【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ヤマサンの登山日記2008

ヤマサンの登山日記2008

Freepage List

2008.10.13
XML
カテゴリ:登山日記
山頂からは真正面に 鹿島槍ヶ岳が見えます。画像がその画像です。またその隣に餓鬼岳が見えます。燕や大天井岳、有明山、針の木、爺ケ岳、鹿島槍ケ岳を登りましたから残っているのは、あと餓鬼岳だけになります。次年度中には餓鬼岳を制覇したいと考えています。山頂には二つの神社 北岳と中岳がありました。それぞれ片道 10分もかからないでいけます。北岳からは鹿島槍ケ岳方面がよく見え 中岳からは八ヶ岳、南アルプス、富士山がよく見えます。登りはキツイし展望もないので 山頂からの景色が悪いとつまらない山に感じるでしょう。天気のよい日に 大天井や 燕岳の展望台としていかれることをお勧めします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.13 23:25:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:10/13 有明山に登ってきました。その2(10/13)   kei さん
山頂に立ちまして目にします光景はどれも心に沁みますのよね。登りの労苦も忘れまた目指したくなってしまいます。お山の魔法にはかないませんわ(笑)餓鬼岳はさてどんなお話しを伺えますかしら 今から愉しみにしております。 (2008.10.15 10:47:54)

Re[1]:10/13 有明山に登ってきました。その2(10/13)   ヤマサン2007 さん
keiさん
餓鬼岳は日帰りはできそうもないので小屋泊まりですね。なので今年はもう無理かな。来年の楽しみにしておきます。燕から縦走をしてみようかな。
(2008.10.17 06:41:31)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヤマサン2007

ヤマサン2007

Calendar

Favorite Blog

映画三昧2007 風花1143さん
まるふくの登山記録 まるふく01さん
雲のかたちに一喜一… ぷくまろ君さん
blog 山のてっぺん 山のてっぺんさん
三脚マンと弱力女の… 三脚マンさん

Comments

いっしー@ やまさん、どこへ? ヤマサンの山行記録は楽しみでいろいろ触…
kei@ 二年ぶりとなりますがお元気でしょうか ヤマサンに触発されました山行ブログは閉…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/i0mld6x/ ちょ…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/vu0ncja/…
ぺいん@ イッテーーー!!! マ-ンコの締まりが良すぎるのも問題だと…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.