【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード
-------------------
坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ
-------------------
鈴が峰登山ルート
-------------------
<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Recent Posts

Archives

2022.04.30
XML
カテゴリ:散歩散見
 ものすごく良い天気の午後、途中70分ほどの草刈り作業を終え、連休の最中ですから、さぞかし賑やかだろうと登ってきました。ところが、とても静かで、単独女性とすれ違っただけでした。

 15:15、頂上には誰もいません。


 海を眺めたり、


 蝶々と戯れたりしました。
 

 しばらくすると、単独の、男性・女性が次々に登ってきてにぎやかになりました。商工センターにお住いの男性とおしゃべりしていますと、三人パーティーが登ってきて、その中の女性から声掛けがありました。

 武田山から広島南アルプスを縦走してこられた、あきく魅力探見隊の会長さんとお連れの方たちでした。女性は、坂歩こう会にも来られているY本さんでした。長いアップダウンの道を来られた割には、皆さんお元気で、さすが、あきく魅力探見隊!と感心いたしました。

 記念撮影を撮らせていただき、西峰を経て八幡東まで完全踏破するという皆さんをお見送りしました。


 皆さんとお別れした後、そういえば、あきく魅力探見隊の美女二人組、金さん銀さんの、さっきの女性は金さんだったなー、と、思い出しながら山を下りました。
 登山口の駐車場で、本当に久しぶりにS本さんと出会いました。登山道やいろんなスポットの整備を続けられているご様子に、安堵の気持ちとうれしさいっぱいで帰路につきました。

(追記)お会いしたY本さんは、銀さんの方だったようです。失礼しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.01 20:34:02
コメント(0) | コメントを書く
[散歩散見] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/21) 井口台Yさんへ  スズメバチ、気を付けま…
井口台Y@ Re:今日の鈴が峰(06/21) 私も木曜に登りましたが、例の木にスズメ…
hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/14) 井口台Yさんへ 午後の常連さんに会う機会…
hige@ Re[1]:今年の北アルプス行は(06/14) 井口台Yさんへ コロナ禍以来、アルプスが…
井口台Y@ Re:今日の鈴が峰(06/14) 私は水曜日の午後から久しぶりに登りまし…

© Rakuten Group, Inc.