6729623 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/05/24
XML
カテゴリ:食べ物
昨夜はBBQでしてー、今朝起きたら非常にだやい。昨日のうちに決めていた家族登山(来拝山)は、延期となった。今日はまったりしよう。午前中は、こらどまは図書館の人形劇。その間にやまやろうは独り山菜採りに走る。いつもの片貝川方面へ。

クルマを低速で走らせながら法面を凝視する。余りないな。路肩に停めて斜面に取り付く。雪を頼りに急斜面を登ってみると、おおおモミジガサの群生である。適度に間引きながら袋一杯に採取した。

それから上流に向かうも道の状態は悪い。路肩にはDさんのクルマが置いてあった。ちゃんと採れましたか? やまやろうは道を歩くも山菜の気配がないので適当に諦めて、また同じ場所に戻ってきた。法面の上でなく林道の下を覗いてみたところ、良い形のウドを発見した。アプローチは大変であったが入手。

最後に手ぶらでクルマ周辺の斜面からヨシナを採取。茎が赤くて太いものを選別した。やっぱり山菜マニアとしては一回につき三種類は採っておきたいよね。今回はウドが目的であったが、色々採れてよかったわ。

帰宅して昼食はおにぎりと豚汁。なぜかウッドデッキにちゃぶ台を出して食べる。風が吹いて気持ちよかったわ。午後は北庭の手入れに入る。ぼうぼうに伸びていた雑草と枝葉をばっさばっさとハサミで切っていく。バケツ5杯分を剪定した。それから踏み石を整備。これで歩き易くなったであろう。汗かいた。

夕方にはこらどま三人を引き連れてのサイクリング。自力で走れるのはむすこだけで、あとは補助輪付きと三輪車。国道8号線沿いをひたすら目的もなく進む。まあ風があったから大して暑さを感じることなく、やまやろうは歩き通すことができた。江口の交差点まで行ったから往復で約4kmである。

暑くなってきたから、早めの散髪。いつものプラージュ。

150524.jpg
夕食には早速山菜が登場した。ウドのきんぴらと酢の物、そしてモミジガサのおひたしである。やまやろうはウドが好きだが、それよりもキド味が魅力のモミジガサの方が好きである。北陸では馴染みがないのか結構採られていない。しかしスーパーの地場物コーナーで見たこともあるので、そろそろ採取地に気を配らねばならないかな。

これらは、黒部峡と皇国晴生一本とで、美味しく頂きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/05/24 09:00:02 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.