6729604 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/05/12
XML
カテゴリ:好きなこと
昨晩も集会が終わってから、原信に立ち寄り缶チューハイを買って、パソコンの前で飲んでいたやまやろうです。うむ連日就寝時刻が遅いのである。困ったー。

今日の仕事は、現地調査ということで朝から高速に乗って移動した。会社のミニバンに乗ったのであるが、今日の富山は風がとても強く、車体が左右に持っていかれる。この気持ち悪さは実際に運転してみないと分からないであろう。

ハンドルでの制御が難しいほどだったので、速度を大幅に落として運転をせざるを得なかった。うちのステップワゴンなら運航速度150キロなのになー、でも今日は90キロが精一杯。

ちんたら走って目的地。現地調査はもっぱら写真撮影。ここではお散歩カメラのMX-1の登場。撮影画像をパソコンで拡大して切り出して利用した。高画質だからできること。今日の調査についてはまとめたが、明日以降は物性測定などが入ってくるのだ、頑張ろう。

退社が遅いながらもやりたいことをやる。旧8号線を走る。スズキに立ち寄って試乗の予約を入れる。依頼したクルマは勿論アレですよ。実はやまやろうは試乗予約なんかしたことはない。乗らずにいきなり車を買っているのだ。それではいけないなあ、やっぱり試乗してどういうものかを確認しないと。

これまでは、中古車、急ぎ求めた軽、お下がりの普通車、ということで試乗をすることもできなかったこともある。次の車では自分の乗りたいものに乗ってみたいものだ(家族クルマはすでにあるので)。

旧8号線の勢いで、作業用品専門店に行ってみた。ひっそりとした店内であったが、お目当てのポーチがここにはあったのだ。お値段も手頃で気に入った。やはり本当に欲しいものは、専門店に行くべきなのだな。

ついでなので晩酌酒を求めてマックスバリュへ。マジョ探しも兼ねている。マジョは更新されたようだが欲しい車種はなかった。昔の職場のT石さんが歩いていて驚いた。帰路に使った新しいバイパスは速いなあ。でも路面が暗いから横断のネコやらお年寄りやらは分かりにくいぞ。

150512.jpg
GW山行から。整列して歩いて入山。写真を撮る時はたいてい最後尾につく。被写体が前にいることになるからだ。今回は中間(前2人、後2人)という位置でも撮影することができた。それは正面向かって歩いてくる登山者(同行者)と背後の山を絡めて撮影できるメリットがある。背面だけでなく、たまには顔を含めて撮りたいこともあるのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/05/12 11:12:53 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.