
ハンダもネジもなく芯線を絡げてあるだけ
本体の防水なんて言うものもないので、すぐに錆で接触不良を起こしそう…
私でもハンダとかネジとかを使って固定しますよ~

ケーブルも交換するつもりなのでハンダが乗るかチェックしてみました
アンテナ本体はハンダが乗りませんでしたが、根元の部分にはハンダ付けが出来そうです

今日は夜勤明けですし、ケーブルとかの算段もあるので、ここまでにしちゃいます(^^ゞ
大して効果はないと思うけど、コムスの取り付けが終わったら続報をまた書きます…
楽しみにしてます…なんて言う人が居るのだろうか…

ということで、手直ししなければ使えないアンテナを買ったと言うお話でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月10日 00時13分11秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄

プロフィール

yamanekoneko2

yamanekoneko2

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

yamanekoneko2@ Re[1]:FT-857のシマシマを修理したよ~(03/21) 3エリヤの3アマさんへ コメントありがと…
3エリヤの3アマ@ Re:FT-857のシマシマを修理したよ~(03/21) はじめまして。 この機種は液晶がネックで…

カレンダー

お気に入りブログ

果物時計草は受難? New! 幹雄319さん

最近お気に入りのテ… sea_hawkさん

TEQさんの黒潮町 430M 7L3AEOさん

ときどき食べたくな… メディクスさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

カメラを買いました jump1962さん

日記/記事の投稿

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.