6740684 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/09/01
XML
カテゴリ:写真
ガパオネタは、毎回好評ですな。ブログのアクセス数は多いわけではないが、いいね!が沢山付くのだ。皆さん、アジアンテイストが好きなようでー。

最近買ったもので、お気に入りを紹介します。パイロットのカクノ(万年筆)であります。以前から存在は知っていたが、最近改めて調べてみて買ってみようと思い立った。仕事ではボールペンを使っていたのであるが、なかなか筆が進まないのだ。

やまやろうはアナログとデジタルの中間に位置する人間なので、先ずは手書きで頭の中身をノートに書き出すのが適しているみたいだ。そういう時にスラスラーと文字が書けるのと書けないのとでは、まとめ方に差が出るのだ。書き殴った勢いをそのままパソコンに記録しておきたいのだ。

そういう時に万年筆は便利だ。スムーズに幾らでも線が書けておまけにボールペンで書くよりも気分が良い。しかしキャップの付け外しはスムーズでないと、書きたい時に書けない。

これまでもパイロットの万年筆を会社で使っていたが、キャップがネジ式だったのだ。そのため書こうと思う際にはいちいちキャップをくるくる回さないとならない。これは書いたり止めたりの頻度が多い会議では致命的に不便である。だから、これに代わる万年筆はないものかと思っていた。

そこで目を付けたのがカクノである。安価でありながら書き味はとても良好だ。やまやろうはペン先をMにしてみたが、この太さが自分にはピッタリであった。システム手帳にもノートにも書きやすい太さであり、充分に細かい筆記が可能である。

この価格とパフォーマンスならば、会社と自宅との二本持ちでもOKなくらいである。そうなると、自宅で使っているパーカー・デュオフォールド(限定品)の立場がなくなるので、あえて会社のみでの使用としている。デュオフォールドも、カクノくらいの線の太さならばもっと使い勝手が増すと思うが、これでもFだからなあ。日記専用で長年使っております。

150901.jpg
値段より 見た目と性能 最重視





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/09/01 09:27:01 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.